fc2ブログ
コンテントヘッダー

「ルドベキア」&「ルドベキア・タカオ」「サルスベリ」




「ルドベキア」 キク科 北米原産多年草


斑入りのススキ「ハツユキカズラ」にピンクの新芽♪


紅花常盤万作(ベニバナトキワマンサク)春と秋に咲く万作ですがもう秋なんですね・・・新芽の銅葉が大好き♪(*^ ・^)


「ルドベキア・タカオ 」「ルドベキア」より小さくて私はこちらの方が好みかな♪


「百日紅」(サルスベリ)淡いピンク


ホワイト 淡いピンク 濃いめのピンク・パープル・ホワイトと私が確認しただけで4色 百日紅の色がこんなに豊富だったなんて・・・


矮性の百日紅なのかしら・・・・近くの住宅の敷地に生垣風に植えてあります♪


「ジニア」(百日草)「白い夾竹桃 」


「白いムクゲ」芙蓉と葉が違いますね・・・清楚で美しいです・・・


「ジニア」(百日草)「マリーゴールド」




通勤途中で撮った写真がたくさんあります^^

旅行記がまだ途中ですが忘れている訳ではありません・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。!!

もう少しお待ちくださいね。

えっ誰も待ってないですか・・・

すみませんm(_ _"m)ペコリ





コンテントヘッダー

収穫祭NO2 白花インゲン・食用ホオズキ・ムカゴ・ゴーヤ・クコの花




綿の花http://www2.tokai.or.jp/seed/seed/mijika5.htm白花インゲン(ツル有り)


インゲンの花 ツル無しインゲン


ゴーヤ毎年沢山採れます^^;


ゴーヤの花ホーキ草


秋には真っ赤に紅葉します♪今年二度目の桑の実が・・・木が大きいので結構成ってます


食用ホオズキ・・・ 子供の頃から大好きでした♪仏ではデザート用とか・・・http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000420610100001


クコの花・・・とっても小さいです^^http://www.e-yakusou.com/yakusou/132.htmあら!もう赤いクコの実が・・・


ムカゴ http://www2.odn.ne.jp/shokuzai/mukago.htmムカゴの葉っぱが可愛い~


地這えきゅうり・・・皮が柔らかいきゅうりで地面に這わせて作りますオクラの花をアップで♪




今日も収穫祭の続きです^^;

実はこの畑は近所の農家から夫が借りている畑なんです。

めげずにもう何年続いているのかしら・・・

自分の好きなもの 野菜だけでなく花なども

仕事の合い間に いろいろ集めて楽しんでいます(*^^*)

一番上は畑の片隅に咲く鉄砲ユリです♪



コンテントヘッダー

収穫祭NO1 『フルーツパプリカ セニョリータ』 レッド・オレンジ・ゴールド♪



パプリカ・・・「フルーツパプリカ・セニョリータ」という品種 柿の形に似ているでしょ^^


ミソハギ 淡い黄色の花は小待宵草(コマツヨイクサ)アカバナ科と判明しました^^( v^-゚)Thanks♪


ツユクサ唐牛蒡の花 http://members.stvnet.home.ne.jp/kubookada-k/yamagobou.html


ヒマワリはまだまだ元気フルーツトマト


青唐辛子里芋は以前の雨不足で不作です^^;


今年もアケビが生ってます


オクラの花


頂いた米ナスとカボチャが美味しかった♪


少し前に出かけた埼玉の親戚の田んぼ・・・9月半ば頃にはこの田んぼの新米が届きます♪


唐牛蒡の花のアップ綺麗でしょ♪





今日は夫の趣味の畑の紹介です(*^^*)

『フルーツパプリカ・セニョリータ』が収穫できました♪

サラダで頂いたのですが焼いて皮を剥いて頂いたほうが

甘みが増すかしら・・・

小ぶりなので使い易いです^^

フルーツトマト・きゅうり・ナス・インゲン・青シソなども毎日収穫・・・

食べ切れません^^;

お野菜は近所に おすそ分けしてますハイ(^-^")/




コンテントヘッダー

庭便り バラ 「ニューウェーブ」 ♪





ニューウェーブ蕾も可愛いです♪


雨の雫です




ふわふわに咲いて(*^^*)可愛い小さな蝶が遊びに来ました♪







今日は久しぶりに青空が綺麗に広がりました(*^^*)

連日の雨で草花が痛んでしまっています^^;

これは大好きなニューウェーブ

春からずっと咲き続けてます(*^^*)






品種名   ニュー ウェーブ   New Wave     
系 統 HT ハイブリッドティ
作出年 2000年  
作出国  日本
作出者  寺西菊雄 氏 

花 色   淡いグレーピンク
花 径 大輪
香 り    中香
開花性  四季咲き
樹 形   直立性
樹 高   1m~1.2m
樹 勢   強い

柔らかなウェーブがかった花形は、
とても可愛く、やさしい女性のような美しさがあります。

繊細な花色が、それをいっそう引き立てます。

やや細枝性ながら、
その性質が軽やかさを増し、さらに魅力的に!

                          =バラの家より=
コンテントヘッダー

庭便り 深紅のバラと純白のバラ「ブラックバッカラ」「アイスバーグ」









鉢植えの我が家の紅白のバラです(*^^*)

アイスバーグはこの春初開花 四季咲きバラは嬉しいですね♪

やっと迎えることが出来ました♪


                          http://elouai.com/doll-makers/button/30/33000014.gif
コンテントヘッダー

ふるさとの花 ♪その2




ミニトマト 「アイコ」 フルーツのように甘い♪今度我が家でもこれ作って貰おうかな♪フクシア


フクシア アサリナ


ランタナランタナ


サルビア「コクシネア」と「メランポジューム」 ベコニア


ベコニア山道で美味しそうなオレンジの実を見つけ採ってみましたが糸が引きネバネバしとってもまずそう・・・捨てました^^;


夫に頼んで私の好きな山道通って貰いました♪ 杉の木に絡まる白い花は何だったかしら・・・紅葉の季節もリクエストしようと思っています^^


フクシア こちらの方が良かったかしら・・・ 八重のベコニアをもう一枚♪







明日も雨かしら・・・

ありふれた花ですが綺麗なので撮って来ました(*^^*)

いちばん上のふわふわ咲きのベコニア欲しいな♪



 一番下の杉の木に絡まる白い花は蔓紫陽花(ツルアジサイ)もしくは 岩絡み(イワガラミ)
のようです




コンテントヘッダー

ふるさとの花 ♪その1




故郷に向かう車の中で・・・・
HANAKOを読みながら♪
車中で朝ごはんのおにぎり これ夫が買って来たの・・・素朴過ぎ^^;


初雪草~別名:ユーフォルビア・マルギナタ


「メランポジューム」サルビア「コクシネア」


木立ベゴニア 「メドーラ」かしら・・・「アスター」


「クレオメ」「オオケタデ」


 「ヤブミヨウガ」ツユクサ科 「ケイトウ」奥は赤シソ


近くの観光地の売店の店先の「アユの塩焼き」 でも頂いたのは「つくね」名水百選? とっても冷たい湧き水で~す♪





今日は過ごし易かったですね♪

お盆前に日帰りで故郷の両親に会って来ました(*^^*)

ふるさとの庭にも 夏の花や懐かしい花が咲いていました・・・・。

その2につづきま~す^^




コンテントヘッダー

Yahoo!パートナー キャッチフレーズ工場で遊びましょ♪






やっぱり私は天然タイプですって・・・・☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆ウフフ♪


『 温厚で、のんびり屋さんのあなた。基本聞き上手だけど、たまに右から左へ受け流していたりして。でもそのキュートな笑顔とピカイチのご愛きょうはなぜか憎めない。実はみんな羨ましがってますよ。 』


う~ん本当かな・・・・

とりあえず(*^-゚)vィェィ♪





コンテントヘッダー

庭便り 香る白いギボウシ ホスタ 「ロイヤルスタンダード」&「ゴールドスタンダード」




ホスタ 「ロイヤルスタンダード」芳香性 Fragrance


結構大きな純白の花・・・


後ろは鉢植えのオリーブの木^^並んでいる左はホスタ「ゴールドスタンダード」


一度終わりまた花が咲き出しました♪ホスタ「ゴールドスタンダード」

残りのギボウシ(ホスタ)2種です♪

前回の記事はこちらです♪

2007・2月末に球根で迎えたので今年で2年目・・・

香るギボウシということに惹かれて買った白いギボウシと

葉色が明るい斑入りのギボウシです(*^^*)

香りは期待した程はありませんでしたが純白の花を見ると

迎えてよかったかなって思ってます♪(*^ ・^)




コンテントヘッダー

庭便り ペチュニア「さくら・さくら」「ウンベラータ」「コモチレンゲ」「オステオスペルマム」




杉井明美さんのペチュニア「さくらさくら」さくらさくら


風にそよぐ「ガウラ」が可愛い~♪ ハーブ「カラミンサ」


ペラゴニウム「パープルピンク」和室の「ウンベラータ」


ポスト付近に咲く「ルリマツリ」ミニバラ「グリーンアイス」のピンク&グリーンのツイン♪


多肉「コモチレンゲ」~♪ウットリ*--)--*)大好き!「オステオスペルマム」のこの色


暑い中 庭に咲く花たちです(*^^*)

今一番元気なのは 杉井明美さんのペチュニア

「さくらさくら」かしら♪

一番上は オトコブドウ(男葡萄)のツルとの競演です(*^^*)

あと初登場 和室のウンベラータも3年目の夏です♪(*^ ・^)




プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR