fc2ブログ
コンテントヘッダー

秋の小布施散策その3 ガーデン&ガーデンショップ 「ガーデン・ソイル GADEN SOIL」



「ガーデン・ソイル GADEN SOIL」 ダリア・・あら!虫が・・


「アノダ」アオイ科アノダ属の多年草コスモス


これいいでしょ♪バラが絡まっていました~


小屋の中のりんご&ステンドグラス(*^^*) 少し離れて小屋を見ます


女郎花(オミナエシ)ブットレア♪


これは姫ヒマワリ・・hisatakaさんありがとう♪これ何の実かしら??とても綺麗でした(*^^*)


ラベンダーセージこの辺は先が・・見えません^^;


アオイ科の?ダリア


素敵な眺め・・・広いでしょ!


こんな小道があります椅子の後ろにはブドウ畑


ベルガモットに似てるけど?キクニガナ(チコリー)多年 根がコーヒーの代用になるそうです


ここは途中に立ち寄ったガーデン&ショップです。 広大な土地にガーデンショップとナチュラルガーデンが展開されていました♪ 何だか荒野を散策しているような錯覚を起こすような 場所もありそれはそれで楽しかったです。 これだけ広いと手入れが大変だゎ~ このショップには私の好きなものがいっぱいありましたが、 庭を散策していたらもう時間がなくなってしまい 後ろ髪を引かれる思いでバスに乗りました。

                       
コンテントヘッダー

秋の小布施散策 その2 オープンガーデン 



玄関前の寄せ植えのサルビア この色昨年は我が家にもあったゎ♪ダリア~(*^^*)


玄関前の紫のパープルファンテングラスが素敵~ここも玄関前


ファラリス’バリエガータ’イネ科かな?道路から


ダリア・・この色もいい色ね~ヘレニューム キク科


多肉コーナーミセバヤ・・カワイイです(*^^*)


コリウス?ダリア


ブルーサルビアクルクマ・アロマティカ(ウコン)かしら・・


小布施(おぶせ)と言えばオープンガーデンで知られていますね(*^^*) 今日は毎年オープンガーデンに参加されているTさんのお庭を拝見させて頂きま した。 写真を撮るのには苦手な夏の日差しを思わせるような強烈な太陽光には 閉口させられましたが日傘で遮りながら撮りました。 庭主のTさんは冷たいお茶と杏のシロップ漬けも用意して下さり丁寧に花の説明 をして下さいました。 聞きそびれて知らない花も多いのですがごゆっくりどうぞ~

                      


 
コンテントヘッダー

秋の小布施散策に行って来ました♪その1



木漏れ日の中を歩きます白萩が咲いていました(*^^*)


ピンクのシュウメイ菊ツタが綺麗~


店先の栗・・「見上げてはいけません」と書いてありました^^;並木道


歩道に敷き詰められているのは栗の木 だそうです趣のある酒蔵です 中では美味しそうな日本酒が売ってました


この2階でランチ頂きました。結構な老舗です当日のランチです^^


栗おこわが美味しかったです。小布施と言えば栗が有名ですね♪これは山芋の子「むかご」の味噌風味がGOODでした


パープルセージ・・素敵な色♪(*^ ・^)ららさん教えて頂きありがとう♪冷やしりんごはいかが~


9月27日(木)晴れ・・当日仕事はお休み頂き早朝7時30分新宿駅近くに集合し 大型観光バス1台で出発~ 3時間半程で最初の目的地の小布施に着きました♪ 長野県小布施(おぶせ)地方は晴れて凄く暑かったです^^ また小布施オープンガーデンと玉村豊男氏経営の人気のヴィラデストワイナリーを 巡ります♪ 3回シリーズにまとめたいと思いますm(__)m

               
プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR