fc2ブログ
コンテントヘッダー

syujiさんからの頂き物 ヤフー時代の思い出


♪(*^ ・^)♪♪https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/d8/49/hi_hukurousann_4/folder/1575563/img_1575563_45629767_0?1227498670.gif
         
背景に使ってるバラは、イングリッシュローズの『ウィズリー』フランス語はバラの庭♪
            
 ★[syuさん]から届けて頂きました(*^^*) ( v^-゚)Thanks♪




コンテントヘッダー

庭便り ゴージャス咲きの白いチューリップ「マウント・タコマ」&「ラベンダーブルー・バイオレットビューティ」&「クインオブナイト・パープル」(*^^*)





  う~んやっぱり失敗だゎ><

    ライラックブルーとの色合わせはちょっぴり
    成功だったかも知れないけど・・・↑上の写真

  次ぎに咲いて来たこのチューリップたち
    巨大過ぎですから!!><

    何しろ頭が重たくて・・・


同じコンテナに低めに
控えめに咲く
白いフリジング咲き♪


    日中このチューリップが開くと
    (。☉■☉)ワァオ☆


    これは朝の顔ね^^
    
    ここに入っているのは
    「ロイヤルフィンクス」
    「ウインドミル」(ユリ咲きホワイト)のはず・・・

     でもこのチューリップの名前は
     えーと?


  トリッチさんから このチューリップは
    「ブラッシングビューティー」に
    似てますとの情報を 頂きました♪

    トリッチさん ( v^-゚)Thanks♪


   ゴージャス咲きの白いチューリップは
   「マウント・タコマ 」♪

   この子だけは 確認出来ました(*^^*)

  でもちょうど美しい時に撮って
   あげられなくて
   m(_ _;)m ゴメーン



   

   こちらは玄関アプローチ前のコンテナ

ビオラとブラック系チューリップ
「ブラックヒーロー」
「クインオブ・ナイトパープル」
「ラベンダーブルー・バイオレットビューティ」の
寄せ植えですが・・・

いちばん気になっていた
「ブラックヒーロー」が
見当たらない><   
 

これは
「ラベンダーブルー・バイオレットビューティ」
かしら・・・


 
これが「クインオブナイト・パープル」
  だと思うけど・・・





  「ブルースター」ガガイモ科
    ブラジル・ウルグアイ原産の
    多年草
 やっぱりこの色好き(*・・*)ポッ
 また載せちゃいました♪


 

 
 
★今回もちょっと前の庭のチューリップたちでした(*^^*)




 
コンテントヘッダー

ようこそ♪黄モッコウバラ




           昨年はこんなに満開に咲きました(*^^*)
           今年は強剪定して淋しい黄モッコウバラでした^^;



☆☆☆タイトルをクリックしてみてね♪ その記事にジャンプします☆☆☆
コンテントヘッダー

カレンジュラ♪





       「カレンジュラ」♪












   和名は「キンセンカ」
   キク科
   一年草(半耐寒性)
   原産地は 南欧













    でもやっぱり私は
    「カレンジュラ」の方が可愛いゎ♪










    蕾も好き(*^^*)



 
















 


















   咲き進むと





  






    こんな色に♪

    ウットリ *--)--*)


    









    








 


こちらの色も可愛いでしょ(*^^*)







  



   (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
   今日は 通勤路の公園の
   「カレンジュラ」を
   撮って来ましたので 
   見てね♪(*^ ・^)ノ⌒☆
コンテントヘッダー

庭便り 「ハニーサックル・ベルギガ」 フレンチラベンダー「キューレッド」 ベニジオアークトチス「フェアリーウイング・ワイン」
















     玄関アプローチ階段横の
    「ハニーサックル・ベルギガ」が満開!!

     スイカズラ科 ロニセラ属
     耐寒性有り

 
     
     甘い香りで~す♪

     ベルギガはヨーロッパ原産で強い芳香があり
     落葉性です
     











中輪咲きビオラ このコンテナは
お花が綺麗に整列してくれました♪













 





フレンチラベンダー「キューレッド」
&ホワイトの「ガーデンシクラメン」とってもいい香りなの♪
陶器の白いキャンドルカバーに入れて(*^^*)



 



奥にあるのは「ムスカリ」と「シルバーレース」
と「バコバ」の寄せ植え

シルバーレースは徒長して来てしまいましたが
マーガレットのような花が咲くのでこのまま
カットせずにおきましょ^^
 











耐寒性ベニジオアークトチス
「フェアリーウイング・ワイン」
次々と咲くとってもいい子♪



  




「ムタビリス」のキャンドルのような蕾が
可愛いでしょo(^-^)o











「黄モッコウバラ」今年は昨年のような
フェンスいっぱい満開の様子はありません><






 

「アオキ」の新芽も鮮やかなグリーンで
爽やかです♪






  











ハニーサックルってユニークな花の形ですよね(o^-')b




  





 
 


























二階のベランダまで蔓が絡んで咲いてます(*^^*)
プラスチックの太めのチェーンで誘引してます^^





土曜日の大雨も止んで日曜日は快晴になりました(*^^*)

嵐のようなとの天気予報も 東京は思ったより強風は吹かずに

お花も無事で嬉しかったです(。-_-。)ホッ

でも雨で開花中の花たちは大分ダメージは受けてしまいました><

皆さんのところは大丈夫でしたか~?






さて 家事もブログの訪問もサボって

かつてから行きたかった 茨城県結城市にある

素敵なカフェに行って来ました♪


もちろん運転が出来ないあや姫は 常に電車利用で・・・

うふ♪(* ̄ー ̄)v


おまけに栃木県の「足利フラーワーパーク」の

樹齢140年だったかな^^

「大藤」も見て来ました(*^^*)

-.-) =зフウー

その記事はあとでね♪(*^ ・^)ノ⌒☆






コンテントヘッダー

庭便り 多肉「ブロウメアナ」 グミ「ナワシロイチゴ」 ペチュニア「さくら・さくら」


                       多肉「ブロウメアナ」♪





鳥かごピックと多肉ちゃん~♪




















食べられるグミ「ナワシロイチゴ」

この葉は一年中ライムグリーンの
葉色をキープ(*^^*)

グングン伸びる子です!
挿し木OK♪

苗代の頃に咲くのでこの名前が付いたとか(*^^*)

二子玉川の第一園芸からこの葉色に魅かれ
連れて来て今年で5年目くらいかな(*^^*)
凄くお気に入りですo(^-^)o







 「雲間草」が乗る3段のアイアンラックの一番下の段は
ゼラニウム「ペラルゴニウム パープルピンク」が咲いてます♪








「ペラルゴニウム パープルピンク」の花



 



「ヘンリーヅタ」も葉をいっぱい広げて来ました♪ 
秋には真っ赤に紅葉します(*^^*)












「カンパニュラ」

キキョウ科ホタルブクロ属

ブルーのベル型の花

今年も健気に顔を出してくれました♪



  




ペチュニア「さくら・さくら」

園芸研究家の杉井明美さんプロデュースの「さくら・さくら」

昨年迎えた子ですが 冬越し大成功ですo(*^▽^*)o











「ブルースター」別名 オキシペタルム 多年草

先日やっと連れて来ました♪

この空色に癒されます(*^^*)





 


細々とシェードガーデンの「アジュガ」が咲き出しました(*^^*)



  





玄関前のアプローチの花








「深紅のビオラ」と「ヒューケラ」の寄せ植えコンテナのその後

まだまだ健在です(*^^*)





  



玄関前の大きなコンテナにも

次ぎ次ぎとチューリップが咲いて来ました♪


 
 



「サクラソウ・ピンク」もこぼれ種でo(^-^)o






こちらもこぼれ種で咲いた「サクラソウ・ホワイト」
「ダンギク」と一緒のコンテナに♪

バックヤードの隅っこにいます^^









昨夜から降り続く雨の土曜日

今日は各地で大荒れの予報が出ていましたね!


早起きして風雨に弱い花のコンテナたちを軒下に移動して

職場に行きました=3=3=3



今日も少し前の庭の花たちです(*^^*)

我が家の庭は狭小でシェードガーデン

狭い庭にぎゅうぎゅうとコンテナを置いて楽しんでいます♪







コンテントヘッダー

庭便り 香るチューリップ「バレリーナ」 桜草「ウィンティ」  「アルメリア」


              「アルメリア」イソマツ科 常緑多年草 北半球の温帯原産
                汚~いアンティーク鉢に入れて^^;



 












ライムグリーンの桜草「ウィンティ」 第一園芸オリジナル 種まきっ子です(*^^*)








う~ん・・・このライムグリーンの色わかりますか~♪






矮性の「ラムズイヤー」シソ科 コンテナ植えです^^
ラムズイヤーは直訳すると「羊の耳」 ふわふわなんですよ~♪
シルバーリーフが細かい産毛で覆われて手触りが何とも言えません(*^^*)







百合咲きチューリップ
「アラジン 」は昨年の子




 



「ラズベリー」は今年2年目









こぼれ種からの「ネモフィラ」



  




白い「都忘れ」 株分けした子







白い「ガーデン シクラメン」は いい香り~♪
 



 


ビオラと寄せ植えのチューリップ ブラック系の蕾が。('-'。)(。'-')。ワクワク
  





チューリップ「アフタヌーンドレス」
黄色(ムーンシャイン)
橙 (バレリーナ)

バレリーナはとってもいい香り~♪










  




いい香りの「カロライナジャスミン」6年目 昨年強剪定

 
 




同じく「黄モッコウバラ」も昨年強剪定してしまいました><







「アメリカスミレサイシン(亜米利加菫細辛)」

  





コンテナ植えの葡萄「キャンベル」の新芽も綺麗~♪








「ギボウシ」も毎年この芽吹きが嬉しくて(*^^*)










「雲間草」(クモマソウ)が乗ってるアイアンスタンド 雲間草の直ぐ下は「ヘビイチゴ」と「ブラッククローバー」「ハニーサックル」も絡まって^^見えてないけどその下は「ペラゴニウム・パープルピンク」が咲いて来ました♪




 











この蕾は「クインオブナイト・パープル」?
それとも
八重咲きチューリップ「ブラックヒーロー」かしら♪




(*´ー`)ノおはよう~ございます♪


今日は気温が上がると言う予報です><;


子供の頃から暑いのがとっても苦手なあや姫は


春と秋だけの国に住みたいで~す(*^^*)



もうすっかり終わってしまっている花もありますが


少し前に撮った庭の花たちですo(*^▽^*)o~♪








 




  
コンテントヘッダー

「2009 日本フラワー&ガーデンショウ」in幕張メッセ(千葉県)NO3



今回のガーデンショウから連れて来た京成バラ園芸の「コーヒーオベーション」♪深みのある茶色 丸弁のカップ咲き 四季咲き  ミニバラの「カフェオレ」や中輪の「カフェ」も気になります♪(*^ ・^)


サフィニア・ブーケ イエロー (サントリー)これは次回欲しいな♪(*^ ・^) クレマチス「マクロベタラ」原種系


京成バラ園芸コーナーにはフクシアもいっぱい♪今回試食した「エディブルフラワー」


こんなおせんべいも(*^^*) 展示されていた「エディブルフラワーのケーキ」撮ってもいいですか~♪と言ったら係りの方がカバーを外して下さいました( v^-゚)Thanks♪


こちらは買って来たエディブルフラワー2パックこちらも今回京成バラ園芸から連れて来たフクシア「スウイング・フェアリー・グランマシントン 」中輪半八重咲き 立ち性 京成コーナーで


会場内でのクイズラリーで当たった観葉植物「フィカス・ウンベラータ」♪クレマチスの講義をする園芸研究家 金子明人先生


「セアノサス」別名カリフォルニア・ライラック クロウメモドキ科の半耐寒性常緑低木 青い花色が美しい 最近よく見かけるようになりました♪


    
    
コーヒーオベーション(Coffee Ovation)


2000年 オランダ デルイター 作出
花形:丸弁カップ咲き、花径:5cm、
樹形:横張り性 樹高:~40cm、
花色:赤みを帯びたコーヒーブラウン、
香り:弱い
ミニバラでは、テディベアよりも濃い色で特徴的です。
咲き進むと明るく赤みをさして来ます(紅茶?)
コロンと可愛いカップ咲きですが、シックな空間を
作り出します。香りもコーヒーではないものの
軽く甘い香りがします。多花性です


(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

なかなか訪問できなくて(*_ _)人ゴメンナサイ

幕張メッセのガーデンショウのつづきですm(_ _"m)ペコリ



コンテントヘッダー

ようこそ♪食べられるお花 エディブルフラワー♪


             
        
          幕張メッセのガーデンショウで買って来たエディブルフラワー♪
                サラダに添えて頂きました♪(*^ ・^) 

コンテントヘッダー

ようこそ♪


未公開だったけどせっかくなので
公開にしました~♪

この記事は懐かしいWiki文法ですね(*^^*)   2013・02・10記
 
プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR