fc2ブログ
コンテントヘッダー

NO9 フランス10日間の旅 「プロヴァンスからリヨン フルヴィエールの丘の大聖堂」




街中には大好きなアイアンの素適な窓辺があちこちに(*^^*) こんな感じも♪


ラベンダーの香りが辺りまで漂うみやげ店


これでプロヴァンスともお別れです


フルヴィエールの丘にある「ノートルダム・ド・フルヴィエール大聖堂」に着きました~♪


大聖堂正面


 大聖堂前の広場に置かれた聖母マリア像・・・大きさがわかりますね ラッキーなことに「聖母マリア像」が塔から修復の為降りて来ていて目の前で見られました♪ 


聖堂脇の広場 フルヴィエールの丘からの赤い屋根が立ち並ぶリヨンの旧市街が美しい・・・ここからの眺めは有名♪でも画像が小さいですね^^;


う~ん直ぐ丘の下を流れるローヌ川が写っていないゎ^^;フランス4大河川の一つ主としてフランス南部を流れて地中海に注ぐ唯一の川だそうです


可愛いエンゼルが市街地を見下ろしています(*^^*) 残念ながら中には入れませんでした^^;


普段はこの建物の上にマリア像はあります


底上げが素晴らしい (;→д←)エエッ リヨンのホテルの夕食で出ていたワインのビン ⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!! 何の多肉の花だったかしら?これもカランコエ?


早朝散歩のホテル近くで・・・カワイイ車・・・




4日目後半

太陽が眩しいプロヴァンスともお別れして

バスで所要時間3時間・・・・230キロ離れた

ローヌ川とソーヌ川にはさまれたフランス第2の都市

リヨンに向かいました(*^^*)


ローマ時代からの古い歴史を誇るこのリヨンの街

丘のあるソーヌ川の西側が 旧市街地・・・

リヨン旧市街はユネスコの世界遺産(文化遺産)です。


リヨンの街全体を見下ろすフルヴィエールの丘に広がる大パノラマには

大感動でした(=^▽^=)

コンテントヘッダー

NO8 フランス10日間の旅 「アルル&ポン・デュ・ガール&アヴィニヨン」




これがゴッホの描いた「跳ね橋」 再現されてます自然がいっぱいの中にありました♪


バスを停めた足元には 日本でもおなじみの花が 野の花のように咲いてました♪


素敵なところでしょ♪


中庭には季節の花が咲くゴッホの入院したと言う病院が保存されていました♪


ゴッホの描いたカフェ 手前がその絵です少し離れて・・・・アイアン使いの素適なカフェでした ここでお茶したかったゎ♪


白花蔓花茄子(シロバナ・ツルハナナス)ツタがいい感じでしょ♪(*^ ・^)


アイアンの小窓(*^^*) アルルの街


ローマ時代の円形闘技場 入場出来ればアルルの街が一望出来たのに残念^^;現在も闘牛が行われているとの事です


アルルの街中をゆったりと流れるローヌ川 花が咲き緩やかな川が流れるアルルの街散歩♪


ローマ時代の水道橋「ポン・デュ・ガール」高さ40M 長さ142M


猛暑の中 対岸まで歩いて渡りました^^;


アヴィニヨン橋ローヌ川のほとりでちょっと休憩


ランチは


仔牛 料理でした♪あとフルーツが付きましたランチしたレストラン

4日目

画家ゴッホゆかりのアルルの街を ゆっくり散歩の様子の

紹介です(*^^*)

ローヌ川まで歩いたら それからはバスでアヴィニヨンの法王庁宮殿と

あの「アヴィニヨン橋」へ・・・・

そこを流れている川は やはりローヌ川です♪

一番上の画像は街歩きで見つけた花 

夾竹桃? こんな色の夾竹桃あるの?


☆追記 

黄色の八重やピンクの八重
 
そしてこの一重のサーモンピンクの夾竹桃が咲いている

アメリカ在住の方のブログを見ました(*^^*)

サーモンピンクの八重の「ミセス・ジョージ・ロデイング'」という

種類も可愛いです(=^▽^=)



コンテントヘッダー

NO7 フランス10日間の旅 「港街マルセイユ&ノートルダム・ド・ラ・ギャルド寺院」






ヨットがいっぱい停泊してます 車窓から地中海沿岸を走ってフランス最大の貿易港マルセイユへ


途中 コートダジュールのプロムナードには 日光浴をする人たちでいっぱい 車窓「ノートルダム・ド・ラ・ギャルド寺院 」マルセイユ港を見下ろす高台にあります 19世紀中ごろに建てられた比較的新しい寺院


塔の上で金色に光り輝く聖母像はマルセイユのシンボルだそうです 手前には可愛いエンゼル像が♪ローマ・ビザンチン様式の壮麗な寺院の内部 モザイクや壁画が飾られてます


寺院のテラスからはマルセイユの街が360度見渡せます(*^^*)  旧港やマルセイユの街並みなど素晴らしい眺望が広がります♪


上手くパノラマ写真が撮れなかったゎ^^;地中海に浮かぶイフ島見えますか~♪


ホテル到着後 バスで港の近くのレストランへ移動して夕食 モッツレラチーズとトマトが大雑把です^^ 大盛りの鶏肉とジャガイモにビックリ^^;これにオレンジの輪切りのデザートが付きました 


レストランは綺麗なのですが・・・大盛り過ぎです^^;レストラン前はマルセイユ旧港


レストラン前に停めた私達のバスこの暑い陽ざしが夕食を終えた時間にも注ぎます


ホテルのフロアには「アガパンサス」こんな活け方もあるのね♪ホテルの朝食のテーブルの白い「カランコエ」の花




毎日暑いですね~! またフランスの旅に戻ります^^

3日目 午後

ヨットが停泊する旧港から ノートルダム・ド・ラ・ギャルド寺院へ

階段を登って素晴らしい眺望の寺院に着いた時

ちょうど寺院の荘厳な鐘が鳴り響き 涙ぐむほど・・・感動 (w_-; ウゥ・・

一望に見えるマルセイユの街並みと青い地中海を

デジカメの動画で撮りました(*^^*)



港に近い今日のホテルは外出禁止令発令 ^^;

そんな怖い場所になの・・・∑o(*'o'*)o ウオオォォォォ!!

このノートルダムノートルダム・ド・ラ・ギャルド寺院観光も

すべてバスの中に手荷物は置いてカメラのみの持参で観光になりました。


この日はホテルの近くのレストランで名物ブイヤベースの夕食はずでしたが

何故か変更されてしまっていて残念でした^^;




ここマルセイユでアラン・ドロンの『太陽がいっぱい』の

最後のシーンのロケが行われたんですって!!

コンテントヘッダー

ブログ通信簿♪(*^ ・^)







            モンサンミッシェルのレストランのフクシア♪



                 いつも来て下さるブログ友の

                 kazuさんところで見せて頂き

             私も ブログ通信簿 いただきましたo(*^▽^*)o~♪




              =( ・_・;)⇒ アレ?何と言うこと?

               私まだ11歳 (o_ ω_)o ドテッ

⁇ブログ年齢でしたね(^▽^)/

             まだまだです Σ(T∀T;) ぐわわぁぁ~ん!


    

                                            で 男性ですから!! w(☆o◎)wガーン


☆作成はここから
ブログ通信簿
コンテントヘッダー

庭便り フランネルフラワーをドライフラワーに♪



「フランネルフラワー’フェアリーホワイト’」ドライフラワーにしました♪ http://blogs.yahoo.co.jp/hi_hukurousann_4/41421687.html


クレマチス「ロウグチ」


ぶどう「キャンベル」今年は豊作でもう少しで収穫だったのに先日カラスに食べられてしまったの(;→д←)これはまだ実が青い頃・・・ 今年も咲いたオレンジの球根ベゴニア「サザランディ 」


可愛い金平糖のような「ポリゴナム」「ブルーサルビア」 宿根草


赤い「チェリーセージ」は強健ですね^^「ニオイバンマツリ」 ナス科


紫~淡紫~白色への色の変化が楽しめます~♪ 春のあのフリフリのフリルより控えめなフリルで咲く


「ニューウェーブ」 http://blogs.yahoo.co.jp/hi_hukurousann_4/42130968.html一重が可愛い「ムタビリス」


この子も色の変化がカワイイから好き(*^^*) 「桔梗」 この色が涼しげですね・・・


蕾も可愛いですね♪バラ「テンディベス」いい香り~


また咲いて来ました♪「ラベンダードリーム」もたくさん咲いてます♪


「ホヤ」が今年も咲きました(*^^*) でも1個^^;和名: サクララン

http://www.geocities.jp/yyy6029/HUAXIANJ67.gif



みなさん(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

フランスの旅の途中ですが

この辺でいつもの花ですが

庭の花を載せたいと思います♪(*^ ・^)

バラも小さめに咲いています♪

コンテントヘッダー

NO6 フランス10日間の旅 「エクス・アン・プロヴァンス」




「セザンヌ」のアトリエにいた猫ちゃん こんなところに♪親善大使を務めてお給料頂いているのかしら(*^^*) 瓶のような中から出て来てとってもけだるそうにポーズをとってくれました(*^^*)壺の子と 同じ子です^^


アトリエの庭のオブジェアトリエの窓


玄関がレトロでした(=^▽^=)アトリエは彼の遺品の一部が展示されているだけで作品はありません^^;入室料5・5ユーロ


サン・ソヴォール大聖堂5世紀から17世紀までのあらゆる建築様式が集合した大聖堂とか




 素適な窓辺 旬のラズベリーがいっぱ~い(*^^*)


市場での自由行動は嬉しいです


ちょっと変わったトマトストロベリーの木箱♪カワイイ~


クッキー山積み^^


サント・ヴィクトワール山など、エクス近郊の景色を描くためにセザンヌが歩いた道は「セザンヌの道」 セザンヌの面影を求めながらこのプレートを伝って歩きます今でも100を超える噴水が街のいたるところにありこれはルノワール作のセザンヌのレリーフ 付きの噴水


ラベンダーの香りが辺り一面に漂って・・・(*^^*)


ランチは名物のラタトゥイユです


ポークのプラムソースがけリンゴのタルト


プラタナスに囲まれたミラボー通り 片側だけに許されたカフェが並びます通りの真ん中に泉が湧いてます 温水だったらしい^^;


旧市街地を歩いてます


ランチしたレストラン近くにもメリーゴーランドが♪ c(>ω<)ゞ イヤァ~




3日目
いよいよ画家セザンヌが生まれ 生涯を閉じた街 エクス・アン・プロヴァンスへ・・・ 
今日からは3列シートのゆったりしたプレミアムバスに乗り換えて
最終目的地のパリまで各地を廻って
ひたすら走る旅です。
ドライバーはアレックスさん(*^^*)

サント・ヴィクトワール山を眺めながら
セザンヌのゆかりの街へ。
セザンヌのアトリエやサン・ソヴォール大聖堂見学後
自由行動で市場へ



コンテントヘッダー

NO5 フランス10日間の旅 岩山の上の鷲巣村「エズ」へ




ボンジュール!ロバがお出迎えわぁ~ワクワク♪


頂上まで登る人!ってガイドさん ハーイ!


綺麗な海は地中海 この山の上にホテルがあります ポーターさんが荷物を運ぶのが大変・・・とにかく説明は無しでこの風景を


景色を見て下さいこのシッポ見たいなのはサボテン 痛いです!!


多肉がいっぱいさぁ~これから村の散策です


迷路のような細い道行く先々の角を曲がるのが


とっても楽しみ(*^^*)


ここに住む人々がいます


私も住みたい・・・


こんなシーンたまりません




あっ!ここは確かブログ友のyumさんが描いた場所に似てるゎ(*^^*)


絵の中の黒猫には会えませんでした^^;


あっ!ホテルのポーターさん荷物運んでいます!!


夕食を食べたレストラン夕食は白身魚のムニエルとトマトスープ


スーパーの水コーナーが凄い!!


りんごはみんな小さい どこか日本と違う野菜売り場


グリコのお菓子ですスーパーで買ってホテルで食べたグミ「スグリ」


まだ2日目です・・・
今日は憧れのコートダジュールで一番有名な
岩山の上にある鷲巣村「エズ」です。

その後はホテル近くの スーパー歩きです(*^^*)

画像多くて長々とスクロールありがとうございますm(_ _"m)




コンテントヘッダー

NO4 フランス10日間の旅 「ニース&シャガール美術館&モナコ」





地中海の潮風を受けながらサイクリングいいなぁ~♪ここは朝食前に散歩に来たコートダジュール 現地ガイドさんが言いました トップレスはお若い方とは限りませんと(>_<)


プロヴァンスのマルシェの花市に ラベンダーがドッサリ!!


スカビオザが綺麗~♪ドライフラワー♪


このアイアン重たそう・・・この四角の建物の中は図書館の事務所らしい


シャガール美術館です美術館の中庭にもシャガールの絵


素適なアクセサリーもあったけど^^ ハンギングの美しいニースの街




今日のランチのレストラン ニース風サラダを♪


フラゴナールの香水工場にも香水工場に群生していたブラックベリーの花


いよいよ世界で2番目に小さい国モナコへ・・・ 億ションが立ち並ぶ街・・・


白壁にブーゲンビリアが似合いますこの豪華なバルコニーをご覧あれ


ここがモナコ!!モナコ湾が一望出来ま~す


モナコのF1レースのコース見渡せます♪(*^ ・^)この道を走ります 確かスタート地点


これって大砲の弾! モナコ大公宮殿


皇妃グレースの挙式




モナコのおみやげに♪マタニティ用!


モナコバック(*^^*) ?

2日目
地中海の紺碧の色が眩しい
コート・ダ・ジュールを満喫した一日でした(*^^*)

そして地中海の青さに負けてはいない
忘れられない程の何処までも真っ青な空が素晴らしかった(*^-゚)vィェィ♪


コンテントヘッダー

NO3 フランス10日間の旅 「ニースの早朝散歩」






個人的なニースのホテルでの早朝散歩です 両側路駐です^^;今からイギリス人の散歩道と言われているプロムナードデサングまで歩いて行きます 早朝のカフェはまだ閉店中


街角のカフェトラム(路面電車)のチケット自販機 切符買えました♪


帰り道はこのトラムでホテルまで戻りました フゥ~間にあった!ひとり1ユーロでした


アガパンサスが丁度見頃で綺麗でした♪ノウゼンカツラとのコラボ


広場の池の像のシルエットこれはポスト


地中海です~♪対岸はアフリカ大陸ですって・・・波打ち際で少し波と戯れて・・・


今回の旅でメリーゴーランドが行く先々にあるのが不思議でした^^


ホテルの朝食を頂いたらさぁ出発です街のあちこちはセールの期間でしたよ~

               



2日目

ニースの朝は個人で早起きして早朝散歩に行きました。

6時頃になると窓の外が明るくなって来たので近くの海岸

イギリス人の散歩道と呼ばれている「プロムナードデサングレ」まで地図を

片手に早足散歩です

朝食の時間までに戻らないといけないので急ぎます ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ

ホテルの近くには路面電車が走っています。

大きな公園や広場もあります。


早朝の地中海・・・・見渡す海岸はとても気持ちのいいものでした。

さぁ今日は今回の旅で特に大好きなところ

「シャガール美術館」「モナコ」と「エズの村」などに行きます(*^^*)

               

コンテントヘッダー

NO2 フランス10日間の旅 「ニース」



車窓から もう直ぐホテルですホテルの玄関・・・ニースの街の中にある小さなホテルアイアンが素適な玄関です


雰囲気のあるPCコーナー フロント・・狭い^^;


フロアの椅子♪(*^ ・^)さっそくホテル内を散策 廊下です


廊下の照明がかわいいでしょ♪階段のアイアン♪


シンプルなツインベットの部屋が私達の部屋ですひと休み後に街歩きで見つけた木箱♡ 持って帰りたい♥(。→‿ฺ←。)キャハ♥


ホテル付近の建物の窓が可愛い~♪ 街歩きで買って来た夕食・・・・・・生春巻きと焼きそばと野菜炒めらしきものを量り売りで買って来ました


パリの空港で買って来たポールのサンドイッチはここでいただきましたホテルの玄関を少し離れて撮ってます あっ誰の頭なの~(;→д←)エエッ 





ニースのホテルに着いたのは21時頃だったかしら・・・

外はまだまだ明かるいので時間がわからなくなります^^;

到着後 夕食がまだだったので近くの中華のお店まで歩いて行くのですが

薄暗い街中 ちょっと怖いので急ぎ足で買い物を済ませ

ホテルに戻り遅いのですが 軽めの夕食を摂りました。

                     http://elouai.com/doll-makers/button/30/33000024.gif


私達は3人なので娘はひとり別の部屋へ・・・

いつもならエキストラベットを入れトリプルになるのですが

今回の旅は 殆どエキストラベットは使わずに

二部屋取っていただきました♪ 

本当はトリプル割引していただいていたのです^^;

もちろんあのとんでもない別料金は取られませんでしたo(~∇~*o)(o*~∇~)o イエーイ



プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR