fc2ブログ
コンテントヘッダー

ランチは日本で最初のいけす料理店 福岡 「河太郎」に♪



 日本で最初のいけす料理店
 福岡 中州本店「河太郎」
探します

キャナルシティから歩いて数分のところにあったはずだけど・・・
 


公園を見たり


 
                  バスの路線図を見たり
               
やっぱり分からなくて
 バス停20近くの酒屋のオジサンに聞いてみたら
いかがわしいお店が並ぶ街並みを通り抜けた先だよ・・・と


うわっ ホントだ~ 
 恐る恐る通り抜けて・・・
 



 中州本店
大きな店構えのいけす「河太郎」
 

見つけました~
 




 
 私たちはお約束のカウンター席をゲット 
 厨房の様子が見える   
ここは正面席 
 

 
すくいあげられたイカは大暴れ 
辺り一面水が飛び散ります
 

 いけす 近くまで行って見る 
上からなのでイカがよく見えます



              これはいわしの甘露煮 だったかな?
 

 
注文したのは活イカの定食
                  イカの足がピクピク動いてる
 いけす側から
 

 
イカの身もキラキラ透明
カウンター席から

 


 

   栗ご飯と煮物 とイカのゲソは熱々の天ぷらに
      サツマイモの天ぷらも付いてる~
 

こんばんは~♪
 
今日も真夜中の更新になってしまいました
今日も福岡への旅のつづきです。
 
中州をグルグル探し廻って 上司に是非と教わって来た
いけす「河太郎」にやっとたどり着いたのは
開店の12時のちょっと前・・・
 
予約無しで飛び込みました
 
この河太郎は日本で最初のいけす料理店」だそうです。
 
 
 
 
コンテントヘッダー

キャナルシティ博多へ♪


 
キャナルシティ博多
櫛田神社近くにあるキャナルシティに立ち寄りました
ワシントンホテルなども併設されてここに泊まればよかったかな
 
 



 
      施設の中を運河が流れ「キャナル」とは英語で「運河」の意味だそうです 
                            
              

 
クリスマスの演出も素敵
 



 
 

アメリカ人建築家が設計され壁面緑化の複合商業施設です


 
  もちろんツタは本物
 

 
 何処を撮っても素敵な何処から見ても感動のキャナルシティでした

 


 
  お花も綺麗に管理されていましたよ
 
 
 

 
福岡に着いて一日目から盛りだくさんの予定
でも思うようには 目的地に着かず 
 
キョロキョロ・・・ ウロウロ・・・
 
この後は 今日いちばん期待のランチですが・・・
 
 ランチの場所がわかりません。
 
コンテントヘッダー

2011・11・11 福岡・櫛田神社に・・・

 

 
博多弁で
 好いと~。。。
 
 
レトロなアーケード街を通り目的地は
 


 
 
櫛田神社 
 

 
 あの博多祇園山笠です
 



 
                         

  
 
 
  アーケード街で見つけた葉牡丹も
      蕾がキュートでしょ
                           
 
 
 
次の目的地はキャナルシティ博多です
 
つづきますのでコメント欄閉じてます^^





プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR