fc2ブログ
コンテントヘッダー

食欲の秋^^ ガーデニングショーで蜜芋見~つけた♪



実家で育てている「柚子」今年は大豊作 沢山収穫して来ました! 「無花果」を近所からいただきました


洗ってヘタを取りお酒とお水と砂糖を入れてコトコト煮込みます


「 蜜芋 」または(安納芋 あんのういも 種子島特産) これで500円ホクホクで美味しかったゎ(*^^*)


食用菊も頂き茹でて我が家ではポン酢でいただきます^^北海道みやげの「ルタオ」のフロマージュ


甥っ子のおみやげ美味しくいただきました(*^^*)


あんなものこんなもの食べた後はこれに乗りましょ!!体重体組成計


PCに接続してデータ管理できます  


こんばんは~♪

ガーデニングショーの途中ですが
ガーデニングショーに行った時に丸ビルで開催されていた
物産展会場で見つけた蜜芋を試食させて頂き美味しかったので
買って来ちゃった(*^^*)
コンテントヘッダー

東京・丸の内仲通り ガーデニングショー2009♪ NO4




今回見たコンテストガーデンで私好みのお庭がここでした(*^^*) コンテストでは 銅賞でした



小さなお花が植栽された可愛いお庭です^^


イングリッシュガーデンはスペース状出来ないけどこんなお庭なら作れそうかな^^寄せ植えも素敵!!



ジャパンガーデンデザイナーズ協会会長賞 受賞作品 こちらは個性的なお庭でした^^ムベの実 別名トキワアケビ(常磐通草) 初めて見ました!アケビと同じ様に食べられるようです




ゴールドの枠の中に王冠です








ポットが逆さま(◎-◎;)!! フクシア・エンゼルイヤリングが可愛い




おはようございま~す♪


 
     
次回は今回のガーデニングショーテーマパーク玉崎弘志氏の「印象派の庭」です

                       次回で 最終回です(*^^*)





コンテントヘッダー

東京・丸の内仲通り ガーデニングショー2009♪ NO3




ベロタクシーも ほら♪ ガーデニング仕様にラッピング^^


仲通りの沢山のハンギングが本当にそれぞれに美しく以前訪ねたカナダの街並みを思い出します(*^^*)


MARUNOUCHI BRICK SQUARE「ブリックスクエア」です^^


「HANAHIRO CQ(ハナヒロ シーキュー)」このフラワーショップは本当に綺麗。。。パリで人気のフラワーブティックコラボした日本初のお店でその芸術的ともいえる花空間をプロデュースするのはフラワーアーティスト・細沼光則氏(世界文化社「家庭画報」表紙を担当)だそうです。








メインゲートの下にコンテストに参加されてる「めざましTV」のガーデニングブースがありました^^ブリックスクエアの中庭です


夕暮れの門扉が美しいです♪道路の向かい側に来ました


ここにもこんなお庭が!こちらもコンテストガーデンです^^






おはようございま~す♪

こんなに綺麗な青空なのに。。。
ちょっとブルーなあや姫の今日この頃です(--〆);

気分が晴れるようにと昨日の土曜日はお仕事お休みさせて頂き
神宮外苑の銀杏並木を見たり。。。

六本木のフジフィルムで開催されてる「憧れのイングリッシュガーデン写真展」に行き
あの「風のガーデン」のお庭をプロデュースされた
上野砂由紀さんのトークショーを聴いたり。。。 

東京ミッドタウンのクリスマスイルミを見て来て
超ハードスケジュールでしたが
少し心が癒されたような気がします^^

その記事は 後ほどに(*^^*)


今日も丸の内仲通りガーデニングショー2009のつづきです^^


                  つづきますm(_ _"m)
コンテントヘッダー

庭便り 2009のビオラ&パンジー・ムーランルージュ(*^^*)




=( ・_・;)⇒ アレー?


タグは~?イタリア生まれのパンジー「ムーランルージュ」 フランス語で「赤い風車」 だそうです


自由が丘のエストガーデンから連れて来ました♪ゴールデンとパステル




エストガーデンから^^銅葉は「アルナンテラ・パープルナイト」 ヒユ科 1年草 耐寒性弱 耐暑性強・・・買う時期間違えたゎ^^;


近所のショップから79円の名無しちゃん♪




今年も妹からウインティー ライムグリーン (サクラソウ)の種蒔きっコ頂きました(*^^*) 参考までにこんな花 ポスト下のビオラの名無しちゃん^^



こんばんわ~♪

今年もパンジービオラが店頭を賑わしていますね♪
毎年欲しいなぁって思う品種があるのですが 
今年も買うチャンスを逃がしてしまいました><;

先日チューリップの球根を受け取るため妹と待ち合わせした
自由が丘のエストガーデン
取り急ぎこんなコを連れて来ました(*^^*)

更新だけして(*_ _)人ゴメンナサイ。
コンテントヘッダー

ようこそ~♪




サザンカの季節。。。(*^^*)


みなさん いつも拙いブログに訪問
ありがとうございます(*^^*)

訪問&リコメも中々ままならないこの頃ですが
時間を見つけて訪問して行きたいと思っております。

どうぞお許し下さい m(_ _"m)


わがままな あや姫ブログですが
これからも よろしくお願い致します。

2009・11・26   あや姫 
コンテントヘッダー

庭便り 今年のチューリップはアンジェリケと。。。(*^^*)多肉ブロウメアナの開花♪




妹に任せてネットで注文してもらったアプリコット10球 アンジェリケ12球 パッションブレンド7種21球 これはサカタさんからもアンジェリケ10球


綺麗な空色のアズレアの葉が少し冬色になって来ました・・・冬咲きクレマチスの蕾です^^大きく膨らんで来たでしょ♪


「ブロウメアナ」多肉の花がたくさん咲いてます^^


近寄らないと気付かないほど小さな花。。。こちらは「セダム」多肉



こんばんわ~♪

出先から携帯で記事を修正しようとしたら
これが出来ないんですね>▽<;; アセアセ

携帯からブログの一言編集はPCが壊れた時に
投稿出来たので よかったけど・・・

まだまだ勉強不足...... ( 〃..)ノ ハンセイ

今年もチューリップの植え込みの季節になり
慌てて植え込みは終了しました^^;
昨年掘り上げてた球根はやはり いい球根はありませんでした!
毎年のことですが
やはりチューリップは1年草扱いです><;

今年は妹に一任して一緒にネット注文してもらいました。
さてどんな花が 咲くかしら(*^^*)
コンテントヘッダー

庭便り ウィンターコスモス・アイスバーグ・ストレプトカーパスブルーホワイト・レンゲローズ・沖縄スズメ瓜・ヘンリーヅタ・アノダ・アサリナ




「ウィンターコスモス」 ラベンダー色のバラ「たそがれ」FL(フロリバンダ)四季咲き 


今年国バラから連れて来た「ストレプトカーパス・ブルーホワイト」イワタバコ科ストレプトカーパス属 どうやら二期咲きみたいです♪


超ミニバラの「レンゲローズ」可愛いです^^白い鉢は小さな小さな花を付ける「コリセウムアイビー」こぼれ種で増えてます♪


八ヶ岳から連れて来た「エアープランツ」あれ?今年は花が咲かない^^;室内に入れないと寒いのかな・・・「沖縄スズメ瓜」がやっと赤くなって来ました(*^^*) その後刈り取り玄関に飾ってます♪


ヘンリーヅタ」もやっと色付いて来て今は葉を半分落としてます^^小さな挿し木苗もこんなに真っ赤になりました♪


「アノダ」 アオイ科 多年 白色このコもポツリ々と咲いていましたが今になって満開なんです♪霜が降りるまで咲くらしい(*^^*)


お隣さんが入ってしまってますm(_ _"m) ポスト近くで真っ赤な実を付けた「ヘビイチゴ」


小さな小さな「イオノプシディウム」毎年こぼれ種で咲くコです(*^^*) 「アサリナ」もまだまだ花数多いです♪


☆コンバンワ~♪

今日は丸の内のガーデニングショーはお休みして
庭便りですm(_ _"m)

みなさんこの連休はどうお過ごしですか~(*^^*)

私は毎週土曜日は午前中で仕事は終わります。
午後訪問頑張ろうと言う意気込みはあるのですが
どうも最近根気が足りません(--〆);

1週間の疲れが押し寄せて 今日もダウン><;

明日は天候が心配ですが茨城の実家に両親孝行に日帰りで行く予定・・・
また訪問延期です(--〆);

そして往復の高速道の混雑が怖いです^^;

これから少しずつですが訪問がんばります。
本当に(*_ _)人ゴメンナサイ


一番上のバラは玄関先で咲いてる大好きな
「アイスバーグ」です(*^^*)
香りもGOODなんですよ~^^


たそがれ 

小林森治作出品種
フロリバンダ・ローズ
四季咲き中輪
このバラは、美しいラベンダー色の丸弁平咲きで、花径7cm程度の中輪花は大きな房になって咲きそろいます。国内で育成された四季咲き性のラベンダー系のバラとしては初めての品種で、小林氏の代表作の一つでもあります。横張り性で、高さ80cm、株張り60cm程度に生育します。作出後30年近く経つ品種ですが、色彩りや花容が大変美しいことから、現在でも評価の高い人気品種の一つです。財団法人日本ばら会の主催する国際ばら新品種コンクールで銅賞受賞の品種です。  =検索より=
コンテントヘッダー

東京・丸の内仲通り ガーデニングショー2009♪ NO2




仲通りのベンチは全部ハロウィン仕様♪ 綺麗なお姉さんたちに 撮ってもいいですか~って(*^^*)


秋を感じる日本庭園ガーデン


ツワブキえーと・・・忘れたゎ^^;ユーフォルビア「白雪姫」でしたね^^


こちらは全体を撮り忘れましたがこの小窓の演出が素敵で。。。


いろんな方向から(*^^*) 松虫草(宿根耐寒多年草) 「ブラックナイト」かしら・・・


我が家にも欲しいな♪また植栽されてる


草花の豊富さにも 驚かされ


このダリアの色もとっても綺麗♪


見応えのあるコンテナガーデンでした♪



みなさん☆こんばんは~♪

今日も丸の内仲通りの コンテナガーデンの紹介です(*^^*)

よかったら見て下さいね^^      つづきます^^
コンテントヘッダー

東京・丸の内仲通り ガーデニングショー2009♪ 






ハロウィン仕様の丸の内を歩きます(*^^*) ハンギングバスケットが凄く綺麗~♪


こちらはコンテストガーデン素敵なガーデンがいっぱいで


何処を撮ったらいいのか・・・仲通りにはこんなオブジェも(*^^*)




多肉ガーデンも素敵でした♪




丸の内バカラショップメモリー残量切れでここでカメラチェンジしてます^^; すみませんm(__)m




(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

 
(10月23日(金)~11月1日(日)までの10日間に開催)

に行って来ました(*^^*)

よろしかったら ご一緒に散歩しませんか~(*^^*)   

つづきま~す♪



コンテントヘッダー

庭便り 思い出(*^^*)















(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

職場の子がひとり出産で退社するので
新しい子が入ることになり13日(金)は
歓送迎会が ありました^^

でもあや姫は都合で不参加><;
食べ切れないほど ご馳走があったらしい・・・
こっそりタッパー預けて置けばヨカッタなぁ~(*^-゚)vィェィ♪


・:*:・゚★,。・:*:・゚♪☆LOVELOVE('∇^*)☆♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆


今年の夏にオットの借り畑で咲いていた向日葵を
ドライにして見ました(*^^*)

もうひとつは職場で飾ってあったお花もドライに
(*^^*)


ドライフラワーなんて凄く久しぶりです^^


・:*:・゚★,。・:*:・゚♪☆LOVELOVE('∇^*)☆♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR