fc2ブログ
コンテントヘッダー

庭便り アンティークタッチミニバラ つるミミ・エデン 



 
 
 



 
 
 

 
撮影 2011/05/25 
 
 
つるミミ・エデン mimi eden 
 
人気品種ミミエデンのつるタイプです。ミミエデンと花色・花形は同じですが、より樹勢や花付きが良く、育てやすくなりました。白色の外弁に中心が桃色の、花保ちの良い可憐な花をたくさん咲かせ、アーチ仕立てなどにすると華やかで一層映えます。

仏・メイアン・2009年作出

花色:外弁白 中心桃
花形:丸弁カップ咲き
花弁数:30~60枚
花径:4~5cm
開花期:四季咲き性(春~秋)
樹高:3m
樹形:ツル性
香り:微香
用途:庭植え、アーチ
 
栽培方法:
植えつけは30cmくらい深く土を掘り、植え土の一部に元肥として腐葉土や乾燥鶏糞をまぜた土を植え穴に戻し、根が肥料に触れないように植え付けてください。接ぎ木部分は地面の上に出して植付け、また、株周りはわらなどでマルチングし保温してください。追肥は芽の伸長にあわせて、株周りに何回かにわけて行ってください。 3月から11月はうどん粉病やアブラムシなどがよく発生しますので、月1回は薬剤で防除します。
                  12月から1月に剪定、誘引してください。                          = 園芸ネット= より

 
 
 
 
 

 
 こんばんは~♪
 
自然災害は本当に恐ろしいものです。
今回の大雨の被害に遭われた地方の方々に心よりお見舞い申し上げます。
 
みなさんのところは大丈夫でしょうか・・・。
今後の気象情報に注意してくださいね。
 
バラシリーズがまだ終わっていなくて今日は二番花の咲いている
アンテェークタイプのミニバラ つるミミエデンです(*^^*)
 
このバラは一度うどん粉病で枯らしてしまい再度迎えたバラです。
このカップ咲きのままずっと花形が乱れず咲き続けるので大のお気に入りです。
 
つるなので我が家の庭には向いていないのですが
コンテナでコンパクト仕立てにしています(*^^*)



コンテントヘッダー

♡ しあわせをありがとう。。。 ♡

 

 
 

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                 青葉のつけ麺と・・・                          大好きなプラムと・・・
 
                                

 

 
                            野原のアカツメクサと・・・ 
 
                  
 
 青い空と・・・
 
 
 
 

 
                             Happy BirthDay 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
みんな嬉しかったゎ
 ありがとう

 
 
 
涙そうそう-夏川りみ
コンテントヘッダー

 ☆優しい香りに包まれて。。。♪ MANUFAKTURA(マヌファクトゥーラ)に 


 
6月の 神宮外苑の銀杏並木 黄葉時以外に来たのは初めてかも・・・
今日も6月5日の青山辺り散策の続きで~す
 
 
 

 
MANUFAKTURA(マヌファクトゥーラ)

このビル 素敵な色でしょ
 

 
チェコから来たコスメショップですって
チェコの古いバスタブを使ったメインショーケース・・・ 
ショップの 二階から
 

 



 
ケーキのようなハンドメイド・フレッシュソープ  
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ショップ内の撮影 喜んでOK頂きました
 

 
                           階段通路のショーケース
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
        サンプルも可愛く  
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
チェコも 日本と同じような温泉が湧くそうです
ショップ内のポストカード
 

 
ショップのカウンター横にはひと際目立つものがありました
何年前のシャーワーかはすっかり忘れてしまって・・・
 


 
                 
 
 
 
 
 
 
 
      チェコからはるばる運んで来たそうです               素敵な香りに引き寄せられて。。。
 
 
 
 
こんばんは~♪
 
 
青山から 2011・国バラで出展していたピーターラビットを扱っていた
輸入雑貨のショップに立ち寄り後  (映像無かったゎm(_ _"m))
 
ここも偶然に見つけた神宮外苑の交差点近くのショップです
歩いているといい香りがして来て見ると可愛いショップが。。。。
「オープンしたばかりなんですよ」 と
店内の可愛い外人さんスタッフ(チェコ人)の
素敵な笑顔に引き寄せられて・・・・。 
 
チェコのプラハから日本に発上陸のコスメ・ショップだそうです
フレッシュソープや雑貨をプレゼント用に買いましたが
写真撮ってませんでした 
 
店内を案内して頂きながら沢山お話をすることが出来ました。
チェコの人たちってとっても親日家なんですよ!
 
今回の東日本大震災の時は店員さんはチェコにおられたそうですが
涙ながらに日本を自分の国のように心配してくださっていたのを聞いて
私も涙が・・・
 
スタッフさんもショップも素敵です☆
是非 近くに行かれた時には立ち寄ってみてくださいね。 
 
 
 
部屋のリフォーム中で訪問遅くなっています¥(*_ _)人
記事も途中でした(/_<)
 
 
 
 
コンテントヘッダー

青山に南欧の空間見~つけた♪PASSAGE AOYAMA パサージュ青山

 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
PASSAGE AOYAMA パサージュ青山
 

 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
                            植栽の綺麗な小路 。。。                    癒されます
。。。
 

 
                 休日の10時ちょっと過ぎ・・・ 人通りもまだ少なく静かです
 

 
GODIVAのお店から見えるアレンジメント

 



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  




  
歩いて暑いので
 GODIVAショコリキサー ホワイトチョコレートレモンクリームを
  
 

 
 
 
 
こんばんは~♪
 
散策していて南青山に偶然にお洒落な空間見つけました♪
 
南青山辺り散策の続きです^^
よかったらご一緒に。。。
 
この小路を奥に進んで行くと可愛いショップや花屋さんやレストランや
お洒落なホテルもありました
 
 
 
次はオープンし立ての可愛いショップMANUFAKTURAに立ち寄りました
 
コンテントヘッダー

Flower&Cafe 風花(kazahana)に♪


 
ジューンベリーが可愛い ~
 

 
flower&cafe 風花 (東京都港区南青山)
 


 


 

 
風花(kazahana)
壁面が草花でいっぱい
 


 

 300種類もあるそうです 

 
  

 
 残念 今回は店内には入れず またリベンジしたいな。。。
 

 
 
 
 
おはようございま~す♪
 
ここ数日とても涼しくて心地よく過ごせました。
 
今日からまた猛暑が復活するようですが 
もう朝からすでに暑いですね
 
早朝から水遣りして家事しながら これから趣味の園芸見て
少しずつ無理しないで動きます
 
顔の怪我の方はガーゼが小さくなって指のシーネ固定はまだですが
両手(前腕)の痛みは少しずつ軽減して来ています。
右下腿にはまだ大きな青あざが(/_<)
 
 
今日は2011年6月5日に行って来た(いつも遅くてスミマセンm(*- -*)m)
ここはあの英国チェルシーフラワーショーに毎年出展されている
庭園デザイナーの石原和幸さんのお店ですが
 
なんとビックリ(◎-◎;)!!  ジャングルです
 
昨年の東京丸の内仲通ガーデニングショーでメインガーデンを作られたので
記憶に新しいのではないかと思います。

 
開店時間に合わせて出掛けたのですが都合で開店が一時間遅れると言うのですp(・・,*)
次に予定があるため 入ることは諦め外観の撮影だけで次に移動しました。
 
 
                    風花
 
 
つづきます^^
次回は南欧をイメージした素敵な空間にちょっとだけ。。。
 
 

やさしさに包まれたなら~アルファ波オルゴール
コンテントヘッダー

庭便り スパイシーな香りのテンディベス&ワインレッドのバラ・コーヒーオベーション

 

 
 テンディベス  四季咲き 平咲き一重
スパイシーな香り
赤い花芯と優しいピンクの花弁とのコントラスが魅力的。。。
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
虫被害で次々蕾が食べられてしまいとやっと咲いてくれました
数年前に妹からの挿し木苗です 
 

 
ミニバラ・ポリアンサローズ
コーヒーオベーション
2000年 オランダ 四季咲き 丸弁カップ咲き 花径5センチ
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
深みのあるこのワインレッドに惹かれて。。。 2008年秋に京成バラ園ショップから迎えて今年で3年目
 

 
今年は花数も少なく花の形も不調です
 
 
 
 おはようございま~す♪
 
と言っても真夜中の更新です^^;
 
お休みの時にやらなくてはならない事が沢山あったのですが
身体が健康体でないと何にも出来ませんp(・・,*)
 
家事は仕方なく手抜きしながらもこなしていますが
仕事してる時のカロリー程は消費はされてないゎ・・・
 
 
傷を負っててもお腹は空くんですもの・・・
 
ちょっとまずいかも
 
 
 
ワインレッドのバラでこんな懐メロはいかが^^
 
 
安全地帯 - ワインレッドの心
 
 
コンテントヘッダー

デジブック 『夏の隅田川クルーズ』&東京スカイツリー

 
 
 2011年7月初旬にランチ付き日帰りツアーで参加した隅田川クルーズです。
ホテルニューオオタニで老舗のお寿司の「久兵衛」でランチ後
タクシーで日の出桟橋に到着。

隅田川クルーズを楽しんで浅草で解散。
その後少し浅草を散策 スカイツリー近くまで歩いて来ました♪
 

 


コンテントヘッダー

日帰りツアー 久兵衛でランチ&水上バスで東京スカイツリーを♪




 
 地下鉄赤坂見付駅から 弁慶濠を渡り徒歩で数分 
「ホテルニューオオタニ」 http://www.newotani.co.jp/tokyo/ に着きます
 

これから久兵衛」 http://www.kyubey.jp/ でランチです
 


 
 
 
 
 
 
 

   

        

 
私たちはカウンター席へ 板さんと会話しながら 和みの時間・・・
 
 

 
撮影も気持ちよく快諾して下って


 

 
   この道30数年の大ベテランの板さんです
 

 
ホテルニューオオタニ内の「久兵衛」
美味しかったです
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ホテルからの眺め正面に可愛い教会も・・・         アイスマカロンですって
                                      お腹いっぱいなのに

  ホテル内のピエール・エルメ・パリも気になって
 
 

 
 
 

 
   ランチも終わってこれからタクシーに分乗して水上バスでの墨田川クルージングに
 日の出桟橋に向かいます・・・
 
 
 
 

 
 
 
 
  
 
おはようございま~す♪
 
ブログ開設5周年の記事にあたたかいコメントを ありがとうございましたm(_ _"m)
 
先日ランチ付きの東京スカイツリーを見ながらの水上バスツアーに
参加して来ました♪

浅草で解散後に天気もよく暑かったのですがウォーキングを兼ねて
スカイツリー近くまで歩きました

 
つづきますのでコメント欄は閉じさせて頂いてますm(_ _"m)



コンテントヘッダー

☆★☆ブログ開設5周年☆★☆ みなさん ありがとうございますm(_ _"m)


 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
いつも訪問ありがとうございますm(_ _"m)
 
PCの事等何も分からず見よう見まねで始めたブログですが
7月16日おかげさまで5周年になりました。
 
今でも 何にも分からないままですが・・・。
当初は いろんなことに挑戦して見る意欲がありましたが
最近はそんな意欲や向上心は失われ 日々を淡々と綴る
備忘録となっています。
 
更新は気の向くまま・・・体力次第
体力の衰えでPCに向かっても直ぐにダウンの日も・・・
そんなあや姫ブログに当初からお付き合いいただいている方にも
感謝しております。
まだ最近いらして下さった方々 本当に嬉しいです。
何処まで続けられるか 定かではありません
また
返コメは中々出来なくなり その分訪問優先にてお許しいただきたく
思っております。
 
勝手で我がままではありますが 今後もどうぞよろしくお願い致します。
 
 
 
2011・07・16   あや姫
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
岡本真夜「宝物」【PV】
コンテントヘッダー

庭便り 星の形の花ペンタス 青花ほおずき ヤマホロシ 深紅のゼラニウム 


 
ペンタス  アカネ科 多年 非耐寒性
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
初めて迎えた ペンタス 寄せ植えにしようと買ったけどまだポットのままだゎ
 

 
青花ほおずきの蕾
 

 
                   青花ほおずきの花 今年も妹から小さな苗が届きました
                                                                      

    
                   ネットで買った ミモザアカシア マメ科の常緑高木
                            大きくなって来たけど
  どうしよう・・・
 

 
バックヤードの 黄モッコウ と並んで絡ませてる ヤマホロシ
ヤマホロシ(ツルハナナス) つる性の低木 とっても長い期間咲いてますね☆
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                     寄せ植えの   カレックスと 深紅のゼラニウム・ファイヤー 
 

                    
                      深紅のゼラニウムだけが目立ち過ぎだけど・・・
 
                   これは5月にはチューリップが咲いていたコンテナです
 
 
更に元の寄せ植えはこちら

 
                     とても同じコンテナとは思えないでしょ(*^^*)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんばんは~♪
 
毎日こんなに暑くてはとても疲れます
寒くても動けるのですが暑いとダメです(/_<)
 
 
頼みの夕立も無く 朝夕の水遣りにもうクタクタです。 
バラの二番花も控えめに小さな花を付けています
 
 
 
 
今度の日曜日には両親の顔を見に実家に日帰りで行って来る予定
連日の猛暑で食事が進まない父を母が心配しています。
 
何か欲しいものある?
何もないよ・・・
 
いつもの電話での母との会話です。
 
今回も水分とエネルギーの補給に簡単に飲めるゼリーをたくさん買い持参します。
最近は甘いからイヤと父はわがままを言うそうですが
そんなこと言って母を困らせないで たくさん水分も撮らないとね!!
 
 
同居の弟夫婦にはいつもお世話になっていますm(_ _"m)
 
盆地なのでとっても暑い実家地方・・・。
救いなのは 地形柄時々夕立があることかな

 
では良い週末をお過しください
 
みなさんもお身体ご自愛くださいね☆
 
 
 
 
 
 
 
 
プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR