


クリスマスローズ展のチェルシーガーデン(*^^*) NOⅡ
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
今日もチェルシーガーデンのクリロー見てね♪(*^ ・^)
もっと落ち着いて撮ればよかった・・・
ピンボケばかりで(*_ _)人ゴメンナサイ 次回で終わります(*^^*)

クリスマスローズ展のチェルシーガーデン(*^^*) NOⅠ
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
今週私は朝8時から勤務の早番です -.-) =зフウー
そして太陽の顔ものぞかせない憂鬱な1週間になりました^^;
今日は先日2月22日(土曜日)の午後に行って来た
日本橋「三越」屋上にあるクリスマスローズ展が開催されている
「チェルシーガーデン」の様子です♪
まずは入り口付近からどうぞ~(*^^*) つづく

我が家の多肉ちゃん♪

銀座Ⅳ(*^^*)
田崎真珠の前には桜♪

![]() | ![]() |
ミキモト銀座一週間後には植栽がチェンジしてました(*^^*) | 「プリムラ・マラコイデス」の周囲は「ハナカンザシ」に♪ |
![]() | ![]() |
Apple Storeの付近で・・・あっ外人さんが写真を撮ってますネ^^; |
![]() | ![]() |
木村家総本店 銀座本店には今日もたくさんの人が・・・ | みなさん木村家の白い袋持ってますね♪「酒種あんぱん」は有名^^ |
![]() | ![]() |
今日はあんぱんは買わずに「チーズマフィン」 | 「ラムレーズンマフィン」と「食パン」を購入 |
![]() | ![]() |
食パンには「木村家」の焼印^^ | そしてまたまた有楽町の北海道のアンテナショップ「わしたショップ」で買った「みそぱん」♪ |
![]() | ![]() |
それと「男爵」「ビール」「コーン」これはみんなわしたショップで買って来たキャラメル 職場でのおすそ分け用です^^; |
![]() | ![]() |
鳩居堂にはひな祭り関連の商品がいっぱい(*^^*) | お雛様のポストカードと |
![]() | ![]() |
シンプルな一筆線も購入^^ | 縦書きと横書きタイプを・・・ |

(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
先日の銀座散歩から一週間後に再び銀座に行った時の
またまた銀座記事で~す(*_ _)
今回はJR有楽町駅から銀座駅まで歩いて移動です^^
途中リプトンティルームでお茶をして来ま
した(*^^*)
写真は撮れませんでした><
そしてもう「ミキモト銀座 」の花壇の花が入れ変わっていました♪
歩行者天国が終わる17時直前の銀座4丁目交差点付近でした(*^^*)

ムスカリとバコバの寄せ植え♪
http://www.geocities.jp/lala_plus1/LaLa/10.gif
みなさん(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
今日は仕事が終わって職場から直行で日本橋三越の屋上にある
「チェルシーガーデン」で開催されてるクリスマスローズ展に
行って来ました(*^^*)
池袋サンシャインシティでもクリスマスローズの世界展が明日まで
開催されていますのでお近くの方はいかがですか~♪
クリスマスローズが美しく撮れる「ニコン塾特別セミナー」も
開催されるんですって!!
コンデジしか持ってないけど行きたいな♪

ウインティー ライムグリーン (サクラソウ)のはずなんですが・・・
みなさん(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
素敵な週末お過ごしですか~♪
昨年ライム色のサクラソウを初めて迎えて
長い間楽しむ事が出来ました♪
今年は妹からこの種を撒いて発芽した苗を頂き
大切に育てて来ました♪
先日やっと咲き始めましたが・・・
ライムグリーンではありません=( ・_・;)⇒ アレ
白いサクラソウに変身していてビックリ(◎-◎;)!!
でもよく見ると数本だけライムグリーン色の子発見(*^^*)
よかった~♪

クリスマスローズ「バレンタイングリーン」♪(*^ ・^)
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
我が家のクリスマスローズもやっと開花しました♪
ダブルとか糸ピコティとか自慢できる子は無いんですが
やっぱり親ばかでカワイイ子たちです(*^^*)
今日はバレンタインの頃にちょうど咲いて来た
バレンタイングリーンですo(^-^)o
☆クリスマスローズ「バレンタイングリーン」☆
咲き始めがオフホワイト、咲き進むにつれてグリーンの花に色を変えます。
生育旺盛でたくさんの大輪花をつけます。
花の時期は長く、2月から4月まで咲きつづけます。
ニゲルコルス(ニゲル×アーグチフォリウス)という品種名ですが、
バレンタインの時期に満開になることからバレンタイングリーンの愛称がつきました。
この品種は小株のうちから開花します。
※タイプ:キンポウゲ科耐寒性多年
草草丈:30~60cm開花期:2~4月日照:半日陰むき栽培方法:半日陰を好みます。
庭植え、鉢植え、コンテナに合います。
秋から5月頃までが生育期なので、肥料はこの間に与えてください。
夏は木の陰などで涼しく過ごさせてください。=園芸ネットより=
