fc2ブログ
コンテントヘッダー

2010 7月 清里・八ヶ岳 萌木の村の旅♪清里散策①



 
 ドライフラワーのジョーズハウスを後にしてもう少し散策しました

 


 
 途中ミニバラの群生に出会いました
 



 
 やはり牧場通り。。。 
お馬さんにも遭遇~ 
 




 
  帰り道は巡回バスで帰ろうと思いましたが
バス停近くに可愛いカフェを見つけちゃったのです
 
 
  

 
あや姫分と
 
  妹の分


 
  やはり水分摂って休憩はしないとねv(*'-^*)-☆   
 



 
 道路脇では可愛い花と 鹿がお出迎えです もう少し散策しま~す
 
 
こんばんは~♪
今日はまた2010年7月に1泊で行った
清里・八ヶ岳に戻りたいと思いますので
よろしくお願い致します。
 
今日も仕事中 暑いくらい でした
 
今週は3日には25度にもなると言う予報が出ていますね。
実は3日は祝日ですが
我が職場は秋の職員旅行の日なんです
 
 
 
でも・・・
 
 
 
行き先はまだ発表されていません
(?(。_。).。o0O??
 
また今回もミステリーツアーなんですか~

 
 
 
【合唱版】カントリー・ロード
 
 
コンテントヘッダー

文化祭に。。。

 


 
  近くの施設内のホールでの「2011ブラスバンドフェスティバル」
 
 

 
小さくて見えないけど
先日の「2011ブラスバンドフェステバル」の様子
 

 
 おつかれさま~
中学生で180センチ ドラムを叩くとカッコいいです
 


 
 こちらは10月30日中学校での文化祭 
  ハロウィンですね・・・先生は魔女に扮して 
吹奏楽の演奏直前の様子 
 
 私は左端のドラムセットの最短距離に
 
                                                                                   

 
馴染みの曲いっぱいでとっても楽しかったゎ
ジャズアレンジの情熱大陸などまた聴きたいな
 
             
 


  学校の敷地内には初雪草が綺麗でした
 
 
 
 
 こんばんは~♪
 
今日(日曜日)は雨の予報が午前中は綺麗な青空が広がりました
8時半から趣味の園芸を観て(後藤みどりさんが出演されていましたね)
 
午前中部屋の模様替えを途中までひとりで頑張ったけど時間切れ
午後少し怪しくなって来た空模様を気にしながら自転車で
近くの中学校の文化祭に行って来ました。
 
夏の吹奏楽コンクールで金賞を受賞したそうです。
ブラスバンドフェスティバルでの発表会にも行って聴いて来ました
 
おつかれさま
 

コンテントヘッダー

2011購入の球根たち 


                 

 チューリップ 
 
* トワイライトローズチューリップ         2色 12球 アタリア
* エレガントレディ                     8球 アタリア
* アンジェリケ                                            15球 花の大和
* 植えっぱなし真っ赤なミニチューリップ        20球 アタリア
* マリット                          8球 高田種苗
 

 パステルカラーファンタジー
                       
* チオノドクサ5球 
* チュウリップ 桃花 5球
* フリージア桃  5球                 4種20球 花の大和
* イキシア 桃  5球
 

 その他
 
* かたくり                         5球 花の大和
* とっても香りのいいフリージア        4種  40球 花の大和
* ムスカリ ブルーコレクション             20球 タクト
* アネモネ八重咲き ミックス            Nさんに 半分あげる 
 
 
 

                   

 二女から
 
 
* バラード ユリ咲き        4球
* ファンシーフリル フリンジ咲き 4球              
 
 

                   

  スイセンプロジェクト×HIBIYAKADAN
     柳生真吾水仙テタテタ 5球 被災地にも5球 水仙シェア5for5
 
 テタテタ 5球
 
 

                   

 バラクラから
 
* シルベストリス 7球  420円
* ガボタ      7球    525円
 
品種名 : シルベストリス
英 名 : Tulipa sylvestris
分 類 : M(その他の原種と雑種)
草 丈 : 短茎
花 色 : イエロー
花 期 : 中生
 
 
さぁ~これらをどう植え込んで行くか検討しなくちゃ~


コンテントヘッダー

10月下旬の庭便り②



 玄関前の風船カズラアサリナが絡んで
 


 こんなに凄いことに


 ポストの足元のヘンリーズタと男ぶどうが紅葉未だにしない
 

 
シルバーリーフの 
 セントーレア・ギムノカルパ
バラクラで作成したオベリスクやクレマチスバラの入ったいちばん大きなコンテナの寄せ植えです
 

 
何処まで伸びるのバラとの寄せ植えのセントーレア
バラ・Macmillan Nurse(マクミラン・ナース)Classic Rose
を救わなければ

 
 

挿し木苗のアイスバーグ



   友人から頂いて3年目のホトトギス 
 


  プレクトランサス シソ科が咲いて来ました



             ヒューケラ・キャラメルの葉裏は綺麗なパープル色



北海道上野ファームから連れて来たシレネの保険の挿し穂 



午後3時ごろに花が咲くタリナムリモンの実 
(三時草)
 

 
ヘンリーヅタワイルドストロベリーが絡んでいるホーススタンド付近の様子 
よく見えないとリクエストを頂いたので再UPです
 
 
こんばんは~♪
訪問遅れて(*_ _)人ゴメンナサイ
 
 
明日の仕事を終えた午後は美容室に予約をしています
今回は多忙で美容室に行く間隔が開いてしまい前髪が気になって先日
お昼休みに前髪だけカットして頂いて来ました。
 
日曜日は近所の中学校の文化祭でのブラスバンド部の


カッコイイドラム演奏
を聴きに行く予定です
 
天気が崩れそうで心配です

 
 
削除されてしまいましたのでこちらからm(_ _"m) 
TUBE  夏を抱きしめて  
 
コンテントヘッダー

10月下旬の庭便り

 

 
今回バラクラから連れて来たコーカサス・キリンソウ(多肉)
 
 
出窓に置いてます
 

 
銅葉の小輪ダリアもバラクラから
 




マーガレットコスモス 
 

 
2011国バラに出展した
バラクラの寄せ植えコンテナに入っているヘリオトロープ(香水草)がとって旺盛

*常緑多年草
*耐寒性:中
*耐暑性:中
*花期:3月から11月
 


 アンティークタッチ・ベビーロマンティカ 


 
 ブルーの花のダンギク クマツヅラ科 多年    
 

 
 枸杞(クコ)の花 ナス科の落葉小低木
 


軒下の多肉コーナーをちょっと 


 
左側は睡蓮鉢 めだか がいます 
 

 
満開のアメジストセージ
 



 
 狭小バックヤードにラズベリーが生っていますが収穫が中々出来ません

 
 

こんばんは~♪
 
今日の職場からの帰り道 風が冷たく寒いなぁ・・・
思ったら
ナント東京では木枯らし1号が吹いたらしいです

日曜日から月曜日まで昼も夜も半袖で過ごしたあや姫です
 
木枯らし1号の定義 ご存知でしょうか?

「10月半ばから11月末に西高東低の冬型の気圧配置で
北よりの風速8メートル以上の風が観測される」
 
だそうです
 
 
バラクラ記事が続いたので今日は庭便りにお付き合いくださいm(_ _"m)
 
 
 
東京にもあったんだ【PV】 福山雅治
コンテントヘッダー

2011 横浜バラクラ・イングリッシュガーデン「オータム・フラワーフェスティバル」③


 
 ナチュラルガーデン入り口のフェンスも可愛くて
淡いパープルのグラスは「ミューレンベルギア」と判明

横浜バラクラ・スタッフのKさんに妹が聞いて来てくれました
☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
 

 

 
案山子クンもお出迎え
 

 

 

 
シンボルツリーの足元はこんなに賑やかなハロゥィン 



 
追記
このカボチャは何処で採れたの
と英里庭さんからの質問がありました。
8月に蓼科バラクラに行った妹から蓼科バラクラの直ぐ前の畑に
が沢山ゴロゴロしていたと
教わりました。バラクラスタッフが作ってるんですって
 

  まさしく収穫祭ですね


 

 よく見ると彫刻が

 
 同系色のダリアも。。。  
 

 
 空を見上げて。。。
 
 
 

       
 
 
 
こんばんは~♪
 
続けて横浜バラクラですが・・・
 
今夜も途中で睡魔が襲いダウン
深夜に目が覚めてUPしましたがやたら画像が多くて(*_ _)人ゴメンナサイ





コンテントヘッダー

2011 横浜バラクラ・イングリッシュガーデン「オータム・フラワーフェスティバル」②


 
 2011・オータムフラワーフェスティバル 開催の横浜バラクラ・イングリッシュガーデンです
更に奥に進みますね~
 


   孔雀アスターミューレンベルギア 



ミューレンベルギア  
   このパープルのほわほわグラスの名前 
    




   更に奥に進みますね

       
 
さぁ~これからイベントのある横浜バラクラいちばん奥のメドーガーデン&ボーダーガーデンなどのある
ナチュラルガーデンに入りま~す
 
ここには2009年英国チェルシーフラワーショー出場のケイ・山田先生のお庭が再現されています
 
 
 
 

こんばんは~♪
 
今日も横浜バラクラにお付き合いありがとうございます
縮小して無く枚数制限でこれ以上無理なので
また続けてバラクラ記事になります。
 
コメント欄閉じていますm(_ _"m)
 

コンテントヘッダー

2011 横浜バラクラ・イングリッシュガーデン「オータムフラワーフェスティバル」①


 
「横浜バラクラ・イングリッシュガーデン・オータムフラワーフェスティバル」
の開催されている
 2,000坪のガーデンにさぁ入りましょう 
 

 
見応えのある大きな寄せ植えコンテナでしょ
 


 
  背景はテラコッタガーデンです
 

 ダリアが見頃です 



 こちらも大きなダリアの寄せ植え 
 

 
 



  寄せ植えをズームして
 

 
フェンスに茂るのは藤
                         
 
 
こんばんは~♪
 
2011・10・10に行った横浜バラクラ・イングリッシュガーデン」
「秋の収穫祭~オータムフラワーフェスティバル」
(10/7日~16日まで)
 に戻ります(*^^*)  
 
ガーデンや寄せ植えはもちろん
ハロウィンのディスプレイが可愛くて楽しくて

沢山 撮って来ましたのよろしかったらお付き合いください
 
つづきます^^
 
 
Enya - Only Time
 
コンテントヘッダー

清里・ドライフラワー・ジョーズハウスの庭から

 

 
清里・牧場通りの散策です
 



 
散策途中にあった可愛い
 


 

 
藤島新さんオーナーのドライフラワーショップ
ジョーズハウス清里店 
 

 
ワクワクのお庭。。。
 



 


 

 
参考記事 素敵に紹介されています
 







 

 
 
 
 
こんばんは~♪
今日も2010年の7月に「スーパーあずさ5号に乗って行った
清里の旅にお付き合いくださいね
 
さっそくホテルに荷物を預け 散策です
 
まず目的のショップ ドライフラワーの「ジョウーズハウス」に。。。
 
ここのお庭が見たかったのです
 
派手なお花は少なく私好みのお庭を撮らせて頂きました 

 
店内には沢山のドライフラワーや藤島新さんの作品がありましたが
撮影はして来ていません
 
写真を並べただけで(*_ _)人ゴメンナサイ
 
コンテントヘッダー

清里&萌木の村の小さな森のホテル「ホテル・ハットウォールデン」に。。。


 
萌木の村にある小さな森のホテルに泊まりました
 
萌木の村 HP
 

 
         ホテル・ハットウォールデン フロントは二階です          
左の灯りの点いてる部屋が私たちの部屋
 

 
ホテル・ハットウォールデン HP
 



 
             薪ストーブのある広いフロアーにフロントがあります
 

 



窓が可愛い。。。
  

 

 
オナガが私たちの部屋
 

 
部屋にはアロマランプも。。。
 

部屋のテラスから 


 
 実は旅先で一階の部屋は初めてでした 


 
 
部屋のアイアンの照明
 
 
 
こんばんは~♪
 
書庫があちこちして(*_ _)人ゴメンナサイ
 
今日はまだ途中だった2010年7月の半ばに1泊で行った
清里・萌木の村 記事に戻ります
 
 
 
 
清里&萌木の村&八ヶ岳倶楽部の書庫作りましたので
よかったら過去記事も見てね
 
 
ボサノバを聴きながらUPしました^^ 

あの日にかえりたい 小野リサ
プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR