fc2ブログ
コンテントヘッダー

NO5 軽井沢レイクガーデン と シェ ソウマでランチの旅


 
ちょうどバラも 見ごろでしたが雨降りだしました~!
 

 
アストランチア・マヨール セリ科
 


  斑入りのドクダミ

                

 
もうこの付近では 集合時間に近づいていて時計とにらめっこ p(・・,*)
                      

      
              もう全部見る時間がありません><;
 


 
 ほとんど走りながら 撮ってま~す^^ 
 

 
途中空模様も怪しくなって来てしまい綺麗なバラがいっぱい咲いてるのに駆け足です!!
 
 

 
 



 

     とうとう全部廻りきれないうちに雨が落ちて来てしまいました(w_-;         
そうだ!集合時間まで30分あるのであのホテルのカフェに行ってみよう!! 
 
            次は 軽井沢レークガーデン内にある小さなホテル
     HOTEL  RUZE   のカフェからです(*^^*)
 
 

 
 
 
こんばんは~♪
また7月2日に日帰りバスツアーで行って来た
軽井沢 レイクガーデンに戻ります^^
 
 
 
軽井沢 レイクガーデン HP
 
 

 
  
今日は雨降りの一日でした・・・。
降りだしたら続きますね(/_<)
 
仕事も早めに切り上げて まっすぐ帰宅しました!
 
 
明日からもう10月 
今年も残す所3ヶ月・・・1年って早いですね><;
 
季節の変わり目でもあります みなさん体調管理に気をつけてお過しくださいm(_ _"m)
 
 
 
  
 
 
コンテントヘッダー

君への想い・・・庭便り 多肉「黒法師」 「ルリマツリ」 「ガウラ」 クレマチス「プリンセス・ダイアナ」 クレマチス「ロウグチ」


 
多肉「黒法師」
   

 
ポスト付近の「ルリマツリ」
 

 
セダム「ブリリアント」ベンケイソウ科 
 

 
また咲きだしました~ミニミニバラ「レンゲローズ」
 

 
「ガウラ」 または 「ハクチョウソウ」
 

 
                クレマチス「プリンセスダイアナ」
                 今年はたくさん楽しませて くれました!
 
 


 
                
             クレマチス「ロウグチ」   まだまだ元気です^^
 


 
 
こんばんは~♪
今日は久しぶりに庭便りです^^
 
 
 
明日から 訪問頑張ります!
ごめんなさいm(_ _"m)
 
 
 
 
 
大好きな歌です^^
よかったら聴いてねv(*'-^*)-☆
 
 
涙そうそう 夏川りみ×森山良子×BEGIN



コンテントヘッダー

NO4 軽井沢レイクガーデン と シェ ソウマでランチの旅


 
かわいいけど・・・? 
 



 
        「セントーレア」 矢車草の仲間   「オカトラノオ」 サクラソウ科
 
 



 「ウグイスカグラ」この赤い実・・・食べられるそうです♪  
 
 

 

 
島の中に隠された秘密の場所 ラビリンスガーデンのバラ
 


 黄色い「アサザ」の花 水生植物


 
  





 
 「アストランチア・マヨール」

セリ科 耐寒性宿根草(-30℃)原産地:ヨーロッパ、西アジア 
草丈60~70cm 花期:5~10月 英名:Masterwort

花色もたくさんあって 欲しい花です(*^^*)
 


 
こんばんは~♪
今日は軽井沢レイクガーデンに咲く花々のお届けです (*^^*)
名札の付いてない花の名前は ごめんなさい^^;
 
            




コンテントヘッダー

NO3 軽井沢レイクガーデン と シェ ソウマでランチの旅




 

 


 




 


 


 
ボーダーガーデン 
 



 
 




 
                             
 
 
こんばんは~♪
 
また軽井沢レイクガーデンに戻りま~す(*^^*)
まだ続きますので ここは コメ欄  閉じさせていただきますm(_ _"m)
 
 m(*- -*)mス・スミマセン
コメ欄閉じるの忘れました!!
 
軽井沢レイクガーデンHP 
 
 5つのガーデンエリアがあるのですが
各エリア毎になっていませんので(*_ _)人ゴメンナサイ
 
 








コンテントヘッダー

琉球朝顔と藤の実 & キバナコスモス


 
毎年ここの公園に咲く琉球朝顔(ノアサガオ)宿根
 

 
これ!なんだっけ?
 


 キバナコスモス   


                 
                                             

 
    琉球朝顔藤棚に咲いてるんです!
     藤棚にはがいっぱい^^
 
                      
 
 
 
こんにちは~♪
通勤路の公園に咲いていた琉球朝顔やキバナコスモス撮って来てあるので
期限切れにならないうちにUPで~すv(*'-^*)-☆
 
 
 
今日はちょっとこれからプライベートな時間が取れるので
 
夜の銀座散歩にでも
行ってみようかな^^
 
 
 
 
コンテントヘッダー

美味しいんだもん ^^



 
職場のおやつで
 


 
可愛いチョコレート 頂きました^^ 
 

 
娘からは今人気の生七味」^^冷凍保存で使用中♪
六本木ミッドタウンの店舗で購入とか^^
 



 
 Nちゃんからの横浜みやげ 陳さん のエビシュウマイ」 美味しかったゎ♪ 
 
 



 
 
 これも娘の買って来てくれた飲む酢 ゆず まだ冷蔵庫の中・・・^^ 
だったけど 5倍希釈でいただきました!

 生七味と同じ店舗で購入~とか  
そうそうこのお店の 食べるラーユもあったけど撮るの忘れ^^;
 

 
                              Yちゃんの手作り梅ジャム自家茶畑のお茶」も美味しかった(*^^*)
                     ありがとう~♪

  


 
 職場の女の子の北海道みやげ 入手困難とかこの 「カリカリ」  
スパイシーなカリー味が もう止まらない
 
  み~んな美味しかったゎ♪ 
  

 
 
今日は秋分の日で仕事はお休みでしたが生憎の悪天候でした!
そんな雨降りの中 娘たちの
「第50回東京都職場・一般吹奏楽コンクール東京都大会(本選)」に
東京都府中市にあるホール「府中の森・芸術劇場」 に電車で行って来ました(*^^*)
 
7月31日~8月1日に開催された 『第50回東京都職場・一般吹奏楽コンクール(予選)』で
金賞を受賞した団体が出場します。
 
毎年ここまではたどり着いているのですが・・・
 
この日金賞を受賞した中から更に全国大会出場団体が選出されます^^
 
 
結果発表は都合で待たずに帰宅しましたが この道本当に厳しいんですね(w_-;
みなさん休日返上で仕事をしながら 勉強をしながら連日の涙ぐましい練習を
されているのです。
 
 
 
 
 
今年も全国大会は無理だったようです><;
 
本当におつかれさまでしたm(_ _"m)
 
 

 
 
 
 軽井沢レイクガーデンを離れて今日は (^~^)モグモグ記事デス
 
 
 
 
                                            
 
コンテントヘッダー

NO2 軽井沢レイクガーデン と シェ ソウマでランチの旅 

 

 
 

 
 




 
 ライムグリーンの花はカビオサ  マツムシソウ科
ピンクのバラは イングリッシュローズ「ジャネット」 デビットオースチン
 
 

  
ハニーサックル スイカズラ科
 

 
向こう岸のバラ 見えますか~クリックして見てね! 
 


ゲラニウムかな?

 
                    穴が・・・。                   
 

 
ハーブ  ラムズイヤー
ラムズイヤー シソ科イヌゴマ属 半耐寒性多年草 原産地 コーカサス、イランなど
 
 
 
                         
  
 
 
 
    今日は中秋の名月 十五夜ですね^^
みなさん地方は まん丸お月さん見えましたか~(*^^*)
ちなみに満月は明日23日だそうです!
 
東京地方は ちょうど仕事を終え帰宅時間に綺麗なお月さんと遭遇(^ー^* )フフ♪
一緒に帰って来ました^^
 
 
 
今日も7月2日に行った軽井沢 レイクガーデン便りです
よかったら 見てくださいねv(*'-^*)-☆




コンテントヘッダー

NO1 軽井沢レイクガーデン と シェ ソウマでランチの旅


 
 軽井沢レイクガーデン 2010/07/02
 


 
 
このクレマチスの絡まるアーチの向こうには
    何があるのかな^^気になるでしょ(*^^*)  
 
この赤いバラのアーチの正面はレイクガーデンの中にある
 5室だけの小さなホテル
 
いつか泊まりたいな・・・
 
 


 
       憧れの軽井沢  今年の夏は特に暑いので そうだ 避暑地の軽井沢に行こう!!
 

 
でも・・・ほらエンゼルも汗を拭いてるでしょ^^
 


 
            そうなの・・・この日は 無風の暑い 軽井沢なのでした><
 
                 



HOTEL  RUZE     http://www.villa-ruze.jp/
 

 

 
                 涼しそうに見えますか~!
 
 

こんばんは~♪
 
月日はさかのぼって 7月2日に行って来た軽井沢レイクガーデンへの
日帰りバスツアーのレポートです^^
 
そう!あのバラの貴公子 大野耕生さんのプロデュースされたガーデンです^^
 
毎度の事ですが 忘れんぼあや姫ですから 細かいツッコミは
しないでくださいね
  
 
 軽井沢レイクGarden HP       
 
湖に浮かぶローズガーデン、心地よい水音を響かせる滝、澄み切った空気、野鳥のさえずり。
軽井沢レイクガーデンの楽しみはバラはもちろんのこと、数え切れないほどの様々な木々や草花にある。
 園内には、デビット・オースチンのイングリッシュ・ローズを中心とするバラ、
宿根草、ハーブ、球根、水生植物があり、その時々の季節感を楽しむことができる。                              
                                          
=じゃらんより抜粋=
 
コンテントヘッダー

庭便り ハナトラノオ(花虎の尾) 野アザミの綿毛  クレマチス ・ヘンダーソニー そしてフクシアに新芽が!!




バックヤードに勝手に生えた野アザミ(キク科)^^ 知らなかったゎこんなになるなんて!!


ハナトラノオ(花虎の尾)シソ科淡いピンク咲きです


新芽が!!これって夏越し成功かな♪ スウィングフェアリー:ミニローズ 小輪一重咲きフクシア(京成バラ園から)クレマチス「ヘンダーソニー 」 も 元気♪



こんばんは~♪

みなさんはこの連休いかがお過しでしょうか^^

私は明日は敬老の日という事で
実家に日帰りで行って来ました(*^^*) 

手土産はネットで美味しそうな「マンゴーの生シュー」を見つけて
一緒に住む弟家族にも(*^^*) 

出掛けるのが遅かったのが負い目になり往復とも
渋滞に見事に巻き込まれてしまって・・・


それにしても
イヤァ~c(>ω<)ゞ実家地方は蒸し暑かった! 






今日は8月中旬の我が家の狭小バックヤードに咲く花です^^

夏越しが難しいと言われている「フクシア」
何度か挑戦しても いつも夏越しは出来なかったp(・・,*)



でも これって。('-'。)(。'-')。ワクワク



コンテントヘッダー

恋の気分よ・・・庭便り サクラランのピンクの花



もう6年目かな・・・サクララン 新しい葉は綺麗なピンクに♪


毎年サクラ色のお花を数厘咲かせます        伸びたつるの先端に花が咲くのでつるは切らないでね    
8月17日撮影





こんばんは~♪

今週は朝礼当番のあや姫です><;
でも明日で今週もおわり♪

水曜日は午後から職場でクシャミ連発して(/_<)
夏の疲れがいよいよ来たかなって
心配したけど 昨日はお休みしてのんびり出来たので
一日ですっかり回復しました^^

朝夕の涼しい秋風が嬉しくて
さて週末はオサレな服でも 見に行こうかな(^ー^* )

ひとりで・・・p(・・,*)








玄関先のハンギングポットに植えて
一年中寒さにも暑さにも耐えて・・・

つるをぐるぐる巻かれ 六年くらいになるのかな^^
花が咲き始めたのは三年目くらいだったかなぁ・・・

ある日突然開花した サクラランを発見したときは
この花の形状に驚いたのでした(*^^*)



 サクララン(ホヤ・カルノーサ)

科名: ガガイモ科
属名: ホヤ属(サクララン属)
性状: 常緑蔓性低木
    つる性 多肉植物


で ピンクつながりで 懐かしいこんな歌を^^


ピンクレディー Pink Lady "サウスポー
プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1537位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
186位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR