
**伊豆長岡温泉の旅④貸し切り風呂と夕ご飯
こんばんは~
旅行記事が長くなって申し訳ございません
ざっとご覧くださいm(_ _"m)
前回の記事はこちらです
この宿には
『無料の貸し切り湯浴み処』が2個所あり
利用するにはスマホで予約開始の時間を待って予約します
3組に分かれて借りる作戦です
一組50分制
iphonのみでの予約のようで
3人がiPhoneでよかったです
受付予約開始の時間が
ちょうどランチの時間帯でしたので
隣り席のFちゃんはじめiphon組が
タイマーをセットしてランチしてました(笑)
で
努力の甲斐が有り夕食の時間を避けて
『無料の2つの貸し切り湯浴み処』
予約出来ました~
貸し切り風呂の時間まで少し時間があったので
隣りの部屋に併設の足湯にみんなで浸かりました
熱めの足湯には
足つぼに効きそうな石が敷き詰められていました
ホテルの職員は何方もいません
のんびり~~
夜はカウンターでアルコールも頂けるようです
写っては無いのですが寝転ぶスーペースもあり
末娘夫婦は寛いでました
熱めの足湯に癒されてフリードリンクも用意されていて
嬉しいサービスでした
+++
さて予約していた貸し切り湯浴み処の予約時間です
男性3名の予約した貸し切り湯浴み処ZENです
予約時間来てフロントから鍵を貰って来たので
ちょっと待ってもらって
男性陣が入る前に娘と視察です
大きな黒いソファーも用意されていて
広ーい
この各部屋に地ビールとお水のサービス付きです
このビール1300円もするらしいです
お香も炊かれています
+++
夕食会場に来ました
宿泊客のグループ毎にテーブルセッティングされてました
私たち
8名の食事がテーブルに並んでいたのですが
何処までが自分の分なのか(笑)
境界線が分らなかった私
なので全部撮れて無かったみたいです
生の桜エビ美味しかった!
アヒージョ
お味噌汁コーナー
ハーブ茶漬け
こちらはもうお腹いっぱいでパス
お腹パンパンの最後に配膳されました
夕食会場からフロント奥に用意されている
カフェスペースにみんなで移動
お腹いっぱいになっても別腹には
入るんです
白玉汁粉
どんだけ~
でもカップシリーズまでは辿りつけなかったです;
私たちの部屋
鍵は暗証番号だったので各自で覚えておきます
左が男性陣の部屋
夕食が終わり直ぐに
私 長女二女で予約した『貸し切り湯浴み処HAKU』に来ました
HAKUは
大きな白いソファーです
こちらにもお香が炊かれてます
やはり地ビールとお水のサービスもあります
その後男性陣の部屋に8人全員が集合
みんなで遅くまで楽しい時間を過して就寝前には
屋上の空中露天風呂にみんなで浸かり
部屋に戻って
おやすみなさい
明日はもう帰らなくちゃ
長々とご覧いただきありがとうございます
続きまーす
ではまた~
あや姫