fc2ブログ
コンテントヘッダー

自由が丘散歩



イマンの前に香り良く咲く白い『アベリア』スイカズラ科『イマン』


自由ヶ丘の南仏プロヴァンスの愛らしい小村『イマンモンプルミエ』入り口 今回はスルー^^;自由ヶ丘公園で食べたお弁当 たまにはいいかな~って(*^^*)


持って歩いてたからボロボロだった^^;


自由ヶ丘公園の大木?老木? 桜だったかしら・・・苔生してました・・・


『ローラアシュレイ』パティスリー 『モンサンクレール』有名なあの辻口博啓氏のパティスリーです


店内カフェは順番待ちの人達が凄い!!諦めました^^;切り取らないでそのままに・・・こんな色になるのね・・・


『キャトル・セゾン・トキオ』前のコンテナ『私の部屋』の前のコンテナ綺麗~♪


大好きな『キャトル・セゾン・トキオ』の店頭をwaワンショット(*^^*) 『ローラアシュレイ』


八重の白い『ペチュニア』これ!やっぱり欲しいな♪『ダロワイヨ』のマカロン 


おウチカフェ用に買って来ちゃった♪妹が種から育てた『ウィンティーの苗』を持って来てくれた♪一緒に入っているのはセダム(*^^*) 『ウィンティー』


『空心菜の新芽』 珍しいので大丸ピーコックで買って来ました




みなさん (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

リコメもせずに忙しいと言いながら・・・

先日の休日に久しぶりの自由が丘散歩です(*^^*)




綺麗なライムグりーンの花色のウィンティーは

昨年長期間楽しみましたが種を採取しませんでした^^;

その点 妹は種から育てるのが得意でいつも甘えてその苗を

分けて貰います♪(* ̄ー ̄)v


何だか今回はお店の紹介になってしまいました...... ( 〃..)ノ




うわっ!お弁当が目立ち過ぎ~(><;)




27日(土曜日)は午前中の仕事終了後 直ぐに

貸し切りバスで職場旅行出発です^^

リコメ&訪問遅くなります (*_ _)人ゴメンナサイ






コンテントヘッダー

庭便り 小さな小さなバックヤード NO2



「ダルマ萩」今年2回目の開花です♪


「ダンギク」クマツヅラ科


この色に惹かれて昨年迎えたダンギク


「アイビー」という名は愛称 正式には「ヘデラ」






「ハナトラノオ」花虎の尾 白花もあることが判明♪ 日当たりが悪いので今頃やっと開花♪



「ユリオプスディージー」訂正→「マーガレット・コスモス」でした^^;「ヤブラン」




我が家の小さなバックヤードには

もう少し花が咲いて来ました♪




今週は多忙な一週間になりそうです^^;

明日は日帰りで実家に里帰りします=3=3

そして一週間早番です(ノд・。) グスン

そしてそして週末は 一泊の職場旅行があります -.-) =зフウー



コンテントヘッダー

銀座でかくれんぼ♪




小さな可愛いエンジェル何を狙っているのかしら・・・


こんな可愛いエンジェルに また会って来ました~♪


「グッチビル」 ショーウィンドウ うわっ=(><;)=映り込みが・・・以前のグッチ カフェ(GUCCI CAFE)記事はこちら http://blogs.yahoo.co.jp/hi_hukurousann_4/41149141.html日差しに映える「エルメスビル」・・・


この総ガラスブロックのビルは一際目立ちますネ^^4丁目交差点のカフェに咲くハイビスカス


この「ライムグリーンのツタ」もカフェのです 何かしら 何処かでみたような・・・あっアサガオに似てますね♪[私の部屋]で香りに惹かれて買って来たマルセユソープキャンドル左からローズ グレープフルーツ フローラル&フルーティ

 ライムグリーンのツタの名前が判明しました♪

『イポメア』ヒルガオ科でサツマイモの仲間だそうです♪(*^ ・^)

お芋はまずいらしい・・・妹より

o(^-^)oアリガト♪(*'-^)-☆パチンー




(/*^^)/こんにちわ-!!♪

みなさんのところは台風13号の被害はありませんでしたか~?

金曜日辺りから狭い庭に並んだ鉢を少しずつ隅に追いやり

背の高い葉物等はひもで結わえて風の影響を少しでも和らげようと・・・

一生懸命今回も 片付けました・・・・ -.-) =зフウー

軒下の多肉たちは昨夜 玄関や二階への階段 浴室に待機させました^^;

家の周りの飛びそうなもの・・・全部片付けました^^

毎回台風が上陸しそうという時には一応出来る範囲で台風対策します。

今朝4時に起きてTVで台風の位置を確認したところもう千葉沖に行ってる様子・・・





一安心しましたが今度は元に戻す作業が待ってました(;→д←)

土曜日も午前中仕事があるので 朝から一仕事してから出勤しました^^;

でも被害が出なくてよかったゎ(=^▽^=)



先日行った銀座散歩です♪

人通りが激しいので あまり撮れません >▽<;; アセアセ



コンテントヘッダー

NO14 フランス10日間の旅 憧れの世界遺産『モン・サン・ミッシェル』へ



トゥールのホテル エントランスの花ホテルの庭の花 何でしょうか・・・


少し離れて「サントリナ・レモンクイーン」かな? 綺麗な花です でも?


さぁ朝食です(*^^*)


ホテルの部屋で・・アルコールが頂けない私達10日間でどの位の水を飲んだかしら^^(;→д←)エエッ 今日はとっても楽しみなモンサンミッシェルなのに雨なの!! 出発前TVの天気予報見てます


さぁ今日のランチは名物の「ふわふわのオムレツ」をいただけます♪うわ~!!凄いふわふわ~♪


私の分で~す(*^^*) オムレツの下にはポテトフライがかくれんぼ♪ デザートも♫


ここはレストランの庭です スモークツリーがとっても綺麗!!


目指すはモンサンミッシェル・・・地図お庭の花が綺麗なレストランでした


サービスエリアに咲いていた花これは?赤ツメ草がたくさん♪


曇り空 正面はこれから行くモン・サン・ミッシェル・・・手前の花は何かしら・・・

フランスの旅も6日目です。

いよいよ今日はモンサンミッシェルに行き

島内のホテルに泊まります♪(*^ ・^)

シュノンソー城を見学した後泊まったトゥールのホテルを

8時30分に出発して悪天候の雨の中をひたすら走ること4時間・・・

昼はモンサンミッシェル名物の巨大オムレツをいただきましたo(~∇~*o)(o*~∇~)o イエーイ

でも期待してのとはちょっと・・・卵をホイップしてあるのでふわふわですが薄味でした^^

モンサンミッシェル島内の『プラールおばさんのオムレツ』が有名ですが

残念ながら私達のツアーは島外のレストランでのランチでした。




次回はモンサンミッシェル島内に入ります♪(*^ ・^)




コンテントヘッダー

自分の画像を切手風に(*^^*)



こんな可愛い切手風画像はいかがですか~♪

hisatakaさんのブログで紹介されていたので

私も作成して見ました(*^^*)


ご自分の画像を入れるだけで簡単に切手作成が出来ます♪

出来たら右クリック画像保存です♪


hisatakaさんブログ

参考サイト
こんなサイトも見つけました♪

オリジナルフレーム切手作成サイト 記念にいいですね^^
切手SHOP
コンテントヘッダー

しんみりと十五夜の夜は・・・・お月さんがハートの形に☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆ウフフ♪




これが精一杯^^;ハートのお月さん撮れましたo(~∇~*o)(o*~∇~)o イエーイ







昨夜は十五夜でしたね(*^^*)


私のデジカメでは月の撮影は無理と承知で数日前にベランダから


ダメ元で強行撮影です?=( ・_・;)⇒ アレ(元ってどの字かしら・・・)








秋を少し感じる夜には 好きな音楽聴きながら


みんなが寝静まったひとり時間に・・・


こんな雑誌読むのが好き♪

                             http://elouai.com/doll-makers/button/30/33000034.gif


ふとこの歌思い出しました(*^^*)

風響月歌♪

コンテントヘッダー

散歩道の花々♪



『コムラサキシキブ』色付いて来ましたね♪『ザクロの花』


ヨーロッパの王冠はこのザクロの花(王冠のようにみえる所ありますね)から形取ったそうです^^子孫繁栄の意味も・・・ 『ムラサキシキブ』と『コムラサキシキブ』似ていますね^^


『キバナコスモス』の咲く道『ザクロの蕾』




『オリズルランの花』『ヒルガオ』


生垣の実?


『八重のムクゲ』『酔芙蓉』




斑入りのススキ酔芙蓉



散歩道にも少しずつ秋が訪れて来ています(*^^*)

四季折々に沢山の花が咲いて

こころ和ませてもらっています♪




コンテントヘッダー

今年もコンクールへ♪



第27回全日本小学校バンドフェスティバル&第21回全日本マーチングコンテスト都大会 ある晴れた日の日曜日 『有明コロシアム』が会場ですコンクール東京都大会・・・全国大会出場団体を選出します 各団体事に演奏が終わると記念撮影です♪


演奏が終わった団体や出番待ちの団体・・・出番待ちの団体も広い会場のあちこちに待機中


お目当ての学校の演奏が終わったので早々に帰宅しました^^もう一度コロシアムを振り返ります^^


コロシアムの隣には『テニスの森』コロシアムブリッジから国際展示場駅に向かいます 正面向かって左が『有明ワシントンホテル』


ウエストプロムナード・・・正面がビックサイトhttp://www.bigsight.jp/とにかく外は暑いです = (><;)=


暑いので公園には人がいません・・・大きな建物の中に吸い込まれて行きます東京ファッションタウンや パレットタウン(ヴィーナスフォート)が見えます  http://www.venusfort.co.jp/index.html


・・・やはり気になります♪(* ̄ー ̄)vちょっとぶらリ散歩です^^


駅に向かいます正面高架は『ゆりかもめ』が走りますhttp://www.yurikamome.co.jp/有明国際展示場駅の外観


中からはこんな感じです(*^^*) 偶然にもこんなシーンが


撮れました(*^^*) 今日は十五夜ですがお月さん見えるかしら・・・

みなさん (*´ー`)ノおはよう~ございます♪

なんと台風13号が 進行方向を変えてます(ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・

無事何事も無く通過し早く消滅しますように祈りましょう・・・。


オ・ス・キ・ナ・フ・ク・ハ・・・秋の七草の覚え方ですって♪(*^ ・^)

オミナエシ ススキ キキョウ ナデシコ フジバカマ クズ ハギ・・・

春の七草は食べられますが
秋の七草は食べられないんですね・・・☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆ウフフ♪






             
コンテントヘッダー

庭便り 9月中旬の小さな小さなバックヤード♪



クレマチス『ロウグチ』


スカートの裾がクルクルです♪ ハツユキカズラもこんな色に~


『ヘンリーヅタ』もちょっと色付いて来たかしら...


ヘンリーヅタの実鉢植えの『ハゼ』今年は綺麗に紅葉して欲しいな♪でもバックヤード・・・日当たり悪いから無理かな・・・


矮性の『ラムズイヤー』この葉色に癒されるぅ~わっ!もう『ムスカリ』が・・・でもヒョロヒョロだぁ!!


カンパニュラ・アルペンブルー(多年草)2番花^^ ベロニカ『オックスフォードブルー』♪冬色になった銅葉も綺麗なのよ~♪


青バラ系のバラ『たそがれ』『メドーセージ』(サルビア・ガラニティカ)庭中に(*^^*) 毎年この色で癒されます


ヒューケラ『ファンタンゴ』新芽が出て来た♪セダムがモリモリ~♪


小さな小さな我が家のバックヤード・・・

今 グリーンが多いのですがちょっとだけ花も咲いてます(*^^*)

台風13号の直撃は免れてよかった~! -.-) =зフウー




コンテントヘッダー

ようこそ♪



夜中まで頑張って撮ったフランス・モンサンミッシェル夜景・・・モンサンミッシェル島内にある可愛い塔・・・ガブリエル塔 1524年に島の西側に作られた見張り塔で防御のため一時は大砲もあった。19世紀からは灯台として使われている=検索より=

2008・6月 10日間フランスの旅 旅行記・・・再開しました(*^^*)



お友達のhisatakaさんから可愛いカレンダーを頂いて来ました♪
        hisatakaさん ( v^-゚)Thanks♪
                                                                                             
プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR