
NO23 フランス10日間の旅 憧れのパリフランスの旅 ルーヴル美術館へ
「民衆を導く自由の女神」 ドラクロア
![]() | ![]() | ||
フランスに来て8日目のパリの朝です♪ホテルの部屋からで~す♪ | 朝食もたっぷりいただき(*^▽^*)oエヘヘ!今日も元気です♪ | ||
![]() | ![]() | ||
今日の私のお財布の中です (;→д←)エエッ これだけ | 朝のホテルの中です | ||
![]() | ![]() | ||
今日もバスが出発する前にホテル近くのブローニュの森まで早朝散歩に出かけました=3=3= でもほんの入り口までしか行けなくて^~; | 物凄く広い公園ですが路駐が凄い!! | ||
![]() | ![]() | ||
レンタサイクル・・・乗りたかったな♪フリータイムが無いこの旅では無理でした^^; | いよいよ今日はルーヴル美術館です(*^^*) | ||
![]() | ![]() | ||
「民衆を導く自由の女神」 ドラクロア 1830年 260×325 | 「モナリザ」 レオナルド・ダ・ヴィンチ 77× 53 はこんなに小さい絵です^^ | ||
![]() | ![]() | ||
「モナリザ」 (ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・ピンボケ(--,)ぐすん | 「カナの婚宴」 ヴェロネーゼ 666×990 1862~63年 グルグル巻きしてヴェネツィアから運んで来たルーブル最大の絵画だそうです | ||
![]() | ![]() | ||
「ミロのヴィーナス」 せっかくなので後ろから | |||
![]() | ![]() | ||
横から・・・ | |||
![]() | ![]() | ||
「レカミエ夫人」 ダヴィッド 1800年 174×244 | 「サモトラケのニケ」作者不詳 紀元前190年頃 ニケは右斜め下から見るのが一番美しいとか・・・ニケはギリシャ語で「勝利」の意味 | ||
![]() | ![]() | ||
「ナポレオンの戴冠」 カンヴァス 1806~ 07年 621 ×979 大きさがわかるように人物を入れてみました | 621 ×979 ナポレオンが皇帝の権威の象徴として描かせた大作 縦6m横9m | ||
![]() | ![]() | ||
「グランド・オダリスク」 アングル 1814年 91×162 | 「美しき女庭師」 ラファエロ 1508年 122× 80 | ||
![]() | ![]() | ||
これは何だろう? | |||
![]() | ![]() | ||
地上のガラスのピラミッドを真下から見たところ残念ですが地上のピラミッドは見られなかったの・・・何処から入ったのかしら?正面入り口も画像も無い>< | 「逆さピラミッド」地下コンコースに突きささった、ガラスの「シャンデリア」 | ||
久しぶりにまたフランス紀行に戻りますね^^;
ええっ~また!! (*_ _)人ゴメンナサイ
まだ終わってなかったの・・・ d(≧∀≦*)!!!
ボンジュール~♪
(* ゜∀`*)ノ☆。゚+.おはよう.+゚。☆ございます♪
フランスに来て8日目のパリの朝です(*^▽^*)
1000年以上の歴史を持つフランス・パリ
その中心にあって世界屈指の大美術館 ルーヴル美術館
フランス革命期の1793年 美術館として門戸を開いたそうです。
急ぎ足で見たルーヴル美術館でした・・・・。