fc2ブログ
コンテントヘッダー

北海道ガーデン巡り 銀河庭園その6 


 
         30ものテーマガーデンがある北海道の恵庭にある銀河庭園です 
 


 


  柳の庭 
                                



 
           スモールガーデンのアルパカがとっても可愛かったゎ
 
 
 
 
こんばんは~♪
 
うわっ もうこんな時間だゎ!
 
北海道ガーデン巡りの記事 
もうお断りされるかなポリポリ (・・*)ゞ
 
訪問 明日の朝から頑張ります(*^^*)
 
 
 
 
Naomile「小さな恋のうた」 カヴァーアルバム「SWEETS RESORT HIBISCUS」 
 
コンテントヘッダー

北海道ガーデン巡り 銀河庭園その5 


 

 

 
 ショージウォークガーデン
プラタナス並木のガーデンです
 


 
サルベージガーデン 廃品(サルベージ)利用がテーマのガーデン
 

サーペンタインガーデン ウォールドガーデン外側の
眺めの良いガーデンでシラカバの木陰の下には
 クリスマスローズ など植栽が綺麗~    


 
 タイガーガーデン


 

  トイレのドアが可愛い~  


 
  



 
  楽しい川辺  (子供の庭)
 

 
タイツリソウ
 

 
こんばんは~♪
 
ここは様々なテーマのガーデンがいっぱいです。
 
でももうすでに2年前ですもの
すっかり忘れてしまったゎ~!
 
 
つづきます^^




コンテントヘッダー

北海道ガーデン巡り 銀河庭園その4  キッチンガーデン&ハーブガーデン


 
 

スイスチャード
 
色鮮やかなスイストチャードがビックでビックリ(◎-◎;)!!
 
 
茎や葉がとてもカラフルな西洋種のことを「スイスチャード(西洋不断草)」と呼び、
在来日本種の「フダンソウ」と区別しています。
葉に厚みがあり、葉軸が赤・黄・白・ピンク・オレンジなど色鮮やかな野菜です。

ビタミンAやミネラルが豊富で、サラダやおひたし、炒め物に利用されます。
丈夫で育てやすい野菜です。
検索より
 

 



 

 
 
ハーブガーデン
 
とっても手入れが行き届き素敵なコーナーが沢山あります
 
 

 
 
 
 
 
こんばんは~♪
 
また北海道ガーデン巡りに戻りますねv(*'-^*)-☆
  
つづきますので
コメント欄閉じさせて頂いていますm(_ _"m)
コンテントヘッダー

世界一小さなバラ みさき&フローレンスフェンネル&ブロンズフェンネル


 
 極小ミニバラみさきちゃん 四季咲き
 

 我が家で最小のバラです 


 
  バラ・パフビューティの ドライフラワー 
 
  綺麗に仕上がらなかったゎ
 

 
 。。。
 

地震対策に TVボードの上の写真フレーム全部撤去しました

   

 
 お掃除に疲れたらこの猫(=^・^=)の手借ります
 

 
 フェンネルの実
 

 
         どこまで元気なのかしら。。。
寄せ植えに入れた2本のフェンネル

葉がグリーンのフローレンスフェンネル
葉がブロンズ色のブロンズフェンネル
庭で一番の背高ノッポさん
 
  寄せ植えのメインのバラ 

マクミラン・ナース Macmillan Nurse イギリス BEALES 1998年作出

このばらの名前の由来はこちら
 
が元気ありません
 植え替えしなくては・・・
 


フェンネル
 
 
 
 
 
こんばんは~♪
 
横浜国際ホテルバイキング記事に沢山のコメント
ありがとうございましたm(_ _"m)
 
お手頃なお値段ですのお近くの方いらしてみてくださいね。
 
 
 
週末になりましたが台風がふたつも日本に接近していて行方が
とても心配で落ち着きません
 
日曜日には台風対策しないといけないかも・・・
 
 
今日はお休みの日に撮ったスナップです。
 
 
 
   
表示削除されますのでここで見てね

ずっとあなたが好きでした 坂本冬美 
 
 
 
 
 
コンテントヘッダー

横浜国際ホテルでバイキング 2011/08/07


カウンター席に案内され 
      ローストビーフが運ばれてましたが      


  
 まだ開店したばかりなので綺麗に揃ったデザートを
 



 木苺のババロアとマンゴーのロールケーキ 
  抹茶あんの葛饅頭

       
 

 
                う~んセンスよく 盛れない・・・     
 

  お野菜もたっぷり
下は五穀米のリゾット


 
                                   


 
             よせばいいのに・・・               
杏仁ドーフ 

  

一口だけ   言い訳
                 

 
   美味しそうだけどもうムリ・・
 
       


カフェコンジェラード

バニラアイスクリームに温かいエスプレッソをかけるデザート 
 
 
 
 
こんばんは~♪
 
2011/08/07に妹と横浜駅で待ち合わせて
横浜国際ホテル10Fでのランチバイキングに行って来ました。
横浜駅から徒歩数分のところにあるホテルです。
 
このあと友人との待ち合わせ場所の国立に戻るのですが
駅に着くと同時に雷雨

にあってしまいました
駅まで迎えに来てもらいセーフでした
 
ハーィ みなさんの(・・*)。。oO想像どおり
このあと体重計に乗ってため息をついていたあや姫でした
 
 
 店内


して頂きました^^
 
横浜国際ホテルバイキング
 
 
君をのせて
コンテントヘッダー

庭便り  ジュズサンゴ ルリマツリ ガウラ 銅葉リグラリア クレマチスロウグチ




 
妹から届いたジュズサンゴ ヤマゴボウ科 にやっと花穂が
赤い実が生ります
 
訂正 ツボサンゴ→ジュズサンゴでした(*_ _)人ゴメンナサイ
  



 
男ぶとうと冬咲きクレマチスと絡み合うルリマツリ     
河原から掘り起こして来たホスタには沢山の花が
 

 切り戻し後の白いベコニア 



   青い熱帯睡蓮鉢のその後  水草が増えて凄い
   メダカが見えません
 

 
風になびくガウラ
この黒いアイアントレリス買いました
 

 銅葉(夏は緑色)のリグラリアの花は こんな色


 
 切り戻したロウグチがまだまだ元気

       
 
こんばんは~♪
 
 
今日は北海道ガーデンめぐりをひと休み(*^^*)
庭の花を見てくださいね^^
 
 
 
コンテントヘッダー

北海道ガーデン巡り 銀河庭園その3 奇跡と幸運を呼ぶワイルドストロベリーが一面に♪


 
 ワイルドストロベリー バラ科

 
 食べられます
 

 
銀河庭園 
 
 ワイルドストロベリー
 学 名 : Fragaria vesca
 別 名 : エゾヘビイチゴ、ヨーロッパクサイチゴ
 原産地 : ヨーロッパ
 科 名 : バラ科
 属 名 : イチゴ属
 性 状 : 多年草
 開花期 : 4月~6月
 花言葉 : 尊重と愛情、清浄、無邪気

奇跡と幸運を呼ぶ?!ワイルドストロベリー


 All About
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
拡大して甘~い香りクンクンしてみて~♪
 
 食べられます
 
                    ここは丘の中の家のガーデンだったかしら
 
                     
 
                            スモークツリー ウルシ科
 
 
こんばんは~♪
 
今日もまた銀河庭園を見て頂きありがとうございます(*^^*)
 
このワイルドストロベリーエリアが何処だったか?
順番からしていくとこの丘の中の家の近くだったと思うのだけど・・・
間違っていたら (*_ _)人ゴメンナサイ
 
ワイスト大好きなあや姫は感動してしばらくここから
動けませんでした
 
 
いつもいちばん最後を

 
 
 
 
めぐり逢い / CHAGE and ASKA 
 
 
 
 
 
コンテントヘッダー

北海道ガーデン巡り 銀河庭園その2 

 
 
 

 
北海道恵庭市 えこりん村にある 銀河庭園
 
ブラック&ホワイトガーデンの東屋
 
 

 
トレリスガーデンのホスタ
 

 ボートレースガーデンの


 
              
と                                     サルビア パテンス シソ科
 
 
 
 
    


 
こんばんは~♪
 
昨日に引き続き雨降りの涼しくて過ごしやすい日曜日でした。
 
街路樹にもお水をあげてくださいと言う区からの
お願いも出ていたくらい 雨不足でカラカラ状態の東京地方でしたので
これで街路樹や草花も生き返ったことでしょうね。
 
この雨で庭のバラがみんなうなだれてしまいましたが
仕方がありません
小雨の降る午後は気になっていた伸びた草花の剪定や
花柄摘みなどをして過ごした一日でした。
 
 つづきますのでコメント欄 閉じさせていただきますm(_ _"m)
 

     
 
コンテントヘッダー

北海道ガーデン巡り 銀河庭園

 

 
北海道恵庭市 えこりん村にある 銀河庭園

銀河庭園  パルテール

伝統的なフランス様式の庭園で、背の低いツゲの垣根で刺繍模様を作り上げたシンメトリーのガーデンです。
キンメツゲの縁取りの中にダイヤーズカモミールやラベンダー、三尺バーベナなどがふんわりと顔を出し
咲き誇ります。ツゲのトピアリーも見所です。 
HPより抜粋
 



          
                  パルテール                      
 

 
 ブラック&ホワイトガーデン
 
「黒と白」を基調としたシックでモダンなガーデンです。濃いパープルや茶色の色の花や葉を持つ植物と、白い花や葉を持つ植物で植栽は構成されています。春はチューリップ、夏はバラやクレマチスなどが咲くガーデンを
4つの東屋から眺めるのがお勧めです。
 

をクリックするとビックリ(◎-◎;)!!するほど拡大され どんな花かわかります
  
 
 
 
 
 
 
 
こんばんは~
 
突然に北海道でm(*- -*)mスミマセン
 
 
2009年6月30日~7月2日までお休みを頂き
2泊3日で北海道の
『風のガーデン&とっておきのガーデン巡り』ツアーに行って来ました。
 
 
この北海道ガーデン巡りが実はまだ完結していないのが
ずっと気になっていて・・・
 
でもその写真が何処にあるかも探さなくちゃいけなくて・・・
ずっとずっと 放置状態でした
 
今日やっと見つけました
面倒で画像も縮小もしてなくて数枚しかUP出来ません
 
そして内容もすっかり忘れ去ってしまっていますが
よろしかったらお付き合いください
 
 
このシリーズ長いのに更に長くなりますm(_ _"m)
以前の記事はWiki文法で見苦しい記事もありますが
 
『風のガーデン&とっておきのガーデン巡り』シリーズ
スタートはこちら

 
 
遥かな人へ  高橋真梨子メモリアルコンサート




コンテントヘッダー

庭便り  タリナムリモンの可愛いピンクの花に。。。(*^^*)


 
国バラに出展した寄せ植えのラベンダーを抜いた所に植えたタリナムリモンに蝶が来ています
 


 

     以前寄せ植えで使った時はちょうど良かったけど まぁよく生長して背高ノッポです

                 まるで線香花火のような赤い実が付きます
 
 

 
左に見える銅葉のリグラリアには鮮やかな黄色の花が咲いて来ました
シルバーの葉はペラルゴニュウムシドイデス
 


 香水草とも呼ばれる ヘリオトロープ も


 
角度を変えて・・・ こんなにノッポさんに
 良く咲き続いていいこデス  
 


こぼれ種で生えたタリナムリモン苗を春のチューリップの
 コンテナに
バッタにあちこちの葉を食べられちゃいました


            
 隣には小輪のジニア・スターブライトMIX 
 
写真が 皆ボケボケで失礼しました(*_ _)人
 
 
タリナムリモン 
 
学名:Talinum calycinum
別名:三時草
和名:ナツハナビ
科名:スベリヒユ科
属名:タリムヌ属
性状:多年草
原産地:北米
 

 
     
 
 
 
こんばんは~♪
 
今日は東京の気温が最高になったとか
 
明日の午後はやっと雨が降るらしいけど大雨になるのも心配です。
気温が下がリ しのぎやすなるのは嬉しいゎ
 
 
少し前のあや姫の誕生日の後にやっと念願の一眼を買いました。
カメラ変えた
って数人のかたに聞かれました
でも殆どまだ使い方が わから無いから下手だし・・・
ナイショにしていましたm(_ _"m)
 
今回もコンデジ使用です。
 
 
みなさん よい週末をお過しください
訪問ありがとうございます^^
 
 
 
 
     
 
 
 
NO1 今井美樹
プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1075位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
120位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR