fc2ブログ
コンテントヘッダー

フランスの旅 セ-ヌ川クルーズへ♪ 最終回


                モンサンミッシェルでの朝は快晴でした♪



フランス最後の観光 1時間のセ-ヌ川クルーズに・・・もう日本では陽が落ちて真っ暗な時間です(*^^*)



クルーズはいくつもの橋の下を潜るのですが一緒に乗り合わせた小学生達の大きな歓声が橋を通過する度に上がり とっても賑やかです


私の席は2階席の一番前です^^


固定されてる船上レストラン

セーヌ川の岸辺には沢山の人がくつろいでいます(*^^*) 仕事帰りの人たちかしら^^




フランスの6~7月頃の日没は21時頃で一番日が長い季節(*^^*)


ライトアップ前の「エッフェル塔」も見えます



「自由の女神」も・・・ちょっと暗くなって来ました

もう直ぐセーヌ川クルーズも終わります




シャンゼリゼ通りに着きました~♪正面は凱旋門

 

予定の22時30分ホテル到着~



ホテルのショップ


ホテルフロント近くにあったお花♪


いよいよフランスでの最後の夜

一夜明けて ・パリのホテルの部屋からの日の出♪今日でもうフランスともお別れ・・今日も快晴(*^-゚)vィェィ♪




日没まで寒い思いをしてひたすら待って撮った「モンサンミッシェル」のライトアップ・・・


潮が満ちるまで待った『馬の駆け足」・・・



泊まったホテル


パリの地図 現地で頂きました(*^^*)


懐かしい・・・




思い出の場所何度も地図で確認してます(*^^*)





フランスの旅がまだ終わっていませんでしたm(__)m


今日は頑張って最終回です(*^^*)


10日間はあっという間に過ぎてしまいました・・・


幸い天候にも恵まれ体調も崩さず過ごせました。


普段からボケてるので?(*^.^*)エヘッ


時差ボケも全く無く いえ感じず(気が付かずが正しいかしら)^^;


帰国した翌日は普通に出勤したあや姫でした(*^^*)





長いシリーズにお付き合い下さって本当に


ありがとうございましたm(_ _"m)


あや姫


コンテントヘッダー

フランスの旅 エッフェル塔&パリ市内♪

今日はエッフェル塔とパリ市内へ





エッフェル塔で~す♪


今日もこんなに綺麗な青空で嬉しい(*^^*)



いろんなところから欲張って 後ろ姿は娘^^


撮って来ました!





マロニエの並木が美しい「シャンゼリゼ大通り」


オルセー美術館だったかしら・・・


マドレーヌ広場の中央に立つ「マドレーヌ教会」まるで古代ギリシアの神殿のよう・・・

「ホテル・スクリブ」 HOTEL SCRIBE PARIS オペラ座のすぐ近くに位置する格調あるホテル 有名デパートのギャラリー ラファイエットやプランタンからも近い 建物の造りも豪華




「パリ三越」を起点にパリ市内で今回の旅の唯一の1時間30分の自由行動 (この建物はパリ三越ではありません)


も~~全然時間が足りません><!!



「フォション」には行きそびれました><;これはマドレーヌ地区の地図


パリらしい素敵な店構えにウットリ・・・でもウインドーショッピング^^



「オペラ・ガルニエ」世界最大級の劇場 天井にはシャガールの絵が描かれている


ツアーのみんなでフランス最後の夕食をいただいたレストラン



最後の夕食はエスカルゴ・初めて体験!ソースもパンに付けて完食(*^^*) 美味しかったです♪メインはハンバーグ^^


私達はティラミス・・・

何故か娘の前にはもうひとつベリーミックスケーキが!!あれ?いつの間に?




もう1まい・・石畳のシャンゼリゼ通りを歩いて渡ります(*^^*)

パリの街角に咲く「マンデビラ(サンパラソル)」の花 キョウチクトウ科




夕食後帰り際にレストランを(*^^*) さぁ~これから夜のセーヌ川クルーズに向かいます^^でもまだまだ明るいんです(*^^*)




(/*^^)/こんにちわ-!!♪


今日も訪問ありがとうございます。


娘のベリーミックスケーキは 
レストランの男性店員さんからの差し入れだったみたい(*^^*)


若い子はいいなぁ~♪



最近ブログに来られた方へ


2008・6・27~7・6まで
プレミアムバスで行く「おまかせフランス大周遊10日間」
=モンサンミッシェル島内宿泊プラン= と言う
長いタイトルの旅に行って来ましたが 
ずっと更新サボってました=( ・_・;)

もしよろしかったら  NO1からありますからご覧いただけたら嬉しいです(*^^*)
長いです^^;






コンテントヘッダー

フランスの旅 世界遺産「ヴェルサイユ宮殿・庭園」へ♪



ヴェルサイユ宮殿・庭園観光には丸1日かかると言う 入場料13・50ユーロで当時1ユーロ170円でした^^;18歳以下は無料


今朝 教育TVで「日曜美術館」見ていたらこのポンピドゥー・センター(Centre Pompidou)紹介していました ここは外観だけで見学コースに入っていませんでした><;フランスの郵便車はこんな色♪(バスを停めた地下駐車場で)


これからランチに・・・車窓からパリ市内の交差点の外灯と時計を^^フランス最後の日のランチはパリの日本食レストランでいただきました^^


店内も許可を頂いて・・・ツアー仲間が飲んだ日本のビール 飲めないのでラベルをしみじみ眺めて来ました^^;


「ヴェルサイユ宮殿」へ さぁ入りましょう♪これから1時間30分の駆け足観光です!内部は撮影OKなので沢山撮りましたが


フラッシュは禁止 急いでガイドさんに付いて歩かないと迷子になるし歩きながらの撮影なのでみんな ぶれぶれでした><;途中 窓から外を見て♪


有名な「鏡の回廊」大きく撮れていた写真があったのですが観光客の顔が(><)人が入らないようには難しい・・・とにかく広いし観光客もいっぱい!! 耳には各自担当ガイドさんの説明が聞けるイヤホンを付けています(*^^*)


このイヤホンが無いと全く聞こえませんし何にも解りません^^;無事に迷子にならずに付いて来れました!


敷地が広大なのでこんな移動手段がありますが・・・


私たちは庭園を眺めながら歩きました~(*^^*) 庭園も勿論世界遺産♪


この噴水・・・どうして出てないの~^^;とっても綺麗なのに・・・


みんな疲れて座り込んでますね・・・(*^▽^*)ノハーイ元の門にたどり着きました♪




ずっと延ばして来ちゃったフランスの旅日記も

やっとフランス王ルイ14世が建てた「ヴェルサイユ宮殿」まで

たどり着きました>0<;; アセアセ

この日で大好きなフランスともお別れ・・・

いよいよ最終日になりました。





また現実に戻ります・・・(--〆)

でも見て下さ~い♪

この真っ青な空の色は「フランス色の青空」?でしょうか♪




このあとはエッフェル塔の観光後

夜のセーヌ川クルーズ観光です(*^^*)


コンテントヘッダー

フランスの旅  シャンゼリゼ通りとセーヌ川辺りを・・・



              セーヌ川沿いの案内がこんな色(◎-◎;)!!


これは・・・?パリのお巡りさん^^


乗り放題 乗り捨て放題の公共レンタサイクル1日1ユーロ 30分以内なら無料 あっ前にも載せてたゎ^^;


「無印」だゎ~ナント50%オフのセール中(*^^*) シャンゼリゼ大通りです♪昨夜この通りまでホテルからメトロで凱旋門のライトアップを見に来ました^^


車窓から・・・マロニエの並木道 歩道がゆったり^^


うーんやっぱりここはパリのカフェね♪(*^ ・^)ノ⌒☆テラス席が似合います♪数日後(7月14日)ここシャンゼリゼ大通りでフランス革命記念日の軍事パレードが開催されるので歩道脇には椅子が延々と並んでます


セーヌ川を渡りシテ島のノートルダム大聖堂へ徒歩で・・・ ノートルダム大聖堂前広場のパリのゼロ地点の星印


大聖堂内のステンドグラスは大きくて綺麗!!中世建築の最高傑作とか・・・


残念全体が写ってない^^;今夜これに乗りま~す(*^^*)


綺麗な青空でしょ♪セーヌ川 川沿いをのんびり散歩したかったなぁ^^今バスで移動中~


「コンシェルジュリー」一見お城風ですが実は牢獄だったのですね・・・^^;マリー・アントワネットが断頭台に送られる前の2ヵ月半過ごした独房が残されている セーヌ川の川岸の道路脇の四角の箱見えますか~有名な「ブキニスト」古本市ですが開店してませんでした><




(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

今日はこの辺でまだ終わっていなかった(;→д←)エエッ 

フランスの旅のつづきを・・・再開します^^

健忘症で直ぐ忘れるのでこの辺で復活しないと

まずいと言うこともあってポリポリ (・・*)ゞ

なんだか もういいかなぁって思ったりもしたけど ('-'*)フフ

やっぱり最後まで頑張ります(*^^*)

よろしかったらお付き合い下さいね♪

タイトルも長いので短くしちゃいました(*^▽^*)oエヘヘ!



最近ブログに来られた方へ

2008・6・27~7・6まで
プレミアムバスで行く「おまかせフランス大周遊10日間」
モンサンミッシェル島内宿泊プラン と言う
長いタイトルの旅に行って来ましたが 
ずっと更新サボってました=( ・_・;)⇒ アレ
もしよろしかったら  NO1からありますから見て下さいね(*^^*)
長いです^^;

コンテントヘッダー

NO23 フランス10日間の旅 憧れのパリフランスの旅 ルーヴル美術館へ



              「民衆を導く自由の女神」 ドラクロア


フランスに来て8日目のパリの朝です♪ホテルの部屋からで~す♪朝食もたっぷりいただき(*^▽^*)oエヘヘ!今日も元気です♪


今日の私のお財布の中です (;→д←)エエッ これだけ 朝のホテルの中です


今日もバスが出発する前にホテル近くのブローニュの森まで早朝散歩に出かけました=3=3= でもほんの入り口までしか行けなくて^~;物凄く広い公園ですが路駐が凄い!!


レンタサイクル・・・乗りたかったな♪フリータイムが無いこの旅では無理でした^^;いよいよ今日はルーヴル美術館です(*^^*)


「民衆を導く自由の女神」 ドラクロア 1830年 260×325「モナリザ」 レオナルド・ダ・ヴィンチ 77× 53 はこんなに小さい絵です^^


「モナリザ」 (ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・ピンボケ(--,)ぐすん「カナの婚宴」 ヴェロネーゼ 666×990 1862~63年 グルグル巻きしてヴェネツィアから運んで来たルーブル最大の絵画だそうです


「ミロのヴィーナス」 せっかくなので後ろから


横から・・・


「レカミエ夫人」 ダヴィッド 1800年 174×244「サモトラケのニケ」作者不詳 紀元前190年頃 ニケは右斜め下から見るのが一番美しいとか・・・ニケはギリシャ語で「勝利」の意味


「ナポレオンの戴冠」 カンヴァス 1806~ 07年 621 ×979  大きさがわかるように人物を入れてみました 621 ×979  ナポレオンが皇帝の権威の象徴として描かせた大作 縦6m横9m


「グランド・オダリスク」 アングル 1814年 91×162 「美しき女庭師」 ラファエロ 1508年 122× 80


これは何だろう?


地上のガラスのピラミッドを真下から見たところ残念ですが地上のピラミッドは見られなかったの・・・何処から入ったのかしら?正面入り口も画像も無い><「逆さピラミッド」地下コンコースに突きささった、ガラスの「シャンデリア」



久しぶりにまたフランス紀行に戻りますね^^;

ええっ~また!! (*_ _)人ゴメンナサイ

まだ終わってなかったの・・・ d(≧∀≦*)!!!





ボンジュール~♪

(* ゜∀`*)ノ☆。゚+.おはよう.+゚。☆ございます♪

フランスに来て8日目のパリの朝です(*^▽^*)




1000年以上の歴史を持つフランス・パリ

その中心にあって世界屈指の大美術館 ルーヴル美術館

フランス革命期の1793年 美術館として門戸を開いたそうです。

急ぎ足で見たルーヴル美術館でした・・・・。



プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR