fc2ブログ
コンテントヘッダー

八ヶ岳倶楽部に。。。2



 
中庭の様子と 数年前の秋に行った時には連れて来たエアプランツ。。。  色々な種類欲しくなります
 


 

 
ショップにいらした柳生真吾さん 快く承諾して頂き



 
ヤマアジサイ


 コアジサイ 
             

 
柳生真吾さんの八ヶ岳便りで知った
東日本大震災被災地と自分の庭に水仙を植えよう企画
スイセンプロジェクト

  
 あなたのお庭と被災地に鮮やかな黄花を咲かせましょう!
植えっぱなしでよく増え、早春の頃から咲き出すミニスイセンです。価格:1,000円(税込)セット内容
スイセン「テタテタ」×5球(被災地へも5球お送りします。)
お手入れのしおり付き
開花時期3~4月 背丈約15~25cm
 
1000円~参加できますよ
あや姫も参加しました
 

 色々な種類の大好きなヤマ紫陽花が咲いていました


 
  
こんばんは~♪
 
一昨日は17度と私にとってはとても快適な朝でしたが
今日の東京地方は25度を超え蒸し暑い一日となり職場でもエアコン付けました。
明日は更に暑く30度くらいになるという予報 
 
この気温の急変で体調を崩されている方が多いようです。
みなさんも体調管理十分にされてくださいね
 
インフルエンザの予防接種も10月から開始されますが
今年はワクチンが不足しているようですので
早めに接種しようと思います

 
みなさんは毎年インフルエンザ・ワクチンの接種はされていますか
 
 
今日も2010年7月に
で行った清里・八ヶ岳倶楽部の庭の様子です
HP
 
つづきます^^ 
 
                   米良美一 もののけ姫
 
 
コンテントヘッダー

八ヶ岳倶楽部に。。。


 
八ヶ岳倶楽部  清里ピクニックバスバス停を降りると目の前です
 


 
   ジューンベリーの赤い実が可愛いです
 




 
こんにちは~♪ オーナーの柳生博さんです
 


 苔好きな私


 
                    商品のポストです



 

   
さぁ 中庭入ってみましょう    
多肉がたくさん ありますよ
 
 
 
おはようございま~す
ご無沙汰しました。
 
最近忙しくて夕食後 家事を済ませると急に睡魔が襲います。
TVは夕食時間帯以外は全く観てません
ふと気付くと夜中の12時とか・・・。
夏の疲れが出てくる頃なのかな
 
朝も夜明けが日に日に遅くなり 早く庭に出ても水遣りと兼ねている
虫退治パトロールが出来ません
 
今日も2010年7月に行った清里シリーズにお付き合いくださいねm(_ _"m)
 
                                 つづきます^^
 
 疲れた時の癒しソング(天使の詩)
 
 
 
 
 
 
コンテントヘッダー

清里&萌木の村へ♪

 
 
ずっとUP出来なかった
清里&萌木(もえぎ)の村への旅
振り返って行きたいと思います。
 
今頃ですけど・・・ 2010年7月に清里 萌木の村に行って来ました
 
 
今回はツアーではなく個人旅行
まだ乗ったことの無い憧れのスーパーあずさ5号に乗って
妹との1泊2日の自由旅でした
 
写真だけになるかと思いますがよろしかったらお付き合いくださいね。
 


 
    早朝の新宿駅から スーパーあずさに乗ります
 

  席を確認してから
スーパーあずさを


 
  お弁当も買いました
 



一応健康を考慮して  清里駅からこの清里ピクニックバスに乗って
                                                八ヶ岳倶楽部まで向かいます
 

 
途中の車窓から 清里 清泉寮レストラン 
 
つづきますのでコメント欄とじさせて頂きます^^
 
 
 
 
 
 
コンテントヘッダー

自由が丘 INOWでランチ♪

 

 
オーガニック・イタリアンレストラン 
 


 
東急東横線自由が丘駅 徒歩5分 吹き抜けのあるエントランスからどうぞ~
 

 


 
            この奥に見える個室の空間も素敵だろうな。。。           
さぁ入りましょう
 



 
          予約してなかったけど大丈夫かな・・・         
バイキングスタイルのレストランです
 


 
               この正面の席になりました                 
ベジタリアン。。。
 




  そんな訳ないって 
 パスタは妹が この濃厚なチーズニョッキが私 まいう~ 
 


 
  センスが無いから 次回からはバイキングスタイルは辞めようって  
いつも思うのだけど・・・ またつい

            職場検診がもうすぐあるんだけど 食欲の秋の検診まずいゎ
 
 
 
        
 
 
おはようございま~す
 
今日は秋分の日 東京地方大分しのぎ易い朝を迎えました
可燃ゴミの日なので早朝から 狭小庭に出て台風の後片付けを頑張りました!
 
これは8月の中旬の土曜日の午後に行った自由が丘でのランチです
メニューなどすっかり忘れてしまっています
 
私の職場は カレンダー通りで今日はお休みですが明日は午前中仕事です
 
みなさんは 3連休ですか~
 素敵な週末をお過しください
 
 
あや姫
 
 
                                         癒しのヒーリング 空間 【Feel the GREEN】 アルファー波 リラックス


コンテントヘッダー

美味しいもの。。。



 
 
職場の子の秋田土産のいぶりがっこ 
   これ美味しいのよね
           
職場の中庭のゴーヤは可愛らしい小鳥の形
 


茨城のお土産 大きめ卵と小さめ卵 
   入ってる数が違います 
                              


これは卵の自販機 ここで買います
  




  都電もなか
               職場で頂いた ある日のおやつ                 
 
 

 
 今年も ゴーヤ たくさん食べました
 
 
 
 
 おはようございます。


みなさん地方 今回の台風15号の被害大丈夫でしたか


 


昨日は台風15号の接近で職場は電車通勤の職員など優先に


午前中で帰宅することになり 私も帰宅させて頂きました。


最大級の警戒の呼びかけでしたから 心配で心配で・・・・


 


夕方になり家の外では自転車の倒れる音や激しい雨音 風の轟音が


実家地方の河川は皆警戒水位を超えたとのニュース。


停電も続いているとのこと・・・。


そんな中 弟から携帯で今年のお米は河川の氾濫で水に浸かり


全滅との連絡が・・・。


今回は台風の脅威をより一層強く感じました。


 


心配事もあったりして夜寝付けずに 真夜中の更新です。


 


コメントと画像が全く不似合いになってしまいました


 
 
 
コンテントヘッダー

 クレマチス バラ・バフ ビューティ  ヒューケラの花 ミセバヤ オリーブ・ネバディブロンコ

 
 

 
 

 
寄せ植えのクレマチス 品種不明 小さな花を付けてます
 

 
 ヒューケラの花は気が付くと咲いていますね
     
小さなオリーブの苗 ネバディブロンコ 
               

 
バフ ビューティ
この夏はふわふわに咲きませんでした
 




             ミセバヤ  ベンケイソウ科 多年草                                     
 丸い葉っぱが可愛い。。。
 
 

おはようございます♪
昨日の夜に無事実家から戻りました。
敬老の日の9月19日は
実は8月末から摂食障害で入院している86歳の父の誕生日でした
今は点滴も外れておかゆをいただけるまで回復してひと安心といったところです。
 
 
今朝は 庭に出ると小雨が降っていて肌寒い朝になりました。
またまた台風15号の今後の進路が心配です。
 
これから 急いで出勤前に小さなコンテナを避難させようと思います。
進路に当たる地方のみなさん 気をつけてくださいね。
 
 
 

コンテントヘッダー

おうち時間。。。

 
 

 

 
 


 


 

 
 

 
 
 

 
こんばんは~♪
皆さんは3連休かしら
 
私は明日の午前中の仕事が終われば2連休です
翌日の午後からまた実家に電車で両親に会いに行く予定です 

今回は妹も一緒で水戸駅で待ち合わせしています。
 
実家の家族の負担にならないように途中の水戸のホテルに一泊して
翌日の19日の早朝に実家に向かいます。
 
今日は下手なイチデジで二階の出窓を撮ってみました
 
みなさん 素敵な週末を お過しくださいね
 

Lord of The Rings - May it be
コンテントヘッダー

「国営ひたち海浜公園」の『もこもこ コキア』の群生で~す♪



 
 
 
 
今の季節はと言うと 秋には真っ赤に紅葉するコキアが今は優しいまん丸のグリーン
「国営ひたち海浜公園」のみはらしの丘を埋め尽くしているのです。 
 
 
 
 
 
 
 まんまる もこもこ。。。
可愛いでしょ
 


 
      
人です
          



 
  

 
 
ころころ。。。ふわふわ。。。
 
 

 
コキア(ほうき草) アカザ科 1年草 
 

 
 
 

 
 
こんばんは~♪
今夜は十五夜ですねv(*'-^*)-☆
私のカメラで綺麗な月を撮ろうとしましたが無理でした
果たして綺麗な月を撮れる日は来るのかしら
 
気を取り直して先日のつづきです。
パンパスグラスを見て次に向かったのは みはらしの丘 です 
 
 
園内のみはらしの丘に季節毎に植栽される花々の群生はそれはそれは雄大です。
特に5月初旬に咲くネモフィラは空の青さとネモフィラの青さが素晴らしく有名です。
 
2007年のネモフィラ記事 よかった見てね


 
 
 コキア
・南ヨーロッパなどが原産。古く中国から渡来。  
    (1000年の栽培歴史があるといわれている)  
・高さは1mくらいになる。                    
  茎がいっぱい枝分かれし、丸っこい形になる。  
・実は「とんぶり」と呼ばれ、薬用、食用になる。
  形や色、歯ざわりがキャビアに似ている。      
  (”日本のキャビア”、”畑のキャビア”      
  との呼び名もある)。秋田の名産。            
  あえ物、酢の物などに使う。                  
  実際に食べましたが、味はほとんどないけど    
  プチプチと歯でかむ食感がおもしろいです。  
 =検索より=
 

ひたち海浜公園HPはこちら  http://www.hitachikaihin.go.jp/

  つづきます^^
 
 


コンテントヘッダー

「国営ひたち海浜公園」のパンパスグラスとコキアの群生見て来ました♪

 
 

 


まず見たかったのは このパンパスグラス
 
 

 
 


パンパスグラス    イネ科 多年



 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
  背景は青空を期待していたけど・・・残念
   
でも曇り空の方が涼しくてよかったかな
 



 
 サイクリングロードに咲いていたお花ですがどちらも名前不明
 

                    
 
                         広大な園内はレンタサイクルで
 
 
     
 
 
まだまだ残暑の厳しい9月9日(金曜日)にお休みを頂いて
以前から行きたかった茨城県にある
国営ひたち海浜公園
に行って来ました。
 
このパンパスグラスと見晴らしの丘に
ころころ群生するコキアが見たくて
水戸まで電車で行きお友達のYちゃんと待ち合わせて
車で連れて行って頂きました
 
広大な園内をレンタサイクルでまだ誰もいない自転車専用道路を
秋風を全身に受けて走るのは爽快で最高o(*^▽^*)o~

 
 
このあとわくわくの「みはらしの丘」に行きます
 
 
 
     
 
 
 
下川みくに - 枯れない花


 
コンテントヘッダー

食用ほおずき & 手作りラズベリージャム♪


 
食用ほおずき ストロベリートマトとも言うんですって
 


 
 
    食べたことありますか~
  毎年借り畑で採れて食べてるけど甘~くて美味しいんです
 


 
  毎年頂くお友達のNさんのお庭で採れる葡萄   
実は不揃いだけど味も香りも最高なんです
 


 
 
妹の畑で採れたラズベリーが食べきれないと言うので
手造りジャムが欲しいとリクエストしました
これ 3キロのラズベリーからだそうです
またまた自由が丘で待ち合わせて受け取りました
 
              暑いのに・・・重たいのにありがとう♪(#^ー゚)v
                         
 
 
 
こんばんは~♪
 
今日もPCの調子が悪くて・・・
壊れるのかしら(/_<)
 
今日はお休みいただきちょっとお出掛けして来ましたので
たまにはリアルタイムな記事をと思ったのですが
画像がUP出来ません(/_<)
 
なので・・・
昨日途中で時間切れでUP出来なかった記事を見てくださいね。



プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR