fc2ブログ
コンテントヘッダー

寒そうだけど・・・東京湾クルーズ(*^^*)

 
 
おはようございま~す♪
 
腕の怪我はまだ完治では無いのですが
今日は一週間ぶりに仕事に復帰することになりました
 
でもまだペットボトルのキャップなどは開けられなくて・・・
力も入れられませんp(・・,*)
 
 
 
お見舞いの沢山のコメントありがとうございましたm(_ _"m)
 
 
 
さて前のツアー記事の続きです。 
 
ザ・ペニンシュラ東京からタクシーで移動して着いたのは
シンフォニー乗り場のある東京湾「日の出桟橋」です^^
 
 
これから客船シンフォニー・モデルナに乗り
50分間の東京湾クルーズに出発します。
 
ランチを頂いた後なので洋上でゆったり過ごす午後のひとときに
アフタヌーンクルーズです^^
 
 
 

 
クラシカ 
  

 
私のチケット
  
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     モルデナは5階建ての客船                         お台場 フジTVが見えます
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
      船長さんが迎えてくださいました
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
午前中曇っていたのが嘘のように午後は快晴に♪
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
           逆光も綺麗                     ブラウスで5階のデッキに出ても寒くないんです
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                レインボーブリッチの下を通過~!ん
レンズに何か付いてるのかな
 
 

 
以前お台場の夜景を見た夕日のホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」です

 
建設中の東京スカイツリー」も右側に見えてます
 

 
「レインボーブリッチ」・・・上手く撮れない
携帯と交互に撮ったけど携帯画像の方がよかったかな^^;
 

 
クルーズを終え夕景の頃 ゆりかもめ」
    日の出駅から帰ります
                        先頭車両に乗りました
 
                              


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ビルが夕日に照らされて・・・途中東京タワー」も見えました          汐留駅が見えて来ました 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ザ・ペニンシュラ東京の名の知れたマンゴープリン」             重たいけど2個お持ち帰りしました
 
 
11月4日頃は寒いのでは少し気乗りしていなかった今回のツアーでしたが
何ととっても暖かな東京湾クルーズでした♪
 
サンセットクルーズもあるみたいです 次回はサンセットもいいなぁ・・・♪
 
 
今日も見て頂きありがとうございましたm(_ _"m)

 
コンテントヘッダー

ザ・ペニンシュラホテル東京  「ヘイフンテラス Hei Fung Terrace」 広東料理 で ランチ

 
 
 
 
こんばんは~♪
 
いつも訪問ありがとうございますm(_ _"m) 
今回の怪我は思ったより重症で家族や職場に迷惑かけてしまってます。
利き手の右指先がまだ腫れて物をつかむ事が困難なので
PCキーボードは中指でゆっくり響かない程度になら行けてます
 
ちょうど庭も 今のところ手が掛かる季節でなくてよかったかな
 
クリスマスイルミも楽しみにしていたのですが
今の状態では諦めて回復したら何処か都内に行ってみようかなって思っています。
懲りなくてm(*- -*)m
 
毎日怪我の処置と点滴に通院が日課なので
いつになく思いっきりヒマしてるので
いつもご無沙汰しているブロ友のところにボチボチとお邪魔しようと思ってます
更新も動作がゆっくりなので一記事が二日がかりになってしまって・・・
 
今日は11月4日に行った日帰りツアーの記事が
あまりにも寒い時期には
合わないかなぁって思い急いで二回に分けてUPしようと思います。
 

寒い時期には合わない
 
次回その意味が・・・
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
まず現地集合で都内の 田●真珠店へ               全部の貝に入っているとは限らないと言う・・・           アコヤ貝(真珠貝)を開けてるところです      まん丸な上等そうな真珠が入っていました
       

 
お手ごろなネックレスをお買い上げ
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

その後タクシー2台で「ザ・ペニンシュラホテル東京」へ移動
 向こう側の道路は二階建てバスが通ってます
 

 
う~ん暗かった・・・ 
 

 
ザ・ペニンシュラホテル東京エントランス
 
ザ・ペニンシュラホテル東京HP

 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

そしてランチの時間です ザ・ペニンシュラホテル東京 ヘイフンテラスHei Fung Terrace  エントランス  
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

今回のツアーは何と10名のツアーでした
 
 

 
  

 
私の席から
 
 

 
ザ・ペニンシュラホテル 「ヘイフンテラス」 で 広東料理をいただき
その後またタクシーで次の場所に移動しました。
 
 
次回につづきますm(_ _"m)
 
 
 
コンテントヘッダー

庭便り 秋バラ ヘリテージ & 黒い花のディスコロールセージ


 
 

 
ヘリテージ イングリッシュ ・ ローズ
1984年 : David Austin
 

 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     淡いピンクの大好きなバラ              フルーティな香りです♪
 

 
 

    
                                自宅には置くスペースがなくて 職場のテラスに
                       置かせて頂いています^^
 
 

 
ディスコロールセージ  シソ科・半耐寒性常緑多年草 ペルー原産
学名:Salvia discolor

背景はポスト周りの「男ぶどう(アマヅル)」10/29撮影
学名:Vitis saccharifera
山ぶどうの一種

今は黄葉してます^^
 
 

 
葉が香り茎がベトベト・・・粘ります^^
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
              
 この シルバーリーフは花が無い時も楽しめます^^
この春に植え替えてあげたら とっても元気に生長しました                     限りなく濃紺と言うより 黒い花です
 
 
 

 
こんばんは~♪
 
今日はまだ右手はパンパンだけど 痛みが昨日より楽です(*^^*)
あまりにも腫れがひどいので午前中に病院で抗生剤の点滴受けて帰宅
安静にと仕事お休みになりました。
 
明日も お休みして点滴予定ですp(・・,*)
 
 
 
 
詳細はこちらにm(_ _"m)

コンテントヘッダー

お知らせ

 

 
ふるさとは美味しい林檎の産地です♪
 

 
久しぶりに河原にも下りてみました
上流の橋は単線の鉄橋
 


 
  紅葉には1週間遅かったようです^^          雲が眼下に浮かんでいますが 逆光です   
 
 
 

 
 
おはようございます。
いつも訪問ありがとうございますm(_ _"m)
 
この週末に親孝行のつもりで妹と電車


で里帰りして来ました^^
でも帰省中に 救急車
にお世話になるようなアクシデントが起き
右腕を6針縫合する怪我をしてしまい
かえって迷惑かけて来てしまいましたp(・・,*)
 
指を動かすと 肘の傷にひびき激痛がするので
当分右手は使えなさそう
 でも迷惑をかけるのですが
仕事には行かなくてはと思っています。
 
画像は当日の早朝に故郷の同級生のMちゃんが取っておきの
是非見せたい天空の眺望
があるんだよって
お休みでも多忙なのに
早起きして案内してくれました^^ Mちゃん いつもありがとう♪
 
また更に訪問遅くなりますがよろしくお願いします。
(*_ _)人ゴメンナサイ
 
 
 
 
故郷には綺麗な川が流れています^^

 愛の始発~五木ひろし 
                             削除されちゃったみたいなのでこちらから(/_<) 
             http://www.youtube.com/watch?v=QmnDKupE_O4 ;                     
 
 
 
 
 
コンテントヘッダー

庭便り 秋バラ テディベア たそがれ グリーンアイス アイスバーグ ブルーバユー 他 ホトトギス 沖縄雀瓜

 

 
茶色のバラ テディベア 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 

      青いバラ  たそがれ              ミニバラ  グリーンアイス
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
           開花したテディベア                 たそがれ
 

 
アイスバーグ 四季咲き中輪 木立性 フロリバンダ
 

 
青いバラ  ブルーバユー 四季咲き中輪 フロリバンダ
 

オキナワスズメウリ と ホトトギス と ポリゴナム



 
 
 
                                  
      

今だに青いままの 沖縄スズメウリ               ホトトギスも まだ健在^^
 

 
庭中に こぼれ咲くポリゴナム
 

 
こんばんは~♪
庭の古株の秋バラたちです('-'*)
 
訪問遅れて(*_ _)人ゴメンナサイ
コンテントヘッダー

夜の銀座散歩('-'*) NO4

 
 
 

 
散策で可愛いショーウィンドー見つけたよ~♪ 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    

 
 
 
 
 
 
 
 
 

 


 
 
 
 
 
 
 
 
 

この日ディナー
 

 
「たねや」でスィーツ ^^
 

 
 
 
 
 

                               
                             
 
こんばんは~♪
 
以前の銀座散歩が完結してませんでしたm(_ _"m)
夜の銀座散歩シリーズはこちらから

 
 
 
三越屋上の銀座テラス散策後 地下に移動し しばし物色・・・^^;
 
塩焼き用に美味しそうな
魚のタカベ(? )スズキ目がお安くなってて購入^^
 
 
娘のお勧めのレストランでディナーを頂きメトロで帰宅しました('-'*)
次回はクリスマスイルミの頃に行きたいな♪
 
 
 
今日も訪問ありがとうございましたm(_ _"m)
 
 
 
 
 


 


 


 
 
 
 
 
 
コンテントヘッダー

NO4 横浜バラクラ・イングリッシュガーデンへ ('-'*)最終回

 

横浜バラクラ・イングリッシュガーデン 

2010年10月初旬・・・

 

 
 ナツユキカズラ<夏雪葛> タデ科 ミチヤナギ属 学名Polygonum aubertii.
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 
ホワイトガーデン 後ろに見えるのは最近オープンしたレストラン&ウェディング館
お式ではウェディング館からこのホワイトガーデンに連結ゲートから移動するそうです^^
 


 
                                     アップル・ゼラニウム Apple Geranium 
学 名 Pelargonium odoratissimum
フウロソウ科 多年草
                                      葉はリンゴの香がする

 

 
バラクラ・ショップの寄せ植え多肉ちゃん 
 
 
 こんばんは~♪
 
今日は日曜日 ネットで購入した原種のチューリップの球根や
ビオラを植えたり 落ち葉の掃除したり・・・
気が付けば庭遊びで
一日過ごしてしまいました┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
 
訪問遅れて(*_ _)人ゴメンナサイ
 
 
 
今日も訪問ありがとうございましたm(_ _"m) 
 
 
 
http://www.barakura.co.jp/yokohama-barakura/  横浜バラクラ・イングリッシュガーデン HP
コンテントヘッダー

NO3 横浜バラクラ・イングリッシュガーデンへ (&#039;-&#039;*)

横浜バラクラ・イングリッシュガーデン 

2010年10月初旬・・・

 

 
ニチニチソウ 日々草、学名:Catharanthus roseus キョウチクトウ科 一年草
 こんな色もあったのね♪ 
 

 
段菊(ダンギク) クマツヅラ科 多年草 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 サンパラソル キョウチクトウ科)ルージュ かしら・・・ 段菊(ダンギク) 斑入りです^^
    
 

 
 
 


 
 
 
                 
 
 
 コンテナにモリモリの アジュガ^^ 


 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 

                                                                  このダリア気になりました('-'*) 
 

 
あちこちの 塀に絡まる白い ナツユキカヅラ が素敵でした♪
 
 
 
 

 
 
 
 
 
  
 
 
こんばんは~♪
 
今日も引き続き横浜バラクラ・イングリッシュガデーンです^^;
よろしかったらご覧くださいm(_ _"m)
もう1回で終わります。
 
 
 
 
お詫びと訂正ですm(_ _"m) 
ダンギクをキャットミントと書いてしました><;
 
(*_ _)人ゴメンナサイ
コンテントヘッダー

NO2 横浜バラクラ・イングリッシュガーデンへ (&#039;-&#039;*)

横浜バラクラ・イングリッシュガーデン・・・ 

2010年10月初旬


 
アイアンガーデンはサビサビです^^ 
 

 
リトリア(蝶豆) チョウマメ マメ科 の目の覚めるようなブールの花が綺麗でした
 学名:Clitoria ternatea

 
                     テラコッタガーデンのダリア
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
テラコッタガーデンに最近?お出ましのシェークスピア像^^
 
 

  
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
          白い花はナツユキカズラ   タデ科
      学名Polygonum aubertii ポリゴナム・オーベルティー 
 

 
春のガーデンより淋しいけれど 初秋のガーデンもまたいいものです^
コンテントヘッダー

NO1 横浜バラクラ・イングリッシュガーデン

       横浜バラクラ・イングリッシュガーデン・・・

 2010年10月初旬


 
まず横浜ダイヤモンド地下街の鮮やかな入り口を・・・^^
 

 
横浜バラクラ・イングリッシュガーデンに着きました!
 

 
またこの子に会いたくて♪
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
        前から ^^                              後ろから^^
 

  
                   ハンギングも見たい♪
 

 
           ギヌラ(パープル・パッション)ベルベットのような手触りの葉 
綺麗ですね・・・
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 

 ピンクの花はサンパラソルベコニア
 

 
ウィッチフォード・ポタリー社製のテラコッタガーデン♪
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
ブロンズリーフのガーデンダリア ミッドナイトムーン
 

 
 
こんばんは~♪

今日は10月5日に行った
横浜バラクライングリッシュガーデン」の紹介です('-'*)
時間が無くてざっと撮って来たので ざっと見てくださいねv(*'-^*)-☆
 
 
横浜バラクライングリッシュガーデンHP

 
つづきます^^
 
 
 
DREAMS COME TRUE - やさしいキスをして
プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR