
★北海道 風のガーデン&とっておきのガーデン巡りへ行って来ます♪
ブルースター
みなさん (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
明日から数日間北海道に行って来ます(*^^*)
ガーデン巡りの2泊3日の短期間の旅ですが
私のお気に入りを沢山撮って来ようと思ってます♪
でも生憎天候が思わしくないようです:::( ^^)T :::
帰宅しましたらまたみなさんのところにお伺いしますので
お待ち下さいね♪m(_ _"m) あや姫
都内の小さな庭より発信しています。時々お出掛け記事もあります。
![]() | ![]() | ||
グリーンアイスです♪ | 庭であんまり存在感は無いけれど・・・ | ||
![]() | ![]() | ||
時にはこんな色になって(◎-◎;)!! | ビックリさせます^^; | ||
![]() | ![]() | ||
パウダーピンクから真っ白になり | やがて淡いグリーンに♪ | ||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
ホワイト&パウダーピンク&グリーンと3色揃ったり | こんなにギュウギュウになりながら可愛く咲いてくれてます(*^^*) | ||
★「ミニバラ グリーンアイス」 |
系 統 Min ミニチュアローズ
作出年 1971年
作出国 アメリカ
作出者 Ralph S. Moore
花 色 パウダーピンク~白~淡いグリーン
花 径 小輪
香 り 微香
開花性 四季咲き
樹 形 横張り性 匍匐性
樹 高 30cm~50cm
樹 勢 非常に強い
![]() | ![]() | ||
昨年のペチュニア「さくらさくら」が冬越し成功しましたo(*^▽^*)o~♪ | 昨年のさくらさくら記事(*^^*) | ||
![]() | ![]() | ||
紫陽花いろいろ♪ | |||
![]() | ![]() | ||
個人的には | |||
![]() | ![]() | ||
まだ色付く前のこんな感じが好き(*^^*) | |||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
ホワイトBOXに植えたミニミニ葉牡丹のその後は虫に食べられながらこんな色になってます^^;前の記事 | 小さなクローバーのポットをバラ「フェリシア」のコンテナに置いてたら(。☉■☉)ワァオ☆占領されちゃった! | ||
![]() | ![]() | ||
ブリキのコンテナ植えの多肉「黒法師」 | ヒューケラ「キャラメル」の小さな花♪ | ||
![]() | ![]() | ||
ウォールハンギングバスケットの小さな矮性 「ラムズイヤー」の花 初開花♪普通のラムズイヤーよりとってもコンパクトな子です♪ | 「ペラルゴニウム・シドイデス」の花が沢山咲いてます♪ | ||
![]() | ![]() | ||
多肉「子持ち蓮華 (コモチレンゲ)」♪ベンケイソウ科 | 子だくさんです(*^^*) | ||
★幸せ色のペチュニア「さくらさくら」♪ |
![]() | ![]() | ||
5月23日私の実家の甥の結婚式当日 式場に早く着いたので『国営ひたち海浜公園』の外周ドライブです(*^^*) | 砂浜の緑色の部分がこの浜昼顔の群生です♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!! | ||
![]() | ![]() | ||
『ハマナス』も沢山(*^^*) | 展望台付近の『コレオプシス』の群生 雑草が><; | ||
![]() | ![]() | ||
和名『キンケイギク』 | 『スイカズラ』もあちこちに♪ | ||
![]() | ![]() | ||
展望台で・・・^^ | まず式場の内部から^^ | ||
![]() | ![]() | ||
待合室でお茶を頂きながら・・・テラス席もあってカフェみたい♪ | |||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
新郎新婦は後姿しか写ってないけど | 宴会場も狭いくらいの大勢の招待客に囲まれた二人はとても幸せそうでした(*^^*) | ||
![]() | ![]() | ||
お料理も豪華でした(*^^*) | |||
![]() | ![]() | ||
宴会の後は 中庭に出て | ビュッフェスタイルでデザートをo(*^▽^*)o~♪ | ||
![]() | ![]() | ||
いただきました♪ | |||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
でも食事の後なので もうお腹がいっぱいで | ちょっとだけ頂きました^^; | ||
![]() | ![]() | ||
★ 「ヘリテージ Heritage」 |
イングリッシュ ・ ローズ
香り 強香
花の大きさ 中輪 ディープカップ
咲き方 四季咲き性
樹形 つる性 シュラブ
樹高 1.2~2.0m
1984年 David Austin
育てやすさ 初心者におすすめ 耐病性強 耐暑性強耐 寒性強樹勢強トゲが少ない
祖父がアイスバーグなんですって(*^^*)