fc2ブログ
コンテントヘッダー

アンディ&ウイリアムズボタニックガーデンと館林ザ・トレジャー・ガーデン③


アンディ&ウイリアムズボタニックガーデン
行って来ました!
 


 
アナガーデンからジョイフルガーデンを見てます
 




 

レディジェーンかな?


 

アナガーデン
Anna's Garden
 
小さな可愛らしい女の子のガーデン辺りです
 

 
シールズパレード
Shields Parade
 
 このパーゴラに絡んだバラが咲き足元のアリウム・ギガンチウム
が咲いたら更に美しい景観に・・・
 
 

アリウム・ギガンチウムの蕾 ユリ科
 

 
トピアリーガーデン 
Topiary Garden

 

このオベリスク 高さ4メートルも!!

 

 
 
 
 
 
「アンディ&ウイリアムズボタニックガーデン10周年記念
カラフルなスプリングガーデンで楽しむランチ&ティーパーティーと球根の花々」
 
 
と言うバスツアーに2012年4月25日行って来ました 。
 
つづきま~す^^ 
 
 



 
 
こんばんは~♪
 
外は本降りです
 
仕事から帰ったら強い雨で庭の花がみんな倒れていて悲しかったゎ

 
明日は浅草のお寺さんで知人の法事がありますが
明日は更に荒れ模様とか・・・
 
 
 
 



 
 
 
コンテントヘッダー

アンディ&ウイリアムズボタニックガーデンと館林ザ・トレジャー・ガーデン②





 

 まずは鳩小屋のフォーカルポイントのあるダブコートガーデン              
 Dove Cote Garden

オベリスクに絡むバラの季節にも来てみたいな
 




 
カラフルなチューリップの競演を楽しみました

 



 

ハーブガーデン
Herb Garden
 

 

ジョイフルガーデン
Joyful Garden 
ガーデン全体のほぼ中央に造られたガーデン
 
最初にスタッフによるガーデンツアーが一時間ほどありました。
 
 
 


 Knot Garden ノットは英語で結び目のこと
 
ノットガーデン&パーテラー
Knot Garden & Parterre


 



  パーテラー フランス語で刺繍模様

 


 
ノットガーデン
 
 
「アンディ&ウイリアムズボタニックガーデン10周年記念
カラフルなスプリングガーデンで楽しむランチ&ティーパーティーと球根の花々」
 
と言うバスツアーに行って来ました 。
 
 
こんばんは~♪
 
群馬県にあるアンディ&ウイリアムズボタニックガーデンには
今回で二回目です。
 
一回目は個人で電車で来ましたがとにかく遠かったのと電車では不便でした
 
時々薄日の射すガーデンツアー
晴れてるよりよかったかも
 
つづきます^^
 
 
コンテントヘッダー

アンディ&ウイリアムズボタニックガーデンと館林ザトレジャー・ガーデン①


 

東京都庁 (西新宿)午前7時30分頃到着
静寂な時間です
 



 


 




 
 
 
こんばんは~♪
 
 まだ庭のチューリップの紹介は終わっていないのですが
2012・4・25(水)にお休み頂いて下記のような長いタイトルの日帰りバスツアーに参加して来ました。
 
「アンディ&ウイリアムズボタニックガーデン10周年記念
カラフルなスプリングガーデンで楽しむランチ&ティーパーティーと球根の花々」
 
まだ早い午前8時頃バスを待つ間花壇の綺麗な都庁の中庭を撮って来ました。
この都庁地下の駐車場がツアーの集合場所
地下駐車場から中庭には午前8時から入ることが出来ます。
 
私の乗るバスは横浜から出発するバスで横浜からは妹が乗って来ます。
横浜からと新宿からの参加人数は計42名
  
ベテラン添乗員さんが一緒です。
 
 
最初に訪れたのは
今年10周年を迎えた「アンディ&ウイリアムズボタニックガーデン」
イングリッシュガーデンです 

 

 
エントランス
 

 





 左右にライオン像が配置されてます さぁ園内に中に入りましょう
 
コメント欄閉じさせて頂いていますm(_ _"m)
 
つづきま~す^^
 
 
 

コンテントヘッダー

アンディ&ウイリアムス ポタニックガーデンに咲く花 その2



ヘンリーヅタが紅葉してました♪アゲラタム


四角豆の花四角豆です 食べられます♪


綿の花ホラ!真白い綿


ダン菊・・クマツヅラ科へりオプシス・ヘリアントイデス キクイモモドキ


マンデヒラアサリナ


クレオメ


コレオプシス(糸葉ハルシャ菊)白いヒガンバナ


タマスダレ ヒガンバナ科ガマズミ・・甘酸っぱく果実酒にも


ハマナスの実エゴの実・・可愛い・・果皮にはサポニンが含まれていて洗濯石鹸の変わりに


赤い葉姫リンゴ


サザンカバラそっくり♪


沢山咲いてました~フロックス


ホワイトガーデンのホワイトサルビア・タワーアイスバーグが満開でした♪


ミモザにはもう蕾が・・・グラス・・・こんな感じも好き!


ブルーサルビアダリア


水面に写りこむ青空が綺麗・・橋の欄干で昼寝中・・


家路に着く車窓からの夕日朝の車窓・・稲刈り前の田んぼが綺麗でした

早秋のアンディ&ウイリアムスポタニックガーデンに咲く花etc見て下さいね♪ 次回はバラが綺麗な時期にまた是非尋ねて見たいと思います♪
コンテントヘッダー

アンディ&ウイリアムスボタニックガーデン(イングリッシュガーデン)へ♪その1



本格的英国式ガーデン『アンディ&ウイリアムスボタニックガーデン』 優しいライム色の二セアカシア『フリーシア』が風にそよぎます


庭園を奥に真っ直ぐ進んでメインゲートを振り返ります2層の花壇のあるサンクンガーデン(沈床式の庭)です


キッチンガーデンからの眺め(*^^*) ガーデンを直進するとテンプルローンが見えます。ドーム型の建造物『テンプル』はメインゲートからも視線を集めます


らせん状にデザインされた26本の柱には十数種類のバラが咲くアーチ・・バラが見頃の季節は必見ですね♪バラのアーチ♪


シークレットガーデン池の両側に生えているのは『シペラス・パピルス』カヤツリグサ科 花が咲いてました♪泉も素敵~


フォーカルポイントの素焼きの白い壷が見えます水辺のブルーの花「ポンテデリア」


『ツゲ』のトピアリーガーデン(*^^*) 正面玄関前です


この季節何処に行ってもダリアが綺麗・・真っ白いダリア・・ふわふわです♪


弁慶草・ベンケイソウ と「花さん」から教えて頂きました♪綺麗なのでマクロで・・


スプレーマム『セザンヌ』『コルチカム』土も水も必要のない丈夫な植物ですね転がしておけば咲きます♪


ウィンザーティルームここでランチを頂きました


秋風を求めてテラス席へ♪2人分ですよ~アフタヌーンティーセットをいただきました(*^^*)


レモンティーを・・ティ-ルームの二階席 1Fはショップです


ランチをしていて気付いたらこんな小鳥が♪コリウス『ウィンターサン』かしら・・



2007・10・7(日)晴れ 昨日は以前から憧れていたアンディ&ウイリアムスボタニックガーデンにやっと行っ て来ました~ この庭園はイギリスのカントリーハウスの庭園をイメージして作られたそうです。 今回はツアーではなく何と自力でそれも電車でまたまた日帰りです^^; この日も朝夕は上着が欲しいくらいでしたが日中の暑さには閉口しました。 最寄駅からガーデンまでの往復のタクシー代だけでも5000円強(>_<) やはり個人は自由がききますが高くなりますね~ みなさーん行かれる方は是非車で行く事をお勧めします♪

アンディ&ウイリアムスボタニックガーデン                       
プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1537位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
186位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR