fc2ブログ
コンテントヘッダー

**2月の多肉棚から 月兎耳 ブロウメアナ~♡♡





こんばんは~キラキラ


オミクロン株感染者が増えてますねえーん


2回目の接種が6月だったので

3回目の接種を2/16に予約しました


2回ともファイザー社でしたが3回目はモデルナ社製で

交互接種になります


先週から職場でコロナ陽性者が出て週5勤務中です💦

訪問お待ちください



++++++++++++++++++



さて庭は冬枯れの庭で花が無いので

またまた最近の軒下の多肉棚の様子です







ブロウメアナで白い小花が長く咲きます


リビングから撮ってますひらめき電球



古い錆びたアイアンのカゴ~💦





もうだいぶ前に

妹から届いた多肉ちゃん


ちっとも大きくなってくれませんあせる




ミセバヤの新芽


えっこんなところからも新芽って出るのはてなマーク





100均で迎えたのかなぁ

錆びた空き缶の中にずっと居る子




多肉ではないけど多肉棚に居る

スェーデンアイビー


 プレクトランサス(観葉植物)品種名スェーデンアイビー



長年経って見た目が

良くないので思い切ってハサミしたら


きれいな新芽が出て来ました

また白い花が咲いてくれるといいな





多肉 月兎耳(ツキトジ)

ベンケイソウ科カランコエ属


3~4年前に出先で購入





ウサギの耳みたいな多肉で

もふもふラブラブ





前に葉挿ししたもふもふ月兎耳のベイビーちゃん

まだこんな感じ。。。






Kさんからいただいたグリーンネックレスグリーンハーツ

いい雰囲気になって来ましたラブラブ




+++++++++++++




ご覧いただきありがとうございますピンク音符


ではまた~バイバイ


あや姫






コンテントヘッダー

**多肉棚から ブロウメアナなど♡


こんばんは~ピンク薔薇

 

朝起きると台風一過の青い空晴れ

台風被害もなく安心して取り込んで置いた鉢物を朝6時半から

また元の場所に戻しましたアセアセ

 

そして窓を全開にし珈琲を飲みながら

気になるテレビを見て少しのんびり。。。

 

 

今日こそ押し入れとクローゼットの整理をしようと重い腰を上げて

まず夏物を整理

どうしてこんなにあるのでしょうガーン

 

中々捨てられない性格ショボーン

それでも頑張って45Lのゴミ袋にまず2袋詰め込みましたあせる

まだまだ見直しが必要です

 

今日は暑くてエアコン付けました晴れ

 

 

 

++++++++++++++

 

 

 

 

リビングから多肉棚を撮ってみました

 

 

ブロウメアナ

 

 

 

多肉ベイビー↓

 

 

月兎耳の赤ちゃん 生長中目

モフモフ感が出て来ました音符

 

 

 

 

大分前に妹から届いた多肉ちゃんグリーンハーツ

 

 

黒法師

 

 

 

黒法師

 

 

リメイク缶に入れた多肉

 

数年前に小さな小さな子だったけど大きくなりました!

でも品種不明あせる

 

 

挿し穂した

アロマティカス

 

多肉植物のような葉を持つシソ科

甘い香り~ラブラブ

 

 

 

おまけ~

 

 

我が家のミニイチジクのアーチベルは夏果なのですが

1個生ってます💦

 

ご覧いただきありがとうございます

 

ではまた~バイバイ

 

 

あや姫

 

コンテントヘッダー

**多肉棚から


こんばんは~ピンク薔薇



ずっと自粛生活が続いていて更に雨ばかり・・・

今日は曇り空だったのですが汚い葉や虫食の葉を

取ったり鉢間の掃き掃除ぐらいしか出来ませんでした



今日は

リビングの窓から


多肉棚を裏側から撮ってみましたクローバーウインク


4段の棚です






3段目 ブリキの器に挿したアロマティカス


徒長すると見苦しくなるので挿し換えてます




3段目

ワイヤーバスケットは待機中


 


3段目

友人から届いたオオベンケイソウ




3段目 ブロウメアナ



ブロウメアナの

右側には上段から3段目から伸びたスェーデンアイビーのツル



4段目 スェーデンアイビー



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


引用させていただきました♡


スェーデンアイビー

 シソ科 プレクトランサス属 ほふく性常緑多年草

スエーデンアイビーはとても強い植物で観葉植物はもちろん外植えとしても扱います。
ほふく性で横に這うように伸び、吊鉢やスタンド鉢に植え付けると映えます。
葉が多肉質で光沢があり観葉植物としての観賞価値があり人気があります




4段目



4段目 3段目に伸びる

スェーデンアイビー


白い花が咲きます




4段目




 4段目

出番待ち鉢など



3段目



3段目



通路側では

メドーセージが自由奔放に・・・あせる



通路側の色々なツルゾーン

ヘンリーヅタ ぶどう 宇宙芋 ルプスなど 





3段目のグリーンネックレス

2段目裏から見ると綺麗ね音のスペクトル



2段目 放置鉢あせる



2段目



2段目


一番下の1段目は資材を置いてます


ご覧いただきありがとうございますラブラブ

ではまた~バイバイ



あや姫


コンテントヘッダー

**多肉棚から続き&窓ガラスのテープ剥がし



こんにちは~ピンク薔薇




東京地方今日は生憎の雨降りです


植物たちには恵みの雨で乾いた鉢物も潤ってます




今日も先日撮った貧弱多肉画像があったので

軒下の多肉棚の続きをおねがい

 


黒法師さん 玄関の外にも居ました



徒長してますね








グリーンネックレスに花がまだついてました↑



+++++




休みの日に昨年の台風19号の時に窓ガラスに貼ったテープ剥がしをしたら

どっと疲れが出て昨日は仕事から帰宅後は

PCに向かうことが出来ませんでしたムカムカ



  養生テープが無くなり手持ちのテープを貼ったのが後の祭り・・・


直ぐに剥がせばよかったのですがのん気な性格なもので

いつ来るか分からい地震に備えてこのままでいいかなって

思ってたものですから(*´∀`*)




これっアップえーん


和室の障子にテープが残ってる様子

朝陽が当たってます





窓を開けるとゼラニウムが咲いてます

3つ並べてます



高いところは脚立に乗ってあせる


でも二階3部屋分なので全部は終わらずガーン




ダメもとで熱湯の出るこれも試してみましたが全くムカムカ





最初に用意した剥離剤材では足りず

末娘がネットで購入してくれました




本当は娘が上京時にやるからと止められたのだけど

やはり気になってしまってねウインク


それに

強化ガラスなのでこのテープを貼る作業は必要なかったみたいですガーン




おまけ~♪

10年ぶりに植え替えたミセバヤ


P2250038.jpg


今日も見て頂きありがとうございますラブラブ


あや姫



コンテントヘッダー

*多肉もちょっとだけ・・・と咲かない熱帯スイレンとブルーバユー


おはようございます!

久しぶりの庭便りです
放置状態になっている多肉もたまにはね~
でもたいしたことないただの画像のみですみません。


P6190042.jpg

多肉は軒下にある多肉棚にいるのですが
最近は他にも侵入者がいて小さくなってる状態です

P6190043.jpg

ネームタグもどこかに飛んでしまいました

P6190044.jpg


P6190041.jpg

近いうちに時間をみつけて挿し穂してあげよう

P6200110.jpg

火鉢の中の熱帯スイレンです
今年は開花を期待してたのですが葉っぱがボロボロになる度に切り取ってるせいか
開花は望めそうもありません

たまに犯人の小さなバッタを見かけるのですが
敵は素早いです!!

P6070344.jpg

雨で傷んだブルーバユーの2番花

背景は柏葉アジサイ挿し木苗1号
2号は今年友人Kちゃんのお庭に嫁ぎました


ご覧いただきありがとうございます
あや姫


プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR