fc2ブログ
コンテントヘッダー

**福岡の旅その⑧完 帰ります~♡



こんばんは~イエローハーツ




気が付くと

お隣さんの庭の梅が満開を過ぎてました晴れ


あや姫地方朝晩の寒暖差が大きくて

油断できません

みなさん 風邪引かないようにしましょう



福岡の旅の3日目で最終回です気づき

長々とすみませんあせる

ざっとご覧くださいにっこり





3日目の私のホテルの朝ご飯です



私だけ

キャリーバックではなく

少し容量の多く入るリュックで行きました飛行機




かつて福岡オフィス勤務のあった末娘はそちらに挨拶に行くと言うので

ホテルで分かれて私たちは空港に向かいます




福岡空港に着きました





福岡空港展望デッキです





晴れ渡った展望デッキで発着する飛行機の様子を眺めて




売店に降りましょう







お土産さんをウロウロ



それぞれに購入して




時間になり搭乗口近くで待機



一緒のTさんからの差し入れです



機内で美味しくいただきました



羽田空港に着きました



手話フォンがありました

羽田空港など6か所設置されてるそうです




車窓から



地元に戻り



私のリクエストで



行列のできる人気のラーメンやさんで夕食

その後にお開きです



長々とお付き合いありがとうございました


コメント欄閉じさせて頂きました

ではまた~バイバイ


あや姫



コンテントヘッダー

**福岡の旅その⑦第70回全日本吹奏楽コンクールで目的地北九州市小倉へ~♡



こんばんは~イエローハーツ


今回は

2022・10・29~31の2泊3日の福岡の旅の続きで


福岡の旅2日目です気づき



お時間がありましたら

備忘録にお付き合いくださいコーヒー





10月30日

朝の8時過ぎの博多駅



新幹線で北九州市小倉まで行きます気づき


自由席に乗り


小倉駅に着きました!




小倉駅から

バス乗り場に向かいます



途中

小倉祇園太鼓の像の横を小走りで撮り💦



バスに乗ります




THE STEEL HOUSE


バスを降ります



北九州ソレイユホール

目的地に着きました




今回の福岡への旅の目的は

第70回全日本吹奏楽コンクールですキラキラ


神奈川県在住の孫1号が趣味で地元の吹奏楽団に所属していて

その楽団が一般の部で北九州市小倉での全日本吹奏楽コンクール全国大会に出場が決まり

名古屋から娘夫婦も福岡空港で合流し

福岡市在住の息子も駆けつけ

総勢7名で応援に行きました気づき飛行機




ダイジェスト版です

よかったらクリックしてご覧ください


《全国金賞》大学/職場・一般編:第70回(2022)全日本吹奏楽コンクール全国大会 金賞団体の自由曲演奏 / Japan's Best for 2022【ダイジェスト】ジャパンズベスト


コンクールの映像は撮影も録音も禁止されていて

業者からの購入になります



娘たちは1階席に

私と息子は

2階正面席の審査員席の直ぐ近くの最高の席を取って貰い

ハラハラドキドキでしたが最高でした









孫の出場は午後の部なので

午前の部が終り

ホール隣のレストランでランチですナイフとフォーク




ランチと言っても

軽食ですコーヒー







ちょうどTさんBirthdayでしたハートのバルーンスター赤ワイン



午後の部が終り結果発表は18時頃なのでそれを待たず

少し旅疲れした私は息子と先にホテルに戻りました


娘たちは結果発表まで残り

夕ご飯を済ませて散策後にホテルに戻りました





孫の所属する団体のコンクールの結果


最高の

キラキラ 全国大会ゴールド金賞でした キラキラ



最後までご覧いただきありがとうございました

コメント欄閉じさせて頂きました

ではまた~バイバイ


あや姫



コンテントヘッダー

**福岡への旅その⑥二日目のホテルの朝ご飯~♡


こんばんは~イエローハーツ


2022 10/30 福岡への旅二日目です

二日目の朝も好い天気に恵まれました晴れむらさき音符


そうそう博多駅前のコンフォートホテル博多に連泊です




朝起きて部屋の窓から外の様子

今から

朝ご飯に行きます



朝ご飯の時間に少し早かったので

ホテルのエントランスに出て見ました


早朝の博多駅



この日は早くから出かけるのでみんなで早起きです




ホテルの朝ご飯はビュッフェスタイル



朝食無料



早く来たので

盛り付けたばかりの写真が撮れます気づき





寝巻で部屋から降りて来た外国のご夫婦  

 注意されて着替えに戻りましたあせる





和食もありましたが



私の朝ご飯プレートですコーヒー



お腹いっぱいになり

部屋に戻って今回の目的地へ新幹線で出かけます気づき




長くなるので次回に続きますね照れ


訪問お待ちくださいm(_ _"m)

明日は朝から一日仕事です


コメント欄閉じてます


ではまた~バイバイ


あや姫



コンテントヘッダー

**2022福岡の旅その⑤夕ご飯は西中州で水炊き~♡


こんばんは~イエローハーツ



今回はまた

2022・10・29~31の2泊3日の福岡の旅に戻ります気づき

まだ完結してませんでしたショボーン




長いので

さらり~とご覧くださいm(_ _"m)




夕ご飯を予約したお店に向かうにはに少し早すぎるので

みんなで中州辺りを散策しました



お洒落な記念館のような建物があったので

入ってみることに


旧福岡県公会堂 貴賓館


【重要文化財|旧福岡県公会堂 貴賓館】 行き方、見学のしかた (福岡市)_b0212342_11085723.jpg


全景

=HPより画像お借りしました=



部屋の中の一部を






お風呂のようです



お風呂の入り口近くに掛けてあった

ドライフラワー



ラブラブ


福博であい橋


=画像お借りしました=

上空からの写真がありました


天神中央公園

福博であい橋



那珂川水上バス

乗り場

福博であい橋のたもとに水上バス乗り場がありました



この川は那珂川と言うそうです

茨城にも同じ名前の川があります照れ



であい橋の上は人の往来が多いです




橋の上ではクリスマス前で飾り付けの準備で忙しそうでした




中州はかた舟の屋根に何か書いてあります



福岡県の民謡の黒田節でした照れ



橋の上が広くて皆さん寛いでました


橋を渡り夕ご飯をいただくお店のある

対岸の西中州に向かいます



それにしても天気に恵まれて

よかったです音譜



那珂川



ルリマツリ


お店に向かう

途中の路地に咲いていた花です



ルリマツリの実?

初めて見ました




着きました

このお店のようです



西中州 芝



 60年以上続く

老舗みたいです

娘たちが予約して置いてくれました



お店のテラスからさっき渡って来た橋が見えます

ツリーがお試しライトアップされてます




頂きます照れ


117-PA290398.jpg


116-PA290397.jpg




この鳥の天ぷら

ふわふわで柔らかくて

最高に美味しかったです音譜



予約した席は2階席

私たちの部屋の前の部屋で準備中

ここからお料理(お鍋)が提供されるようです



3-PA290414.jpg



近くにいらして写真撮影OKですと

声をかけてくださいました


128-PA290417.jpg


綺麗に盛っていただけます


129-PA290419.jpg



シメのおじやもいただきました




お店のテラスから

街に灯が灯って来て綺麗です



対岸は中州の屋台が並びます



いつまでも眺めて居られる夜景です



美味しい水炊き

ご馳走さまでした


162-PA290453.jpg




帰り道 こんなものも見つけました

おトーフのパックがお洒落に照れ



161-PA290452.jpg


中州には屋台が沢山

ちょっとだけ行ってみました



ホテルに戻ります




ホテルのある博多駅前に戻りました


ホテルの部屋に戻って

私の部屋から博多駅



長々とご覧いただきありがとうございましたラブラブ



ではまた~バイバイ

コメント欄閉じさせて頂きました!


また次回につづきます

訪問お待ちくださいねコーヒー




あや姫

コンテントヘッダー

**福岡の旅その④アクロス福岡に~♡





こんばんは~ピンク薔薇


今回は

2022・10・29~31に2泊3日で家族で行って来た


福岡の旅その④アクロス福岡に~♡

です



アクロス福岡はてなマーク



私以外はみんなは知ってたみたいネガティブ


初めてのアクロス福岡気づき




福岡県福岡市中央区天神一丁目1番1号



**福岡の旅③ オープントップバスに乗る~♡

目前にある

不思議なビルに釘付けになった私ニコニコ



三女夫婦はこの緑地のてっぺんまで

(ステップガーデン)

上って探検して来て音譜

汗かいてたあせる照れ


「アクロス山」とも言うらしく

屋上には庭園があり

建物の中からは行けないみたいです


私たちは二人が戻って来るまで

天神中央公園のベンチでアクロス山を眺めて待ってましたコーヒー



「都会の山でハイキング」ですって~口笛


ベンチでのんびりせずに

ハイキングして来ればよかったぁ

反省中・・・ショボーン





気になる

あの円柱のガラス張りは何だろうはてなマーク



早速確認に行ってみましょう



天神中央公園の中にあります



天神中央公園には

元福岡県庁の門柱

もあり


天神中央公園やアクロス福岡周辺辺りは

福岡県庁跡地らしいです




アクロス福岡


入り口はここらしいので

入って見ます



福岡シンフォニーホールもあり目

国際・文化・情報の交流拠点



国際会議場を備えた複合施設




これが外から見えた骨組みがこれでした気づき


施設ガイド

光と緑の空間に、バラエティあふれる施設が集結木々の緑が

印象的な外観から一歩中へ足を踏み入れると、そこは光の空間。

ステップ状の個性的な建物のフォルムを活かして、ホールやイベント会場、

店舗やオフィスなどのさまざまな施設が点在しています。


フロアマップ


こちらHPよりお借りしました


これは分かり易いですね音譜


ステップガーデンのご紹介



成長を続ける山、それがアクロス福岡です
階段状の斜面に緑があふれ、滝が流れる屋上庭園。
まるで自然の山のようで「アクロス山」とも呼ばれています。
訪れる人々に潤いと安らぎを与える都会の中のオアシス、ステップガーデン。
都市と水と緑が共存する心休まる空間です。


↑こちらもHPよりお借りしました


ステップガーデン


アクロス福岡


正面からの画像撮り忘れたので

こちらもHPよりお借りしました



B2F~3Fには飲食店などが入っていて

ここは人気店らしく並んでました気づき




ご覧いただきありがとうございますむらさき音符


ではまた~バイバイ


コメント欄閉じさせて頂きました予防


あや姫

プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1075位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
120位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR