fc2ブログ
コンテントヘッダー

青山から表参道へ NO3



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
根津美術館のある南青山から歩いて表参道に
向かいます       
                                                                              ガラスブロックビルのブランドビルが・・・ 
                                                                                             ファッションビルが立ち並びます

 
見上げて撮ってるおのぼりさん
でも全景が入りません
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                              中を覗いて撮る勇気無かった・・・
   
                

 
 この六本木ヒルズ行きのバス 100円で乗れるみたい
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    
                                               ケヤキ並木が綺麗です
 

 
            このケヤキ並木の歩道を お洒落な自転車で走ってみたいな
                               
 

 
             表参道ヒルズが見えて来ました 車が入らないで撮れたって凄いでしょ
                 クリスマスにはここケヤキ並木イルミ点灯されますね
 
                          2011・1・3まで点灯されています
                                 
                       http://www.omotesando-illuminations.com/ (音有ります
 
 
                                NO4 はこちら
                       http://blogs.yahoo.co.jp/hi_hukurousann_4/51553519.html
 
                      2010・11・10 撮影  来年につづきます

 
 
こんにちは~♪
今年は楽しいことも沢山あったけど思いがけない怪我をしてしまったり
うっかり風邪も引いてしまいました(/_<)
 
来年2011年
楽しいことばかりいっぱいある年にしたいな(*^^*)
欲張りかな・・・
 
今年もたくさんのコメントありがとうございましたm(_ _"m)
またいつも気ままなUPで(*_ _)人ゴメンナサイ
 
訪問もいつも遅刻ばかりのあや姫ですが
来年もよろしくお願い致します。
 
                あや姫          2010・12・30
 
コンテントヘッダー

根津美術館 庭園散策 NO2


 
これから根津美術館庭園散策です
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
             池の水面に映る紅葉など                        都心とは思えない光景に出会えます
 

 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                足元を見ると                                                                沢山の銀杏が落ちてます
 

 
      待って~私はいつも最後です
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しばらくこの雑木林の庭園散策を楽しんで来ました
 

 
イチョウの木の枝振りが青空に綺麗でした
 

根津美術館アクセスマップはこちら 
2010・11・10撮影

 
 
こんばんは~♪
 
今日は咳がひどくて
午前中で早退させて頂きましたp(・・,*)
午後は大掃除だったので申し訳ない気持ちでいっぱいです。
 
明日まで仕事です。
今日も早く休もうと思いますので訪問
後日になります(*_ _)人ゴメンナサイ
 
 
次はやっと表参道に移動ですm(_ _"m)
 
 
 

癒しのヒーリング 空間 【Feel the GREEN】 アルファー波 リラックス

コンテントヘッダー

根津美術館&表参道レストランで女子会  NO1

 

 
南宋の青磁展」 開催の根津美術館に行きました

 
南宋の青磁展」・・・終了してますm(_ _"m)
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 今日の女子会は根津美術館ロビーで待ち合わせです             エントランスが長ーい!!
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
               エントランスにあった傘立て」 遠目ではわかりませんが近づくと・・・
                            さすが 美術館ですね^^
 

 
美術館2Fから  館内は外人さんが多かったです
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                               2Fから 中庭を・・・                


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                         紅葉の綺麗な庭園も散策しました
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  都会のオアシスと言われる庭園の紅葉散策後           お茶の花(ツバキ科)って可愛いんです
                                       
でもお茶の栽培では本来は咲かせない方がいいとか
 
         表参道に移動です                                                                                                                                                          2010・11・10撮影   つづきます^^


 
こんばんは~♪
 
昨日辺りから 喉に違和感を感じていたのですが
今日は朝から咳が出るようになってしまいましたp(・・,*)
仕事は29日まであるので この年末に 困ったゎ・・・
 
でも今日は庭のアメジストセージなどカットしたり
バックヤードの鉢が根詰まり状態で瀕死の6年目の
ハゼの鉢を割り救出したり・・・
コンテナの配置替えなど多忙な一日でした!
 
今日は早目に布団に入ろうと思いますm(_ _"m)
皆さんも お身体ご自愛くださいねv(*'-^*)-☆  
 
コンテントヘッダー

☆横浜バラクラ イングリッシュガーデンに♪ 2010・11・23

 
 

 
クリスマス1ヶ月前の夕暮れの横浜バラクラ
静かです^^ 
 
蓼科バラクライングリッシュガーデンHP

 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
      日暮れ間際に飛び込みました!                ツワブキの花?こんな色もあったのね♪
                                          

 
英国 ウィッチフォード・ポタリーのコンテナ 
                  う~ん><; ガーデンはちょっと暗かったですねp(・・,*)
 

 
暗くなる前に行ったバラクラの隣の「ザ・シーズン’ズ」の ランチビュッフェに

 
THE SEASON'S(ザ・シーズ'ン’ズ) 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
満席と言うこともあって この日は暖かかったのでテラス席で♪ 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  ちなみに全部私の分ではありませんけど・・・
      取り過ぎには注意しましょ
               ましてデザート にはモット注意(/_<)


   
 
                                                 2010・11・23撮影
 

 
                      おまけ^^・・・お家イヴにはキャンドル灯して
 

 
 
 
  Merry Christmas♪
 
 
 
ゲスブにたくさんのカードのお届けありがとう♪(#^ー゚)vございます
 
クリスマスイヴの昨夜は 仕事が終わってそのまま電車で横浜みなとみらいまで
クリスマスイヴの一夜限りのイルミネーション
を見に行って来ました
 
それは後日にねv(*'-^*)-☆
 
北風が冷たいのでカイロも持参し完全武装で・・・
でも電車の中は暑くてね(/_<)
 
帰りは夜中の12時近くになってしまい久々の夜遊びあや姫でした
帰りの電車は通勤特急の女性専用車両
。。。でした
 
そして今日も仕事なのでした
 訪問遅れて(*_ _)人ゴメンナサイ 
 
 
 
 引きつづき素敵なクリスマスを
お過しください(*^^*)
 
 
                                  JR東海 X'mas Express 歴代CM 1988年~1992年
コンテントヘッダー

☆☆☆ メリークリスマス ☆☆☆


 
 
 
 みなさま 素敵なイヴをお過しください 
 
 
                                                     

                       
                                                                         
                                          あや姫     2010/12/24        
コンテントヘッダー

庭便り ツワブキの花 ウインターコスモス   ポリゴナム(ヒメツルソバ)


 
                           ポリゴナム (ヒメツルソバ)
 タデ科 学名 Persicaria capitata 多年 
 
シェードガーデンにもよく咲くコです
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ウインターコスモス 学名 Bidens laevis 宿根草
         伸びたらカットを繰りかえし
             コンパクトに
 
 
 
 
 
 
 
                                     メキシカンセージ
                                     こんなに小さく咲くコもかわいいでしょ
 

 
職場のエントランスに咲くツワブキの花を・・・ 
室内から
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         私 写ってませんよね?^^;                ガラスに反射 気を付けよう^^ 室外から
 

 
ツワブキ石蕗、艶蕗、学名Farfugium japonicum、シノニムFarfugium tussilagineum 、Ligularia tussilaginea )とはキク科ツワブキ属の多年草。イシブキ、ツワともいう 。ツワブキの名は、艶葉蕗(つやばぶき)、つまり「艶のある葉のフキ」から転じたと ...
 
 
 
                    今日は 職場の花を見ていただきました(*^^*)
 

 
 
おはようございま~す♪
 
今日は 77歳になられた天皇陛下の誕生日ですね。
この祝日は 仕事が29日まである私には嬉しい祝日です(*^^*)
 
さて今日は まず放置状態の庭遊びを少ししてから 家事を頑張ろうっと^^
 
そうそう~年賀状までたどり着けばいいのですが・・・。
みなさんは終わりましたか?
 
 
 
 
 
 
コンテントヘッダー

私の通勤路 その2


 
この柿 甘柿かしら?
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
           

 
                                                     山茶花 が満開o(*^▽^*)o~♪                                      


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
            さくらの葉っぱ^^ 
                                       シモツケってずっ~と咲いてません?
 
              
 
                                                    乱れ咲き?? 
 
             シモツケ 下野 学名:Spiraea japonica バラ科シモツケ属の落葉低木
 
                                                     2010・11・27撮影

 
                    こんばんは~♪
 
早番終わった~ってホッと
してたら ( ̄ロ ̄|||)なんと!
今週は もう朝礼当番が 廻って来たゎ・・・
 
 
 
2010年も残りわずかになりましたね!
体調管理に気をつけて今週も頑張って行きましょ
 
 
 
 
                                                      ロマンス / 岩崎宏美
コンテントヘッダー

私の通勤路 その1



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                      通勤路の紅葉を
やっと・・・(*^^*)
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
      あっ! 飛行機雲♪                     ハクモクレンはもう蕾が膨らんで来てますよ
   

 
青空が綺麗な日でした
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         桜の葉はもう・・・                             ノムラモミジ
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
      グラデーションが~
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
      紅葉葉楓(もみじばふう)がとっても綺麗
 
               誰もいない公園でした
 

 
                                                  コムラサキも綺麗な色ね
                                                       
                                  2010・11・24 撮影
 
 
こんばんは~♪
 
私の通勤路も今年は比較的綺麗に紅葉
していたのですが
朝は忙しく
 帰りは真っ暗で撮る時間が無くて・・・

 
これは先月怪我をして病院に点滴通院中の帰り道に
 撮って来ましたp(・・,*)
 
怪我は神経障害が残ってしまい まだ血行促進剤を塗ったり・・・
治療中です。
 
コンテントヘッダー

庭便り・・・オータムローズの寄せ植えコンテナ オールドローズ「 ロズレ・ドゥ・ライ」


 
バラのドット柄のコンテナ ウィッチフォード社Made in Englandのコンテナ
バラ「 ロズレ・ドゥ・ライ 」 の寄せ植えしました
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
      赤い実の可愛い「タリナムリモン」        黄葉するバラって珍しいでしょ
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 「ウインターコスモス」を 2ポット入れました        「大輪咲きバコバ」 も
 

 
「よく咲くビオラ」 も2ポット
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 

小さな赤い実はこのライム色の葉「タリナムリモン」    
「オレンジミント」 は根が回るのでポットのまま入れて
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「チェッカーベリー」 の赤い実もアクセントに♪
 

 
              この寄せ植えコンテナ総計○○○○○ 円ですが・・・
                お値段伏せさせて頂きましたm(_ _"m) 12/18(日)
 
                                                   以上2010・11・10 撮影
 
バラ・ドットカラーコンテナ       ウィッチフォード社Made in England
バラ    ロズレ・ドゥ・ライ     
チェッカ-ベリー             
ウインターコスモス ×2       
よく咲くすみれ    ×2         
バコバ大輪咲き              
タリナムリモン             
オレンジミント                 
 
バラ   ロズレ・ドゥ・ライ
Roseraie de I`Hay ロズレ・ドゥ・ライ
■系統:OLD 
■作出:1901年/フランス
■花:パープルレッド/8cm/半八重 
■強香 返り咲き 
■樹高:150cm
花色は後に紫となりハマナスの交配種で耐寒性に優れ強健種

タリナムリモン 
学名:Talinum calycinum
別名:三時草
和名:ナツハナビ
科名:スベリヒユ科
属名:タリムヌ属
性状:多年草
原産地:北米
 
オレンジミント
 

 
 
こんばんは~♪
 
今日は11月6日に作ったオータムローズの寄せ植えコンテナです('-'*)
秋の葉色・ヒップをテーマに作りました^^
 
バラ   ロズレ・ドゥ・ライの枝は細く2枝程折れてしまいました
 
でも捨てませんよ^^
 挿し木して置いたら
 
小さな赤い芽がo(*^▽^*)o~♪

 
みなさん よい週末をお過しください
訪問ありがとうございますm(_ _"m)
 

                                            
コンテントヘッダー

ふるさとの秋探訪 その2 天空の眺望とリンゴ園と・・・


 
 Mちゃん このりんご園から宅配で送ってくれたりんご
 
格別に美味しかったよ
 


 
 
本当は何種類か詰め合わせのものがお目当てだったらしいけど・・・
でも完売でしたと・・・ 
 

 
それからMちゃんの取って置きの早朝の天空の眺望の地へ♪
 

 
「お知らせ」の時のあの場所です
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
その途中に小さな池があり 紅葉を映す水鏡が綺麗でした
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   町には鮎の摂れる川が流れています      鮎を摂るこんな場所もあります
 

 
単線を走るカラフルな車両 
 



 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「今 電車が来るといいのにね」 って言ってたら
一時間に1本の電車が丁度通過してくれたんです
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
河原でハートの石 見つけたよ
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
   
この橋 増水すると水中に沈むんです
         川には魚がいっぱい 
  


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして実家の庭の名無しバラ です
 
 

 
最後に 大好きな野紺菊
 
 
 
こんばんは~♪ 
 
11月20日に実家に行った時の記事に戻りますm(_ _"m)
あの腕を怪我をした日ですp(・・,*)
 
友人のMちゃんに連れて行って貰った
ふるさとの秋探訪でした^^
 
楽しいドライブをありがとうm(_ _"m)
 
ふるさとの秋探訪その1はこちらです
 
 
大好きな歌です^^よかったら聴いてね♪ 
 
画像は削除されてしまうのでこちらから見てね^^
 何度も 青山テルマ 
プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1075位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
120位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR