fc2ブログ
コンテントヘッダー

東京 丸の内 「ブリックスクエア」辺り(*^^*)と お知らせ☆

(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

今日も丸の内仲通りの「ブリックスクエア」
(パークビルディング&三菱一号美術館)の続きです(*^^*)



丸の内は今年2009年にNYマディソンアヴェニュー
(高級ブランドショップ通り)と姉妹都市になったそうです^^






一号館広場の様子や外観を撮って来ました(*^^*)







「丸の内パークビルディング 」地下1階から4階までが商業ゾーン

地上34階 地下4階 で三菱地所保有のオフィスビル^^







2010年4月6日の開館に先がけ初の一般公開となる展示会
「一丁倫敦と丸の内スタイル展」を開催







建物の中に入ってみました(*^^*)






手前のレンガ造りの建物が三菱一号美術館

後ろが丸の内パークビルディング


 





 



三菱一号館美術館竣工記念 「 一丁倫敦と丸の内スタイル展」 2010-1/11まで



 




赤レンガ建築の三菱一号美術館と正面のビルが丸の内パークビルディング

三菱一号美術館には素晴らしい内装の素敵なカフェもあるので
次回は中に入ってゆっくりしたいな(*^^*)




 



一号館広場を三菱一号館から見てます




広場にはオープンカフェ ベンチが置かれバラが咲き素敵な空間♪ ショップ看板のシルエットが綺麗~♪






丸の内仲通りを期間限定で 人力車に無料で乗れました(*^^*)

こんにちわ!そしたら振り向いて=*^-^*=にこっ♪



振り向いてくれた出番待ちのお兄さん^^ 約10分のコースだそうです^^沢山の人が並んでました!!私が行った時はすでにもう受付が終了していて乗れませんでした><






丸の内仲通り・・・ 
丸の内と有楽町を結ぶメインストリート






ブリックスクエアのメインゲート入り口のフラワーショップ

「 HANAHIRO CQ」を仲通り側から


















 




ブランドショップに縁の無い私はいつもWindow Shoppingです^^;
















トレニアも可愛く咲いてました(*^^*)









仲通りのオブジェ 
∑( ̄ロ ̄|||)なんと!?バッタ デス

これ!実際は大きいんですよ!!
怖い方もいるでしょうから縮小で~す^^;


駆け足で廻ったブリックスクエア・・・
お目当てのショップも見つけたのでまたのんびり遊びに来ようっとo(^-^)o
写真いっぱいで すみませんm(__)m



☆☆☆ お知らせ ☆☆☆





訪問&リコメが遅れていて(*_ _)人ゴメンナサイ


10月3日(土)に茨城で同窓会があるため

2日~4日まで帰省します。


多忙につきブログが放置状態になってます>▽<;;

帰宅してから訪問させて頂きますので よろしくお願い致しますm(_ _"m)


 ★クリックするとその記事にジャンプします♪ ↓

http://zany.boy.jp/function/y_title.swf?id=hi_hukurousann_4&st=1&f=0000cd&num=julia000015-93                             
コンテントヘッダー

ザ・ペニンシュラ東京&ブリックスクエア辺り(*^^*)

(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

日比谷公園の花とビル の続きです(*^^*)




THE PENINSULA TOKYO(ザ・ペニンシュラ東京)


皇居の向かい側に建つホテルです(*^^*) 日比谷交差点に建つこのザ・ペニンシュラ東京の横を過ぎると丸の内仲通りに(*^^*)
 














丸の内仲通りです 人を避けて撮ってます^^









 










 




写真のオープンの赤い二階建てバスは定期観光バスです(*^^*)

詳細は下記を見てね♪
SKYbus TOKIYO(スカイバス東京)











 



ブリックスクエアのメインゲート入り口のフラワーショップ











 




お花がとっても綺麗なので撮らせて頂きました(*^^*)









ご一緒に どうぞ~♪























メインゲートの時計 これからはここで待ち合わせもいいですね♪(*^ ・^)ノ⌒☆ 空が綺麗なので下から^^









ブリックスクエアの外観のポスター


続きます^^

★クリックするとその記事にジャンプします♪ ↓

コンテントヘッダー

日比谷公園の花とビル




(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

宝塚公演を観た後は 日比谷公園に移動して

お弁当を食べました(*^^*)


丸い建物はアイスクリームやさん







 



公園に行く途中の 日比谷交差点にあるビル 

「マリンタワー」のエントランス







何とも不思議なエントランス・・・デス

マリンタワーだから かな?

ここから天井を見上げると螺旋階段が(。☉■☉)ワァオ☆

撮ってなかった>▽<;; アセアセ




 



日比谷公園入り口




 



公園内のカフェ ちょうど結婚式が行われていました(*^^*)

★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆





 



交差点近くの公園入り口に咲いていた花は






 























 






 



この花の名前わかりません・・・

どなたかご存知の方いらしたらお願いします^^


 




日比谷公園を散歩中のネコ(=・ェ・=) ちゃん

シルエットがいいでしょ♪





 












次回はMARUNOUCHI BRICK SQUARE「ブリックスクエア」に行きます♪ つづく

明日9月27日(日)は職場旅行に行って来ますね♪(*^ ・^)ノ⌒☆

★クリックするとその記事にジャンプします♪ ↓

コンテントヘッダー

東京宝塚劇場(有楽町)&丸の内仲通りへ(*^^*)



今年も宝塚観劇に行って来ました(*^^*) 劇場内正面玄関の階段です^^


中に入ると自動ピアノの演奏が流れています観劇に感動してうるうるしながら休憩中に廊下を(*^^*)


観劇終了後は近隣散策デス^^直ぐ隣の「帝国ホテル」の植栽わぁ~!!って青い空を見上げて^^(東京宝塚劇場外観)


少し離れて帝国ホテル前辺りから(東京宝塚劇場外観)直ぐ隣のホテルのロビーで休憩^^


近くのビルの前にはこんな人形が並んでます(*^^*)


これから日比谷公園でランチ(*^^*)と丸の内の新しいショッピングモールに移動です


(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

先日のお休みの日に宝塚星組の公演を観て

その後丸の内仲通りに出来た新しいショッピングモール

MARUNOUCHI BRICK SQUARE「ブリックスクエア」に行って来ました(*^^*)  つづく

★クリックするとその記事にジャンプします♪ ↓

コンテントヘッダー

バリ島 旅行記NO 15 王宮でレゴダンス(*^^*)ケチャも 観たよ~♪ かくれんぼ編


   ホテルの庭に咲くスパイダーリリー(Spider lily) ヒガンバナ科芳香あり


夜に香る「チューベローズ」(別名:月下香)ホテルのフロントに部屋にドッサリ活けてありいい香り♪ 私たちの部屋の「チューベローズ」


またまたバリ島記事ですみませんm(__)mバリ島シリーズ よかったら見て下さ~い


ホテルからのメッセージカードホテルの部屋のバスルームのバスソルト&オイルセット


カワイイガラスの瓶に入ってます♪用意されてたフラワーバス(プルメリアとバラ)


コモドオオオトカゲこれは草むらの中に親子が本物のように・・・実物を見に閉園間際の動物園に行ったゎ,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ


「アマランダ 」キョウチクトウ科 原産地:南米


車を出してもらい夜にウブド王宮で開催されるレゴダンスを観に行きました(*^^*) 手足の指先まで力が入り相当な体力消耗でしょうね・・・観ている私はそんな余計な心配をしてました(*^^*)


席がいいところ取れなくて^^;とても素晴らしかったので行かれる方は是非!!ケチャも観に行ったけど 野外なのでピンボケばかり・・・こちらもお勧め(*^^*)


ストレプトカーパスホテルの中のスパコーナーのフロントにあった香辛料のBOX


早朝 誰もいないホテルのプールを(*^^*) 日中はプールサイドでお茶や軽食も頂いて^^アデニウム(Adenium)キョウチクトウ科


道路に花が描かれてるのよ~♪前夜に娘とふたりで泳いだの^^;



(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

バリのかくれんぼ(載せてなかった写真)(重複もあったかも)
見つけたので よかったら見てね♪(*^ ・^)ノ⌒☆

=プルメリア=はバリではフランジパニと呼ぶそうです(*^^*)



★クリックするとその記事にジャンプします♪ ↓

コンテントヘッダー

バリ島 旅行記NO 14 アユン川でラフティング~(*^^*)かくれんぼ編




さかのぼること2007年4月 バリ島 ここでライフジャケットなどを付け直ぐ下のアユン川に下りて行きますオオーw(*゚o゚*)wこの川がアユン川ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ!!ここを下りるのぉ~!


アユン川までの急な階段をサポートしてもらいボートまで下ります娘とバリ島に行く機内で私のデジカメが盗難に遭い


この後半のラフティングや観光地巡りの頃は今度は頼みの娘のデジカメの電源が入らなくなり(--〆)使い捨てカメラの防水用を買いラフティングに挑戦しました(*^^*) 今回はツアーではこのラフティング無いので 前日に現地の人に予約の電話を入れて 車でホテルまでの送迎付きでお願いしました(*^^*)


当時のバリ島記事にラフティング記事がなかったのはそのためです^^;どうにか今回PCに取り込めたのでUPしておきたいと思います^^;


静かな渓谷を下ります・・・アユン川は初心者でも安心の比較的穏やかな流れでした♪ 時々.....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッもありましたケド(*^^*)


娘と私だけのアドベンチャーツアーです^^ガイドの彼に何度かボートから振り落とされそうになりアワワワ((((゚ □ ゚ ) ゚ □ ゚))))アワワワ


どうにか川に落ちることもなく=( ・_・;)⇒ アレ空気が!!途中アクシデントなどもありまた別のスリル感を味わい><;


終点に・・・その後シャワーを浴びてランチでした♪ウブドにあるモンキーフォレストの猿の像デス(*^^*)


(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

バリ島の旅は終わっているのですが
使い捨てカメラで撮ったので画質は落ちますが
今頃ですが特別編をUPしました(*^^*)

プルメリア(1枚目)のお花の咲くバリ島のラフティング記事です♪
このプルメリアはホテルのバスに用意されたものです。

現地人のガイドふたり(ホテルまでの車の送迎付き)をお願いして
行って来ました(*^^*)

ブロ友がラフティング記事をUPしていたので
急に思いつきました(*^▽^*)oエヘヘ!



お詫び
ヤフーブログから移行したので形式が崩れて読み難くてごめんなさい。
修正するとどうなるのか不安なのでこのままにします。
           あや姫


コンテントヘッダー

かくれんぼ みーつけた♪その2




北海道に行く前に買ったコンデジ 今までのはバッテリーが直ぐに消耗してしまうのでバッテリーの長時間対応のを買ったのですが これマクロが使えなかった(--〆) のであまり使ってません^^;でもコンデジのケースは一応落とさないよう明るい色に(*^^*)


LAKKA...ギリシャのある島にある地名らしい?職場で頂いたおやつ お土産に頂いたチョコなのですが 中にはお酒が!!><1個食べ午後酔っ払って仕事したあや姫デス^^;


この前結婚した実家の甥が新婚旅行先の北海道から送ってくれたルタオのチーズケーキ(*^^*)


ドゥーブルフロマージュ&ショコラフロマージュショコラフロマージュ 濃厚なチーズの香りで美味しかったですよ^^ドゥーブルフロマージュはまだ冷凍庫に(*^^*)


ブログ友のY♡さんから送って頂いた美味しいパンセット♪お母さまの手作りなんです(*^^*)


ぷるるん梅ゼりーも添えて♪Y♡さんありがとうm(_ _"m)ペコリ バリ島に行った時に滞在したホテルで帰りに頂いたおみやげ♪


器も可愛いので今頃撮ってみました(*^^*) 四角のものは石鹸 下の袋ははバリソルト


職場のテラスの「ブーゲンビリア」が今年も咲きました(*^^*)お花小さくてカワイイでしょo(^-^)o


(*^^*)こんにちわ-!!♪

今朝の空は真っ青で気持ちがよかったです(*^^*)
午前中いっぱい庭遊びして午後家事をしたのですが
庭遊びが途中でまた明日に(--〆)

なかなか思うように事が運びませんね!

PCも最近調子が悪くて思うように動いてくれません><
ネットが重いのか 私のこのPCが悪いのか・・・


多分PCだと思うp(・・,*) グスン

更新がなかったら壊れたと思って下さいませm(_ _"m)

★クリックするとその記事にジャンプします♪ ↓

コンテントヘッダー

かくれんぼ みーつけた♪



ちょっと前携帯用三脚買いました

 


カワイイでしょ(*^^*)




ミモザいただきました♪







まめぐいこれ!今人気みたいね^^色々欲しくなります♪


リビングで・・・誕生日頂いたポプリ用の器


蓋を開けるといい香り~♡多肉のブリキのポット フランス語らしい


ブリキの石鹸受け皿 自由が丘でGETおみやげのナッツ これ食べるととまりません^^;


職場の子の鎌倉のおみやげ♪http://6921.teacup.com/wagasi/shop 波乗り饅頭]ユニークなパッケージでしょ(*^^*)


庭のバラ お気に入りのショップで春に咲いたショップの庭のミモザの花を


リースにして頂きました♪フランス語のブリキの器を買うショップです^^


ヘクソカズラ (サオトメバナ 早乙女花)の実のリース作ったので見てね(*^^*)


結構可愛いんです♪玄関の下駄箱の上のクリスマスローズ


玄関のシュガーパインのフェイクグリーン小さな白い陶器の花器 数個つながってます(*^^*)


(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

書庫にかくれんぼの画像がたくさんあるのですが
今日は少し見て下さいね(*^^*)

★クリックするとその記事にジャンプします♪ ↓




コンテントヘッダー

今頃だけど・・・



まだ帰宅時間が明るい頃に撮ったスイフヨウ(酔芙蓉)

 


通勤路の公園です^^




まだキバナコスモスが咲いてました♪





向日葵もまだ若々しくて('-'*)フフ

 







近寄りすぎてゴメンネ!





ちょっと開きかけもカワイイな♪


 







真っ白いムクゲって綺麗ね(o^-')b





ピンクもよ~♪

 


これってマクロはどうかな>▽<;; アセアセ
ヘクソカズラ(アカネ科)・・・デス





別名サオトメバナ(早乙女花)とも言うんですって♪知らなかった・・・





赤黒ダリア(*^^*)
もう少し早く撮ればヨカッタゎ^^;

☆赤黒ダリアではなくて 向日葵でした><;
(*_ _)人ゴメンナサイ





(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
リコメもせずにまたまたすみませんm(__)m

季節外れにならないうちにデス(*^^*)

今 軒下では鈴虫が鳴いてます^^
のどかなところに住んでるあや姫です^^






なんて言うのはウソです(*^▽^*)oエヘヘ!

もちろん 飼育鉢(;→д←)エエッ ⇒訂正です><飼育箱?飼育ケースかな?
何でしたっけ?
で飼ってる鈴虫なんですけどd(≧∀≦*)ネッ!!!


★クリックするとその記事にジャンプします♪ ↓

コンテントヘッダー

長いまつ毛がクルリン♪白いヒガンバナ(リコリス)・オキナワスズメウリの実・他




淡いクリーム色のヒガンバナ(リコリス)ヒガンバナ科が咲きました♪ リコリスも色事に名前がついてるけど


黄色のグレードフレームでもなくクリーム色のオーレアでもなくなんとこの色は「リコリス・白」でした♪検索で真っ白な「リコリス・スノーフェアリー」もある事が判明しました♪


「リコリス・白」矮性の白いシュウメイギクが元気になって数輪咲いてます(*^^*)


「キャットテール」のカワイイシッポ♪一輪だけ咲いてるクレマチス「ダイアナ」


「ラベンダードリーム」も数輪♪ つい触りたくなります^^


諦めかけていた「オキナワスズメウリ」の実がやっと大きくなって来ましたでも赤くなってくれないかな・・・


背景はお隣さん^^; 「メリニス サバンナ」イネ科


待望のルビー色の花穂が!!一輪だけ咲きました(*^^*) 庭に小さめに咲いてるバラ「フェリシアとアイスバーグ」♪

(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
いつも見ていただきありがとうございますm(_ _"m)

今日は久々に庭便りです^^
北海道ガーデン巡りは写真が多くてお休みの日でないと
整理できなくて>▽<;; アセアセ
もう少しお待ちくださいね。



職場のテラスでクリーム色のヒガンバナ(リコリス)
3球をコンテナ植えにして3年・・・
毎年葉が出るのですが肝心の花が咲きませんでした^^;

でも今年は3年目にしてやっと1本開花しました(*^^*)
長いまつげがクルリン(*^^*)
可愛くてあちこちから撮ってみました(*^▽^*)



★クリックするとその記事にジャンプします♪ ↓

プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1075位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
120位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR