fc2ブログ
コンテントヘッダー

☆遠野への旅 遠野街歩き その5




こんばんは~

今日はお休みでしたので
月一の定期受診して来ました

自転車ですので雨が降る前にと午前中に受診しましたが
途中少しだけ降られてしまいました


今日は
遠野街歩き その4です
よろしくお願い致します







シオンかしら?



途中で出会った花



駅からUターンし
往きに決めていた
こちらのお店で地元のお蕎麦などをいただきました

ピンボケで(*_ _)人ゴメンナサイ




お店の裏側も素敵






Nちゃんと妹はひっつみ定食
はっきり覚えてなくてすみません



私はお蕎麦が食べたかったので
くれつぼザル
くれつぼかぶ使用の究極の薬味付き




趣のある店舗が軒を連ねます








  プレクトランサス


シオン






遠野駅からの帰路で





新花巻駅に向かう途中の道の駅で




りんごが美味しそうでした









お花に心魅かれながら
道の駅を出発



道の駅

次はめがね橋に向かいます

ご覧いただきありがとうございます

あや姫



コンテントヘッダー

☆遠野への旅 遠野街歩き その3





こんばんは~☆


今日は遠野街歩きその3です
よろしくお願いいたします




遠野駅前の池にはかっぱの像




古い消火栓











駅前の駐輪場もこんなに素敵






こんなものも~








遠野駅でスタンプ

妹に押してもらいました



今日もご覧頂きありがとうございました

あや姫



コンテントヘッダー

☆遠野への旅 遠野街歩き その2




こんばんは~



11月に入り朝夕大分冷え込むようになってきましたね。
でもこのくらいの気温の 季節が私は好き

体調がよければいろいろなところにお出掛けしたいな


今日も岩手県遠野の街歩きのつづきです
Nちゃんの家から遠野駅まで歩いてみました

よろしかったらお付き合いください










何のお店だったか思い出せない
この佇まいでは想像出来ないお店だったような・・・。

記憶があいまいですみません













街歩きで出会ったレトロな消火栓








遠野駅前にはかっぱの交番






遠野駅前



旅の蔵 遠野(観光センター)






遠野駅




今日もご覧頂きありがとうございます


街歩きその3につづきます


あや姫



コンテントヘッダー

☆遠野への旅 遠野街歩き その1





こんばんは~

岩手県遠野市に住む
ふるさとの高校時代の友人Nちゃんの家に妹と新幹線に乗りはるばる行って来ました‼

ホテルは取らず遠慮なくNちゃんのご自宅にお世話になって来ました。

さっそく翌朝は草花や野菜の植えられた
お庭チェック



さすが沢山の自家用野菜も育てて食材には困らなそう!
(全部は撮ってません)




この赤い実すずらんの実ですって
初見です



そして
もしかしたら水仙は冬越さないかもとNちゃん

でもだめもとで
妹が持参した水仙の球根10球を庭の片隅に埋め込んで来ました
遠野の寒さに耐えて春には芽が出るといいな

追記
水仙が開花しご近所さんが珍しい花に興味を持ち皆さんが見に来てくださったと
お便りが届き安心しました

天気もいいので
それから三人で遠野街ち歩き①のスタートです





Nちゃんの自宅を出発して数分でもう街並が風情があります

さすがみちのくの小京都



木製の電話BOX



コルチカムが
庭先などに沢山見られました


イチイの実



一つ目の目的地に着きました
近いのでびっくり!!



『とおの物語の館』





水車と柿の実



とおの物語の館







遠野物語の柳田国男像



柳田國男が滞在した宿「高善旅館」は非公開でした







今日も予約投稿です
ご覧頂きありがとうございます

次は街歩き②になります


あや姫





コンテントヘッダー

☆2018民話のふるさと遠野への旅 NO4 地元のスーパー産直






こんばんは~


私たちは遠野のNちゃんの家にお泊りさせて頂くことになり
途中の地元のスーパーに立ち寄り


新鮮な魚貝や洋ナシのお得なお値段に驚きながら
夕食の準備のショッピングを楽しみ

釜石港で水揚げされた生秋刀魚を沢山買い求め
お刺身や塩焼きにして頂きました!

それはそれは新鮮で凄く美味しかった~





スーパーには産直コーナーがあって
珍しいものが沢山
まずびっくりしたのは洋ナシのお値段でした

一箱欲しかったです

アケビもこのお値段

あと我が家で鉢で育てているミニ・キウイが販売されていたんです
我が家のミニ・キウイにはまだ実が付いたことがありません




ミニ・キウイ

これが甘くて美味しいので嬉しくて実が付くのが楽しみになりました
洗って皮のまま食べられます

私の大好物のポーポーも(右端)見つけ即買い求めました




トロピカルな味のポーポー

甘い香りもします

スプーンですくっていただきました

これらは自宅に大切に持ち帰り楽しみながらいただきました




話は戻りスーパーの帰り道
皇后様が遠野に立ち寄り読まれた歌碑があると言う宿の前に案内していただきました





皇后陛下の読まれた「遠野」の御歌碑


東日本大震災に遭われた被害者のお見舞いのために
岩手県に訪れられたときに遠野に宿泊されたそうです





語り部の聴ける宿
「あえりあ遠野」の前にありました




近くには小川が流れ南部神社がありました





遠野まつりのパンフ
Nちゃんの自宅の居間で・・・。



次回は遠野まつりのころにも訪れてみたいです


今日もご覧頂きありがとうございます
あや姫


プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1537位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
186位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR