
**2月の多肉棚から 月兎耳 ブロウメアナ~♡♡
こんばんは~
オミクロン株感染者が増えてますね
2回目の接種が6月だったので
3回目の接種を2/16に予約しました
2回ともファイザー社でしたが3回目はモデルナ社製で
交互接種になります
先週から職場でコロナ陽性者が出て週5勤務中です💦
訪問お待ちください
++++++++++++++++++
さて庭は冬枯れの庭で花が無いので
またまた最近の軒下の多肉棚の様子です
ブロウメアナで白い小花が長く咲きます
リビングから撮ってます
古い錆びたアイアンのカゴ~💦
もうだいぶ前に
妹から届いた多肉ちゃん
ちっとも大きくなってくれません
ミセバヤの新芽
えっこんなところからも新芽って出るの
100均で迎えたのかなぁ
錆びた空き缶の中にずっと居る子
多肉ではないけど多肉棚に居る
スェーデンアイビー
プレクトランサス(観葉植物)品種名スェーデンアイビー
長年経って見た目が
良くないので思い切ってしたら
きれいな新芽が出て来ました
また白い花が咲いてくれるといいな
多肉 月兎耳(ツキトジ)
ベンケイソウ科カランコエ属
3~4年前に出先で購入
ウサギの耳みたいな多肉で
もふもふ
前に葉挿ししたもふもふ月兎耳のベイビーちゃん
まだこんな感じ。。。
Kさんからいただいたグリーンネックレス
いい雰囲気になって来ました
+++++++++++++
ご覧いただきありがとうございます
ではまた~
あや姫