fc2ブログ
コンテントヘッダー

**2022 日比谷公園ガーデニングショーその③ 出会った花たちと購入品~♡



こんばんは~ピンク薔薇


今日も
日比谷公園ガーデニングショーその②の続きです




日比谷公園ガーデニングショーでのフラワーショップの花たちと

購入品ですラブラブ


と言っても電車なので

数点だけです照れ




先ずは園内のショップを覗いてみましょう




カルーナ&エリカ



クローバー



とうがらし



ダリア・カクテル・アミーゴ




ラベンダー・センテイ・ヴィア

こちら購入せず反省中




こちらも

ラベンダー・センテイ・ヴィア

暑さにも寒さにも強そうです

また出会えたらいいな




コリウスもしばらく迎えてないです



ショップのお客さんです



沢山の種類で 迷いますキョロキョロ







ダリア・ハミングブロンズ

銅葉 小輪系

コンパクトで花付きもよい



欲しいお花が沢山ありましたラブラブ


でも我慢ガマンですパー




この子たち連れて来ましたピンク音符


↓↓↓





タキイさんの

おまつりももか アンティークピンク

中間色の可愛い色にラブ



タキイさんの

おまつりももか レモンイエローアプリコット



おまつりももか アンティークピンク

もう1枚ピンク音符

低温でピンクが発色するらしい



ロニセラ・バゲッセンスゴールド

スイカヅラ科

耐寒性あり

草丈1メートルにもなるらしい💦


1ポット



プラチーナ キク科

オーストラリア原産

乾燥に強く蒸れ苦手


2ポット購入

初めて迎えます



庭のチョコレート・コスモス




YouTubeがありました

↓↓↓

【カーメン君】【日比谷公園ガーデニングショー】


コメント欄閉じさせて頂きましたコーヒー


ご覧いただきありがとうございます

ではまた~バイバイ


あや姫


コンテントヘッダー

**2022 日比谷公園ガーデニングショーその② ハンギング展示~♡




こんばんは~ピンク薔薇


日比谷公園ガーデニングショーその②です


日比谷公園ガーデニングショーその①の続きです


秋晴れの日の初日

日比谷公園の入り口にある日比谷花壇さんからスタートし

園内に出店していた園芸ショップも覗いた後は


出店されているハンギングや寄せ植え展示など

楽しむことが出来ました音符







日比谷公園の噴水の周囲の展示から






大掛かりな多肉の展示がありましたが

周りに人が居て

全体が撮れませんでしたショボーン




ハンギングバスケットの展示入り口と

水遣り装置です



数々のハンギングバスケットは

公園の内にぐるりと囲んで展示されてました



農林水産大臣賞受賞作品

長野県在住の方です




寄せ植え展示は公園の中央辺りに























猫カフェ








皆さんの素晴らしい作品の数々を

楽しませていただきました



庭道部気づき

かっこいいですねラブ



ミツバチさん?



園内に植栽のバラ




園内の植栽





多肉やさん

多肉も人もずらっと並んでました気づき

帰りまで長い行列で並ぶことは諦めましたあせる


この画はテントの下からの覗いてます目




ここ上差し


多肉やさん

こちら側が通路


多肉やさん

通路側からは商品見えません(買えません)



噴水広場



手前側の数張りのテントは多肉やさん

左側が公園入口






こちら側が出口

一方通行でした




園内に出店のキッチンカー

お腹が空いて来ました



お目当てのキッチンカーはすでに完売してたので

有名タレントさんの写真があったここにしました




ランチBOXを購入して

園内のテーブルでランチタイムナイフとフォーク




長々とご覧いただきありがとうございましたラブラブ


コメント欄閉じさせて頂きましたコーヒー


ではまた~バイバイ


あや姫


コンテントヘッダー

**2022 日比谷公園ガーデニングショーその① 日比谷花壇~♡





こんばんは~ピンク薔薇


11月も中旬近くなり

我が職場でも年末調整の季節になり


スマホでの申請していたら

あっという間に半日が過ぎてました


いつもは確定申告だけでしたので

やっと終わって保存出来たけど

どうかな💦





今日もまた

賞味期限切れの記事でごめんなさい無気力





秋晴れの10/22

日比谷公園での日比谷公園ガーデニングショー

初日に行って来ました



帝国ホテル東京



日比谷公園は帝国ホテルの目前にあります



日比谷花壇さんは日比谷公園の入り口にあります


この木 ちょっと不調で・・・と

日比谷花壇のスタッフさん




日比谷花壇さんの

店内の撮影許可いただきましたラブラブ


美しいお花たちが所狭しと並んでいます



ネットでお花のプレゼンに時々利用させていただいています




楽器のキャンドルスタンド

孫のY君が吹奏楽をやってるので



あっこれは以前ブログで紹介した実です目



ミセバヤ



上段のライムグリーンのクッカバラが気になりました




日比谷花壇さんの

外の様子も



ミメテス


オージー(オーストラリア)・プランツ

流通が少ないため高価とか目




プルプレア(cv. Purpurea)


葉色が銅緑色で秋には濃赤紫色に変わる

以前から気になってますピンク音符


小さめ見つけたらゲットしたいけど・・・

置き場所が無いんです💦




樹齢150年のオリーブの木気づき

お値段はスタッフにと・・・



チャイナリトルレモン

四季成りレモンピンク音符

お庭にレモンが生ってたらいいですね




こんなに細葉のアカシア目

あるんですね!



アカシア・オールリーフ




ご覧いただきありがとうございます


ではまた~バイバイ


あや姫



コンテントヘッダー

**日本橋三越 英国展へ~♡その1



こんばんは~ピンク薔薇



9月11日 日曜日


英国展が開催されている日本橋三越に

久しぶりに妹と待ち合わせて行って来ましたむらさき音符


最終日でした!


=開催終了しています=







日本橋三越本店

ライオン口



ルネッサンス様式の建築として

大正3年(1914年)に




ライオン口に設置された



左右一対のライオン像は


ロンドンのトラファルガー広場のネルソン記念塔下の

ライオン像を模して鋳造されたもので


ご来店の皆様の守護神として設置され




必勝祈願の像としても

誰にも見られず背にまたがると願いが叶うとかで

人気だそう気づきウインク




待ち合わせの場所でも有名ピンク音符



ここにそのように記されてましたニコニコ




店内に入ります



エレベーター



店内に入ると階下からパイプオルガンの音色乙女のトキメキ



吹き抜けには見事な像


天女(まごころ像)


音色は何処から?



階下 中央に小さく

奏者が見えました!



階下に来て見上げて~♡



パイプオルガンの奏者は有名な

青島 広志先生でした


そのうちにテノール歌手の歌声も音譜






店内は撮れませんがここならOK


催事場には

たくさんのスコーンとか雑貨と販売してましたが

有名な店舗は何処も行列が出来ていて並ぶのは困難で

断念


空いてた店舗で唯一購入出来たものは


スコーン2個だけ



そんなこともあるだろうと

英国展に出かける数日前にネットで妹の分も一緒に

クロテッドクリームとスコーンのセット

注文して置きました口笛




店内に展示されていたミニガーデンヒマワリイエローハーツ



出入り口付近のドアの飾りキラキラ



ご覧いただきありがとうございます音譜

続くのでコメント欄閉じさせて頂きました



台風14号の進路に当る地方の方

どうぞお気を付けてくださいね


こちらも風が強くなって来ました!


ではまた~バイバイ


あや姫



コンテントヘッダー

『ヘリコプターで東京夜景遊覧』 | あや姫の小さな庭便り


おはようございます

デジブック 『ヘリコプターで東京夜景遊覧』 | あや姫の小さな庭便り
⇧⇧⇧
記事に飛びます

選んだプランは
 日没後15分前後のトワイライト(夕景から夜景に映り替わる時間帯)でした

今朝テレビを見ていたらヘリで遊覧を取り上げていたのを見て
懐かしい記事を思い出しました(^▽^)/
2013年2月のヤフーブログ記事ですが良かったらお付き合いくださいね~(^^♪
残念ながらデジブックは終了してしまい
東京タワーを上空から見た画像など見られません💦



おまけ~(笑)
P5090284.jpg
P5090269-001.jpg
TVから ブルーインパルス

ご覧いただきありがとうございます
ではまた~
あや姫


プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1075位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
120位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR