
**クリスマスローズ&ネモフィラ抜きました~♡
こんばんは~
旅行記事が続いたりしていたので
撮り貯めた庭便りです
今日はオール2月25に撮影です
急がないと
最近は仕事の日は帰宅後に家事をしたら
もう動けず
休みの日の体調のいい日に書いて予約投稿しています
座ると足がしびれて長く座れないので
ちょこちょこ庭に出るようにして
ちまちま書いてます
さて庭でーす
我が家のクリスマスローズは
10鉢程しかありません
今年はその中の半分も開花せず
植え替え時期間違えたのかな💦
ポストの足元に地植えの子
オリエンタリス・ピンク系
大株のオリエンタリス・赤色系は葉開花せず
花数が少ないです
ミヨシのクリスマスローズ
この子も花数昨年より少なくて・・・
この色違いのピンクは昨年は沢山咲いたけど
今年は一輪も開花せず💦
こちらもポストの足元に地植えの
ミヨシのバレンタイングリーン
この子は頑張ってくれて
数年間眠り続けて久しぶりに開花しました
サンチュ
昨年からの妹から届いた野菜の一株
寒いから虫にも食べらえずに
綺麗なまままだ残っています
道の駅で買って来たさやえんどう
ワイヤーバスケットのビオラ
玄関前の寄せ植え
前に入れたネモフィラが大きくなり過ぎ
鉢を横向きにしていますが💦
とっても気になり
ネモフィラを抜きました!!
クロッカスの水耕栽培容器に
入れてみました
***
ご覧いただきありがとうございます
コメント欄閉じさせて頂きました
ではまた~
あや姫