fc2ブログ
コンテントヘッダー

デジブック 『カナダ 花めぐり ⑦ 』


お詫び
デジブックが終了となってしまい見られなくなってしまいました!
デジブックで殆どのお出かけ記事を書いてたので悔しいです。


★BGM付きですm(_ _"m)
音量に気をつけてくださいねv(*'-^*)-☆



6日間の早春の花咲くカナダの旅も最後となりました!

何処に行っても早起きをして早朝散歩を楽しみます♪
バンクーバーのホテルからの出発の朝の散歩の様子
見てくださいね^^

①~⑦までの『カナダ 花めぐり』の長いシリーズにお付き合い
ありがとうございましたm(_ _"m)



コンテントヘッダー

デジブック 『カナダ花めぐり ⑥ 』サンセット&夜のバンクーバー散策 自由行動編



★BGM付きですm(_ _"m)
音量に気をつけてくださいねv(*'-^*)-☆

2004年4月に行って来たカナダ花巡りです♪
6年も前のことですが思い出として残したくて
デジブックにしました♪

これでカナダ花巡りシリーズ6つ目のデジブックです^^


デジブック内の蒸気時計はバンクーバーのギャスタウン(Gastown)
と言う街にありこの街はバンクーバー発祥の地と言われているそうです。


蒸気時計は15分ごとに汽笛が鳴るそうですが
この時点では分からず 聴いて来なかったゎ! 

もう帰国前日の一日限りの自由行動も夕昏の
バンクーバーのサンセットと夜の街散策です^^
よろしかったら見てくださいねm(_ _"m)
コンテントヘッダー

デジブック 『カナダ 花めぐり ⑤ 』 スタンレーパークへ 自由行動編


★BGM付きですm(_ _"m)
音量に気をつけてくださいねv(*'-^*)-☆


2004年4月に行ったカナダの旅♪
最終日の自由行動は莫大な大きさのスタンレーパークを
レンタサイクルで散策しました♪

天気にも恵まれとっても気分爽快で素敵な
思い出になりました('-'*)


この後は娘と二人で二泊目も泊まるバンクーバー・ハイアット・
リージェンシーホテルから歩いてサンセットを見に行き
街の中も散策しました。

よくも疲れもせず早朝から夜遅くまで動いた一日でした('-'*)              

                        つづきます^^

今日は気温も上がり 過し易かったですね♪
でも平凡に庭遊びと家事一般で終わりました^^
一日が早くて24時間では足りません !!

みなさんは いかがですか?
コンテントヘッダー

デジブック 『カナダ 花巡り ④ 』 自由行動編 キャピラノ渓谷


★BGM付きです 音量に気を付けてねv(*'-^*)-☆


こんにちは~♪

今日は久しぶりに青空が見えて嬉しいです('-'*)
バラの剪定は終わっているのですが我が家のバラは
コンテナ植えなのに植え替えて無いバラばかり・・・

土を買いに行く時間が無いのでネットで
バラ用の土を購入。 
やっと届いたので今から植え替えします^^

今日もカナダの旅 最終日は終日自由行動でしたが
オプションは選ばず 個人行動です♪

まず早起きして早朝から向かったのはキャピラノ渓谷 
ここに架かる吊橋がスリルがあって有名!

このツアーで東北からいらしてた姉妹のお二人が是非一緒にと
と言うことで同行しました('-'*)
コンテントヘッダー

デジブック 『カナダ 花巡り ③  』 個人のお庭訪問編


おはようございます♪

バンクーバーオリンピックもいよいよ明日から
開催されますね('-'*)

カナダに行ったのは もう大分前ですが
こうして写真を見ていると つい先日のことのように
思い出します('-'*)
大分忘れていますが・・・ポリポリ (・・*)ゞ

写真って本当にいいですねv(*'-^*)-☆

今日はまた前後してしまいますが
カナダ2日目の個人のお庭訪問に戻りますm(_ _"m)
ツアー旅をして楽しみなのは自由の効く早朝や夕方の
ホテル近辺の散策です('-'*)

夕食が付かない今回のカナダの旅はスーパーマーケット巡りなどを
楽しみました^^
プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1075位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
120位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR