fc2ブログ
コンテントヘッダー

私の通勤路の花たち♪



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ピンクのハナカイドウが可愛い・・・。バラ科
 

 
                     白い里桜 (バラ科) 綺麗~
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
        ベニバナトキワマンサク街道
       と言いたいくらい沢山あります 
           

 
                  花弁はリボン状のこんな花です (マンサク科)
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                           楓の花
 

 
モミジの花
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                 歩道沿いに沢山紅白のハナミズキの並木も。。。
 

 
おまけ 私の新車(MUJIの20インチ)
前かごはランチボックス
後ろカゴ付けて無いからバックは斜め掛け
 
 
無印良品HP 
 
 
 
こんばんは~♪

GW中お仕事の方 おつかれさまですm(_ _"m)
 
季節は過ぎて行きますが新緑の眩しい木々の中 公園の中を
自転車で通勤しています(*^^*)
 
もちろん交通の激しいところがありますがあえて
交通量の少ない安全な道を
遠回り。。。
 
4月上旬~中旬に撮りお蔵入りしそうな
私の通勤路の様子を・・・

 
 
 





コンテントヘッダー

オータムローズの寄せ植えのその後とクルシアナ・シンシア(原種系チューリップ)


 
原種系チューリップ クルシアナ・シンシアの暴れ咲き
クリームイエローとピンクのバイカラー咲き
 

 
葉はシルバーの細葉
このミニチューは数年前に消滅し☆また久しぶりに迎えました
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アイアンラックには オダマキ 2ポット
その前は2色咲きムスカリ・ラティフォリュームのコンテナ
本当はビオラとの寄せ植えでしたが ビオラを別のコンテナに異動     その右は以前の寄せ植えコンテナ
 

 
黄葉するオータムローズの寄せ植えのその後です 
 
作成時の記事はこちら
 
バコバやウインターコスモスや よく咲くすみれが元気です 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 オールドローズ・.ハイブリッ・ドルゴサローズ
 ロズレ・ドゥ・ライ の蕾も上がって来ました
                                                                              大輪バコバの勢いが・・・
 

 
夏に☆になってしまったかと心配した
銅葉のツワブキに良く似た
花は夏に咲く橙黄色
リグラリア
も期待大
 
リグラリア
 
 
 
 
 
こんばんは~♪
今日の東京は暑かったゎ(/_<)
仕事は半袖でしてますが それでも室内は暑かった~! 
 
明日からゴールデンウィークですが皆さんは
どう過ごされますか~
 
 
 
私は仕事はカレンダー通りなので遠出は出来ません。
なので庭遊びと家事と衣替えなど・・・
細かく箇条書きにするとイヤになるほどやらなくてならない事が
あるゎあるゎp(・・,*)
 
今日は4月17日の庭の様子です^^;
 
 
 
 
魔女の宅急便から、「海の見える街」&「めぐる季節」 
 
 
 
コンテントヘッダー

こんなムスカリ咲きました~♪ムスカリ・ラティフォリューム

 

こちらは定番のムスカリ

 
ムスカリ・アルメリアカムフリージアの寄せ植え('-'*)
 

 
この子はムスカリ・ラティフォリューム
 30球植えたはずなんだけど・・・あれ
 
本当は白い帽子を被ったようなムスカリを探してたの~
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 でもこの子もなかなかチャーミングな2色咲き
              葉もほら!  チューリップみたいでしょ?
 
このムスカリのコンテナには当初3色咲きのビオラを植えていましたがビオラが中々出られなくて><;
                              別のコンテナに移動~
 

 
                            ミセバヤも可愛いので再登場
 
 
 
 
 
 
 
 こんばんは~♪
 
季節の花に追いついて行けませんp(・・,*)
いつも咲き終わったお花で(*_ _)人ゴメンナサイ
 
でも時間を見つけて早朝の狭小庭に出て

お休みの日に

 
 
 
ハニーサックルの蕾も膨らんで来ていま~す
 
懲りずに見てやってくださいねv(*'-^*)-☆
 
 
コンテントヘッダー

ホワイトダブルのクリスマスローズのその後



 2009年に日本橋三越のチェルシーガーデンから迎えて3年目の
ホワイトWのクリスマスローズ
 



 
     昨年は8個咲き嬉しかった
             
昨年秋 植え替えてあげたのがよかったのかしら
 

 
                     今年は43個咲きました~
 
                     (2011・04・13撮影)
 
                     昨年の様子はこちらです
                        http://blogs.yahoo.co.jp/hi_hukurousann_4/50358392.html 
 
 
こんばんは~♪
まだ楽しませてもらっているホワイトダブルのクリロ♪
なかなかカット出来ないでいるんです。
 
これは4月中旬に撮りましたが今も同じような状態です。
 
みなさんはいつカットしますか~?





 
 
コンテントヘッダー

ローズチューリップ・ブルーダイヤモンドと八重咲き桃色水仙リプリートの寄せ植え(2011)♪

 

 

 
 

 
ローズチューリップ・ブルーダイヤモンド15球
八重咲き桃色水仙リプリート3本ビオラの寄せ植え
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 まだブルーダイヤモンドが咲く前に八重咲き桃色水仙リプリート3本が次々と開花
 

 
昨日の風雨に耐えてこんなになって咲いてます

 4/24撮影 
長~い葉は桃色水仙の葉デス
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 桃色に惹かれて迎えたのだけど・・・う~ん ちょっとそんな色に見えるような見えないような
  

 
八重咲き桃色水仙
4/8撮影
 
 
 
 
 
こんばんは~♪
今日は雨降りの生憎の土曜日
夕方には風が非常に強くなるとう出掛けるには
勇気が要る予報が出ていて・・・
 
でも以前からお休み頂いていたので蓼科バラクラ・イングリッシュガーデン
日帰りで行くツアーに参加して来ました
 
その記事はまた後日ねv(*'-^*)-☆
 
無事に21時頃には帰宅したのですが
とても疲れてしまい
この記事も途中で断念
 
早朝からの庭の作業から戻り続きを
今朝は快晴~
 
一日違いで・・・
私 やっぱり雨女なのかな・・・
 
 
 
今日はすでに咲き終わってしまっているのですが
ビオラの下に埋め込んでいた八重咲き桃色水仙
一緒にに紹介です
ローズチューリップ・ブルーダイヤモンドビオラはまだ健在ですよ
 
 
【合唱版】世界に一つだけの花
コンテントヘッダー

ナガミヒナゲシ&ムスカリ・チオノドクサ・チューリップ・バレリーナ寄せ植え

 

 
職場の裏庭に咲くナガミヒナゲシ 午後の陽射しを受けて・・・
地中海沿岸から中欧原産の帰化植物 一年草
 


 
自宅から一昨年連れて来ました     裏庭の空き地に小さな可愛いナガミヒナゲシ群生中~♪
                      小さい方が可愛いゎ~
 

 
 

 
毎年こぼれ種でどんどん群生してく~
来年は裏庭ぜ~んぶ占領しちゃうかも
 
 

 
昨年10月に植え込んだパル○○○ムから取り寄せた寄せ植え
球根がトレーに並んでいてそのまま植えるタイプのもの
(そのまま植えて楽しむセット3種27球)
職場に持参して育てました
4/12撮影 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
        ムスカリ                          チオノドクサ 開花 4/14撮影
 

 
職場のテラスはこんな環境です
4/21 撮影
 
中央にチューリップ・バレリーナ7球 ムスカリ10球 チオノドクサ(白)10球
バレリーナは今週末ごろ開花するかしら♪♪♪
 
バレリーナっていい香りがするんですよ~
 


 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
バレリーナ 咲きました~
4/25撮影
 
こんばんは~♪
今日も肌寒く3月の気温だったとか・・・。
最近気温が定まらず風邪引きさんが周りに増えて来ています。
巨大地震後に体調崩されている方も多く地震酔いを訴える人も多数いますねp(・・,*)
私もその中のひとり・・・。
みなさんお身体ご自愛くださいねm(_ _"m)
コンテントヘッダー

原種系チューリップ レディー・ジェーン

 
 

 
今年で5年も植えっぱなしで咲く
原種系 ミニチューリップ レディー・ジェーン
 
雨を避けて軒下の室外機の上に置いたままで背景が・・・
日が射すとパッと開きます
 

 
淡いピンク×白です♪
2011・04・10 撮影
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
           蕾も可愛いんです               秋に植え替えたムスカリとまだ蕾のフリージア
 

 
                      レースラベンダー・スパニッシュアイ シソ科
 

 
2011・04・08 撮影
 
 
こんばんは~♪
 
今日は冬に逆戻りしたかのような冷たい風が吹き雨が降り
ブルブルの一日でした
 


 
もう咲き終わってしまった原種系のミニチューリップです('-'*)
我が家に来て5年目になります。
 



 
 
これは普通のチューリップと違い掘り起こすこともしなくていいんです。
植えっぱなしでOKなので毎年楽しめちゃいます
 
 
 
コンテントヘッダー

夕日とユキヤナギと辛夷と・・・。


 
通勤路のユキヤナギ  バラ科 学名 Spiraea thunbergii
 


 
           ツバキ  品種不明                ボケ バラ科 学名 Chaenomeles speciosa

 

 
ツバキ  品種不明
 

 

 
夕日に淡く染まる 辛夷(コブシ)  モクレン科 学名 Magnolia kobus
 

 
                                                                                                                        2011・03・29帰宅時撮影
 
 
 
 
こんにちは~♪
 
朝から快晴の東京です(*^^*)
外時間は半そでTシャツでもOKです!
そうそう~日焼け止めしっかり塗らないと ねv(*'-^*)-☆
 
早朝からコンテナの草花に液肥と水遣り・・・草取りなどしていたら
もうこんな時間になってしまいました。
 
今年 新しく迎えた原種のミニチューリップが 数種咲いています♪
蕾の様子は朝夕見ていますが
開いたのを見るのは初めてです


それはまた後日にv(*'-^*)-☆
 
 
そして今 注文していた無印の自転車が届きました 
明日から 通勤に乗って行きま~す♪
 
無印良品↓
 
 
来週は早番p(・・,*)  
訪問も頑張ります
 
 
 
一人の手 [歌詞] 本田路津子「Hand in Hand 手を取り合って」 
 
本田さんの澄んだ歌声 大好きです(o^-')b
是非聴いてみてね☆ 
ブロ友のヤマちゃんのところで紹介されていました

コンテントヘッダー

ふるさとに・・・。



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4月1日(金)やっと開通して減速運転の常磐線で震度6強だったと言う水戸駅に着きました。
駅ビルの中の店舗はシャッターが全部降りて人通りも疎ら
 迎えに来てくれた友人が近くの千波湖(せんばこ)に連れて行ってくれました。
        

 
 そして何十年かぶりに日本3名園の一つの水戸市の梅の名所.偕楽園
夕日が綺麗な時刻でした
 

 
                      でも地震で被害を受け閉園中でした・・・。
                門の脇のわずかな隙間から偕楽園 内の夕日を見て来ました
                    見え難いけど正面中央のシルエットは”好文亭
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                      園内の売店の屋根瓦や灯篭が無残な姿に・・・。
                          



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                  実家の庭の福寿草や野の花 原木シイタケはお土産に 
 

 

 
友人と食べた夕食デス(*^^*)
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
           崩れた岩山など                     帰路は高速バスの一番前の席からの車窓
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
        高速バスの前を走るのは                     災害派遣と書かれたジープでした
 
 
 
こんばんは~♪
2011・3・11の震災後の4月1日~2日1泊2日でやっとのおもいで
久しぶりにふるさとに帰省して来ました。
 
電車も今だに不通で水戸までしか行けませんでした。
東京から高速バスは辛うじて走っているものの本数も少なく
出発時間も思うように行きませんでした><;
 
 
車窓から見る景色は壊れた石垣やブルーシートで覆われた屋根の家々が
延々と続き想像以上に悲惨なもの・・・
 
幸いに実家の家族や友人たちは無事でしたが地震の被害は
家屋の損壊や医薬品や交通機関に影響は大きいものでした。
 
まだ余震や原発事故に脅えての生活・・・
いつもの生活に戻れる日を祈る毎日です。
 
 
 
岡本真夜 ‐ 会いたくて
コンテントヘッダー

ER ゴールデン・セレブレーションが咲きました(*^^*)


 
ER(イングリッシュローズ)ゴールデン・セレブレーション”
デビットオースチン作
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
            大輪の花が一輪だけ咲きました♪                   ”セリンセ マヨール” 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    ビオラ”チロルの恋人”頑張って~♪            ビオラと植えたチューリップ
                                           ”切り花ブーケ・ライラック
                                                    15球が咲き出しました
 

 
                          ”忘れな草”の色が好き♪
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     一年中咲いてるポリゴナム”                ”花かんざし”キク科 半耐寒性一年草
        

 
                                                 ムスカリ” 今年は沢山咲きました
 
 
 
こんばんは~♪
 
今日の東京は20度を越えたとか・・・
でも朝夕はまだ手が冷たかったゎp(・・,*)
 
実家地方では薄氷が張りまだまだ寒いけど

が咲き始めて遅い春がやっと(*^^*)
 
パンクの修理に出していた通勤用の自転車ですが
 
空気が必要に応じて自動で入る特殊な自転車でお気に入りだったのですが
この時勢で部品が中々入らなくて・・・
 
修理が終わったら急なパンク時の予備にすることにして^^
以前から欲しかった「無印良品」の20インチ(アイビー)を
日曜日に出掛けた池袋の無印で予約して来ました
 
近くの店舗には最近置いてなくてp(・・,*)
ネットでも買えますけどねv(*'-^*)-☆
 
今度の日曜日に配送予定
  
 
庭の 草花たち
 ますます元気になって来ました♪
 
 
 
 
 
プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR