fc2ブログ
コンテントヘッダー

庭便り ダイアナさんと☆LOVELOVE☆♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆

 

 
              狭小バックヤードのキャットミン
              クレマチスのプリンセスダイアナ 知らなかった
        
 


クレマチス プリンセスダイアナ
 

 
            シルバーの葉が綺麗なペラルゴニウム シドイデス
 

 

              このホスタ 2007年に我が家に
 

ヒューケラ葉牡丹アイビーだけが残った寄せ植えのその後 


 マーガレットコスモス
   

  

  ミニバラのような八重咲きカンパニュラ
   今年の国バラショーから連れて来ました
 

 

  八重咲きワーレンベルギア・タスマニアンブルー
分類:キキョウ科ワーレンベルギア属の多年草
原産地:ヨーロッパ、南アフリカ他
草丈:20~25cm
開花期:5~9月
 


ベロニカ クレーターレイクブルー
 
 ゴマノハグサ科 宿根草(耐寒性多年草) 
耐寒 耐暑性 : 強   
日 照  : 日向~やや半日陰 
代表的な原産地 : ヨーロッパ




 蕾もキュート


 
  
        
最後は我が家のブルーのお花たち  集めてみました(*^^*)  
   
      
              
 
こんばんは~♪
 
あのね
以前からブログ友のところで見せていただいていた
熱帯性睡蓮を
睡蓮鉢とセットでとうとう買っちゃいましたo(*^▽^*)o~♪
 
睡蓮の色は青紫。。。 
蕾が2個付いているので開花が楽しみ
 
あと睡蓮鉢には赤メダカ5匹と タニシ10匹
水草の四葉のクローバーなど入れました
 
 
 
コンテントヘッダー

庭便り  ハイブリッドムスク .フェリシア復活しました(*^^*)


 
ハイブリッドムスク フェリシア 作出:1928 Pemberton イギリス
 中輪 八重咲き


上品な香りのサーモンピンクの花をたくさん咲かせてくれます

 


 
       四季咲き性 半つるバラとしても 
    背景はヒューケラとオールドローズ・パフビューティ トゲも少なく強健
 

 

 
 バックのオレン色はアマリリス
 

 
      今年も職場の洗面所に持って行きみんなにも香りを楽しんでもらいました
 

 
100均の白い陶器のカップに
                             2011・05 中旬撮影
 
                             
  こんばんは~♪
 
我が家で一番最初に迎えたバラはこのフェリシア
もう8年目になるバラです
 
昨年はこのフェリアのコンテナの足元に植えたアサリナに覆われて
瀕死の状態になってしまいましたが
あまりにもが勢いが凄くて解くことも出来ずにいたのです
でも保険で用意しておいた挿し木苗がもう1本あったので
気持ちも大きくなりガマンしました
 
アサリナが覆いかぶさって枯れそうになっていたフェリアですが 
やがて霜が降りて
枯れたので取り掃って春を向かえたところ苗が
だんだん元気を取り戻して
今年もまた 可愛く香りよく咲いてくれました
 
 
こんな歌見つけました^^ 
 
雨  三善英史
コンテントヘッダー

庭便り ベロニカ ロイヤルキャンドルに出会って♪



 


           八重咲きホタルブクロ・・・・のタグが付いていた      
 5月に横浜Yo○○○から見つけて連れて来たのに


 
                               シングル咲きホタルブクロでした😢
キキョウ科の多年草 



 ベロニカ ロイヤルキャンドル 
              

           横浜バラクライングリッシュガーデンから5月に迎えた           
英国から来たBLOOMSの宿根草ベロニカ ロイヤルキャンドル 
                                     
オオバコ科クワガタソウ属


 

 
                          

 
男ぶどう(アマズル)の花がこんなに咲きました
 

 
冬咲きクレマやハニーサックルを覆い
こんなに茂ってるんです
 
 

 
でも2本ないと結実しないなんて・・・
 
 
 
 
 
こんにちは~♪
今日は半日でお仕事は終わりです。
 
お友達が小さな赤ちゃんを預かる保育ママのお仕事を自宅ではじめたので
お祝いの寄せ植えを作ってプレゼントをすることに・・・
 
今までずっとお花屋さん巡りして来たのですが
う~ん これといったお花が無いのです。
どうしましょう

 
今にも雨が降りそうな雲行きになって来ましたが
これから予約していた歯医者さんに行って来ます。
 
そのあと訪問頑張りますm(_ _"m)
 
 
 
 
福山雅治 最愛 PV
コンテントヘッダー

庭便り オールドローズ 「 ロズレ・ドゥ・ライ 」の寄せ植え開花♪


 
             バラ ロズレ・ドゥ・ライ 作出;1901年フランス 
                                      オールドローズ          HRg ハイブリットルゴサ
               香り 強香
              ハマナスの交配種 寒さにや潮風に強い



 
 
                                    バラの樹勢が強く他の植物が圧され気味
              雨の中に咲く ロズレ・ドゥ・ライ
 

 
この葉が秋には 黄葉します
来年は実も楽しみたいな ^^
 

 
奥のバラはテディベア
 
 

 
4月中旬のコンテナの様子
バコバが凄いでしょ
 

 
                2010/11/06 作成当時の様子
             植え込み時にバラの枝が折れバランスが・・・
           今はバコバとロズレ・ドゥ・ライがコンテナを覆いコンテナは見えません
                         
   
 
こんばんは~♪
 
5月の下旬に風邪を引いてから咳がずっと続いて苦しかったのですが
少しづつ治まり体調が戻って来ました(*^^*)
 
昨夜から朝方まで雨が降っていたのでラッキーって
水遣りせずに仕事に行ったら
思ったほど天気も崩れず晴れて気温も上がり
 帰宅したらコンテナたちが最悪な状態に・・・
 
これからは
しっかり水をあげて行かなくちゃ

コンテントヘッダー

5月初旬の横浜バラクライングリッシュガーデン♪

 
 
 

 
3月11日の地震で倒れたってショップの方に聞いていて悲しかったけど・・・
またこの子に会えてよかった
 


  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   藤の花の綺麗なときは 初めてだゎ~♪                ニゲラは不思議なお花のひとつ
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
枯れているかのような不思議な色合いのサルビア・アルレア  ベニバナダイコンソウ(紅花大根草)バラ科
                                            葉が大根の葉に似てるからだそうです                                  
 

 
ウインターガーデンのビオラがまだこんなに♪
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 サルビア・・・?                     ゲラニウム ビルウォーリス
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ナツユキソウ シルバーカ-ペット                   ベロニカ ゴールドウェル 
  

 
 

 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
ホワイトガーデン 
 

 
メドウガーデン草原のこと)  少し前には水仙やクロッカスやフリチラリア・メレアグリスや
黒いチューリップが咲いてたはず・・・
 
以前のメドウガーデンの球根植え付け記事はこちら
メドウガーデン
 

 
ニゲラ  キンポウゲ科 原産地 南ヨーロッパ
 
 
 
 こんばんは~♪
 
娘が木曜日の深夜に帰って来て友人の結婚式に出たり 毎日忙しそうに過ごして
日曜日の夕方の飛行機で九州に戻りました。
 
父の日のプレゼントも用意してあって
親孝行もして行きました
 
 
今日は五月の連休に行った
横浜バラクライングリッシュガーデンの続きを・・・
今頃ですみません しかも  もう一回ありますm(_ _"m)
 
 
 
やさしいキスをしてDREAMS COME TRUE
削除されてしまったのでここで聴いてね(*^^*)

 
 
コンテントヘッダー

庭便り 梅雨空の紫陽花とバラ・マクミランナースの大きなコンテナの寄せ植え(オベリスク使用)


 
 

 

     バックヤードの紫陽花と寄せ植えのアイビー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                                                                                                                                                       細い葉はカレックス 
  


 
 
 
 
 
 
 
 
  
紫色のバイカラー咲きのカトレアクローバー   寄せ植えに入れたハーブのフェンネル
                                                花が咲きました
 

 
                  フェンネル 地中海原産のセリ科 多年草 
                         耐寒性有り 移植嫌う
        何処まで伸びるのかしら 150センチのオベリスクを超えてます
花はドライフラワーにしましょうか
 

              
 

 
下がフェンネルを入れた当時の寄せ植えコンテナ 
一緒に入れたバラは マクミラン・ナース (イギリス)

 

 
 
 
 
 
 
  
 
  
フェンネル 赤銅色のブロンズ色と2種入れて   スイスチャードと花は写って無いけど
                                 ベロニカ・オックスフォードブル
  


    
 
 
 
 
 
 
 
 
  
セリンセ・マヨール  マメ科 一年草     ルピナス・ブルーボンネット(テキセンシス系)                            
                   


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   マクミランナース ショップのEさんのお勧めのバラを
  小さなヒメツルニチニチソウ
左端のシルバーリーフはセントーレア・マジックシルバー
      

 
  可愛く咲きました
  
    Macmillan Nurse(マクミラン・ナース)Classic Rose
クラシック・シュラブ
 
 

PeterBeales Classic Roses Collection
ピーター・ビールズ・ローゼズ クラシックローズコレクション
ピータービールス作出
クリーム色から白い花で香りも良く四季咲きのばら。
大きくならず鉢で育てられるタイプ。オールドローズのような花の形
=バラクラショップより抜粋=
 
バラ・マクミランナース
 と
 フェンネル  スイスチャード(カラーリーフ) 早咲きクレマチス セリンセ・マヨール
 ベロニカ・オックスフォードブルー ムスカリ
 エンゼルボール オキナ草(白) セントーレア・マジックシルバー(シルバーリーフ)
 シルバークィーンタイム(ハーブ)
の寄せ植え
 
”早咲きクレマチスとバラのコンテナガーデン”
コンテナの大きさ15号(45センチ)    オベリスクHT150センチ アイアン製
2011・03・12 横浜バラクラ・イングリッシュガーデンにて作成
 

 
シルバータイム(ハーブ)も入れて
 

 
2011・04・29撮影 
 
 ギボウシの隣が上の子たちが入ってる大きな寄せ植えコンテナだけど・・・分かりにくいかな
全体が撮れてないんですm(_ _"m)
 
 



 
 
こんばんは~♪
 
今日は親しかった知人の法事が台東区浅草にある
東本願寺でありました。
 
浅草寺の直ぐ近くのお寺なので法要が済んで会食に行く料亭までは
浅草寺が途中にあり
もちろん立ち寄りしっかり参拝して来ました。
 
 
東京スカイツリーも直ぐ近くに見えるので
やはりスカイツリー効果で人出が多かったです 
 
 
 
曇り空で涼しく雨も降らないうちに帰宅出来よかった~
 
 



 

コンテントヘッダー

庭便り カンパニュラ 柏葉アジサイ アサリナ クレマチス・プリンセスダイアナ ワイルドストロベリー



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カンパニュラ キキョウ科  
 

 
 柏葉アジサイ     ユキノシタ科
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                     挿し木して3年目くらいかな・・・ 沢山咲きました
 

 
 紅葉した ヒメフウロソウ   
こぼれ種で生え 足元やあちこちのコンテナに進入して咲いているのですが
可愛いので抜けません
 

 
アサリナ    こぼれ種から一輪だけ
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
             クレマチス プリンセスダイアナ             バックヤードのワイルドストロベリー
             虫穴が・・・
                           甘い香りが漂います
 
 
 
 
 



 
 こんばんは~♪
バラ記事が続いたので今日は庭のバラ以外のお花を 

 
本格的な梅雨と言った感じの日が続いていますが
みなさん体調はいかがですか~
 
あや姫は 最近あんまりよくなくて・・・
でも今週は早番  どうにか p(*^-^*)q がんばって♪ います
もう少しだゎ
 
それで今日は曇り空なのでいいかなって
1時間ばかり職場の駐車場の草取りなどもしちゃいました
そ そしたら やっぱり 日焼けしちゃってp(・・,*)
 
曇りでも日焼け止め 塗らなくちゃダメよね
 
今夜は雨の中 娘が仕事が終わってから九州から帰って来ます。
”9時過ぎに飛行機乗りま~す”とメールが来ました
 



 
 
Jupiter(ジュピター)/平原綾香
コンテントヘッダー

庭便り  四季咲中輪バラ:アンティークタッチ・ベビー ロマンティカ



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                四季咲中輪バラ:アンティークタッチ・ベビー ロマンティカ  仏 メイアン
 

 
  

 
2009年の12月に迎えて二年目
 
可愛いカップ咲き

 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
中心部が明るいオレンジピンク 
                      消毒をサボって今年は虫被害で可愛そうなことに・・・
 

 
長い間 花形を崩すことなく咲くとってもいい子
 
 
系統: フロリバンダ / 花性: 四季咲き  産出国:フランス
花色: オレンジピンク~淡黄 / 花形: 丸弁ロゼット咲き / 花径: 5~6cm
樹形: 直立性 / 樹高: 1m
 
2009/12月 購入 京成バラ園
 
 
 
こんばんわぁ♪
今週は梅雨空が続いてうっとうしいですね・・・。
週末は晴れの予報 
 晴れてくれるといいですね~(*^^*)
 
7月生まれなのに夏がとって苦手なあや姫
今年の夏 うまく乗り切れるといいんだけど・・・
あんまり自信がありません
 
 
今日はもう咲き終わってしまっているのですがコロコロ咲きのベビーロマンテェカです。
丸弁ロゼット咲きのバラ 好きなんです
そして何といっても 直立性が 我が家の狭い庭ににピッタリ

 
 
 
コンテントヘッダー

庭便り ポリアンサローズ ・ マザーズデイ(レッド)


 
ポリアンサローズ・マザーズデイ 
 

 
雨を避けて軒下に置いてます
 

 
 深い赤色なんですが・・・上手く撮れません
 
作出国:オランダ
作出年:1949年
作出者:F.J.Grootendorst
系統:ポリアンサ
別名:モスダッグ
樹高:50cm程度
花期:四季咲き
花色:レッド
大きさ・花型:小輪・カップ咲き
香り:★★
栽培難易度:★★★
 
耐寒性・耐暑性が強く耐病性もある
 
 





 
こんばんは~♪
 
もうバラもそろそろ2番花が咲いて来ていますが
バラのUP追いついていませんp(・・,*)
 
今日は可愛いカップ咲きの昨年迎えたばかりのミニバラ
マザーズデイです。
このバラはまだ咲いています
 
 
 
九州に引っ越した娘が近況報告して来ます
 
まず照明器具や冷蔵庫や洗濯機など家電を購入して
今日は自転車を買ったと電話
がありました。
 
仲良くしてしていただいている会社の先輩のお姉さんが
夕食に招待してくださったり
車を出して買い物に付き合って下さってるそうで
親としては本当に親切な方に巡り合い嬉しく思っています。
 
コンテントヘッダー

2011 国バラに寄せ植え出展しました~♪

 

制作日 2011 05 04  横浜バラクライングリッシュガーデンで
アンティーク風アイアンの長方形のコンテナに
寄せ植えをしました







 

 
 

 
                     


そしてそして

2011の国バラに展示できることになりました



   国バラ開催中の
  2011年5月11日(水)~16日(月) までどうやって管理するのかな?
 

 


水遣りだけはしていただけるらしい・・・
 



 

 


5日に西武ドームに搬入してから 国バラ開催期間まで 綺麗な状態で保てるかしら? 
心配な私 
 


 
制作して10日後に国バラ会場にて撮影
 
 






 


さて当日国バラ会場に行って見ると

ずっと心配してたけど 意外と大丈夫だった 

 


 
    制作日 2011 05 04  横浜バラクライングリッシュガーデンにて 

                    撮影日5月14日 国バラ会場
 
 
 
使用 花苗    
 
1 ラベンダー                                 1 ポット
 
2 デルフィニウム ミントブルー          2
 
3 ゲラニウム ビルウォーリス           2
 
4 オレガノ ロタンダフォーリア           2
 
5 ヒペリカム ゴールドフォーム         2
 
6 ゴールド コイン                         2
 
7 サルビア スペルバアドラブルーナ  4
 
8 カリブラコア ティペット ピーチ   2
 
9 イポニア  銅葉                2
 
コンテナ    アイアン製 (アンティーク風)
コンポート  バラ専用培養土 Levington   
 
 

 


 


    妹の作品
 ごめん これしか撮れてなかった
 


 
 
 
こんばんは~♪
 
国バラ記事 途中ですが実は今年の国バラ会場にあや姫の
下手な寄せ植えですが特別出展しちゃいました
 
このコーナーご覧になられた方いらっしゃいますか~(*^^*)
 
      追伸  恥ずかしいので国バラ開催期間はナイショにしてましたm(_ _"m)
 
 
 
この週末は生憎の空模様とか・・・
 
でも 雨降りも それなりに楽しみましょ

 
みなさん 素敵な週末をお過しください。
 
 
 
プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR