fc2ブログ
コンテントヘッダー

2010 7月 萌木の村 小さな森のホテルでの ディナー


 
萌木の村の小さな森のホテル「ホテル・ハットウォールデン」 でのディナーは
お庭の見えるのテラス席でいただきました
 



 
               薪ストーブが清里らしいでしょ
 


 


 

 

 


 
       だんだんと日も落ちて  テーブルのキャンドルが美しくなって来ました
 


 
                        メニュー   
                                                   クリックで拡大
 
 
 
まだ萌木の村シリーズ」続いています
 
長くて(*_ _)人ゴメンナサイ
 
 つづきます^^ 
 
 


 
コンテントヘッダー

2010 7月 萌木の村散策 その3

 
 

 
今日も萌木の村 散策です
 




この奥に滝があるとの看板を見つけ ちょっと遠かったけど行って来ました
 



 
その途中に森の中のメリーゴーランド
    私
モチロン乗りました
 

 
ジューンベリーかな
 




                 この舞台でバレエも上演されるそう・・・
 



 
               外車もオブジェに・・・ 
                      


 この子たち  ここで生まれていたのね
                 この旅で何体に出会った事でしょう・・・
  

 
ホテルのステンドグラスの窓
 

 

 
        私たちが泊まった小さな森のホテル「ホテル・ハットウォールデン」


コンテントヘッダー

☆2010 7月 萌木の村散策 その2


 
ヨメナ キク科の多年草


 
シキンカラマツ(紫錦唐松)キンポウゲ科 野山に咲く多年の 山野草
 

ネメシア 


 
 リシマキア ヌムラリア・オーレアの花 
                                  

このバラの絡まる家のお庭には好きな花がいっぱい


 
  オカトラノオ サクラソウ科の多年草 
          

 アストランティア マヨール セリ科
            

 


 
ベルガモット(赤) ハーブ 多年 
 


 ベルガモット ピンク
    

 
                                見て見て~
 




 
こんばんは~♪
 
2010・7月にスーパーあずさ5号乗って行った
清里 萌木の村」の旅が
終わっていませんので
またお付き合いくださいね。

 
萌木の村はちょうどお花が綺麗な時期でバラや宿根草など
とても綺麗に管理されて 思わず
うわぁ~綺麗!!
と沢山撮って来てしまいました。
 

つづきます^^
 
 


コンテントヘッダー

ニューウェーブ&ブラックバッカラ&アイスバーグ

 


 
うすむらさき色の 
ニューウェーブ
ハイブリッドティローズ 四季咲き 日本

 


 

             やはり春より花弁のウェーブがずっと控えめ・・・
でも香りは最高 次々と開花も嬉しいバラ
 
 

 
ブラックバッカラ ハイブリッド・ティーローズ 四季咲き大輪 2000年フランス
 

 
まるでベルベットの感触の赤黒バラ
 


 
香りは殆ど無いけど花弁が厚い分長持ち
 

 
お馴染みの純白のアイスバーグ
四季咲き中輪 フロリバンダ(房咲き)
 

 
透けるような花弁が好き
 

 
 
 
 
 
おはようございま~す♪
 
今日も晴天に恵まれた日曜日で嬉しいです
我が家の狭小庭にももう少し他のバラも開花中ですが
写真を撮る時間が
限られていますので順に撮って行こうと思います。
 
もう直ぐ12月・・・
今日はやる事がいっぱいで箇条書きにしてあります。
 
でも最近運動不足なのでまず近所に大きな公園があるので
清々空気の中を今から少しウォーキングして来ようと思います。
 
仕事では動いていますが仕事と運動とはまた別だそうです。
 
ラジオ体操もしっかりやると結構な運動になりますので
外で運動出来ない方にもお勧めの運動のひとつですね。
 

今日は今咲いている庭のバラです。
訪問も頑張る予定ですのでよろしくお願いしますm(_ _"m)
 
 
 


コンテントヘッダー

東京都調布飛行場に(*^^*)

 

 
正式名称「東京都調布飛行場」
機体が遠いけど ここが展望所
 東京都の島々に飛び立つ小型飛行機を眺めて来ました
 
調布飛行場 - 大島空港 (1984年(昭和59年)12月路線開設)
調布飛行場 - 新島空港 (1979年(昭和54年)3月路線開設)
調布飛行場 - 神津島空港 (1992年(平成4年)7月路線開設)
 



 
乗客定員19名 乗務員2名 
機体はドイツの航空機会社のドルニエ機

 
 



 
   ほぼ満席で 大島空港に飛び立ちました 
いつか神津島や大島に行ってみたいな・・・
 

 
待合室の前に咲いてた八重咲きインパチェンス
ツリフネソウ科  常緑多年草
 



 
 これになら予約無しで直ぐに乗れるけどね・・・
  飛行場隣接の公園
                          


 
  もう少し近くで見たかった個人所有の小型機 
           
自転車でここにいつも見に来るという方に いろいろ説明していただきました

 

 
いつか乗りたいなぁと
ここでネットにへばりついて飛行機の
離着陸をしばらく眺めて来たのでした
 
 
         
 
 
 
 
飛行機を眺めるのが好きな私は
フローラルガーデンから比較的近くにある 調布飛行場に行って来ました
 
ここ調布飛行場で小型機操縦免許の 国家試験を受け免許を取得出来るらしいので
興味のある方 是非トライしてみてね
 
 
橋幸夫・吉永小百合 いつでも夢を

コンテントヘッダー

 NO3京王フローラルガーデン アンジェ に(*^^*)



 

   エキナセア キク科  耐寒性多年草
 


 



 

カラーリーフコーナーとコルチカムの群生
 

コルチカム八重咲き ユリ科の耐寒性球根植物


 
 ブーゲンビリア
 
 


チロリアンランプのアーチ
このお庭でガーデンウェディングも出来るそうです

 

 

 アメジストセージ 
                


 

 サルビアエキナセア
  


 

 白いエキナセアは今欲しい花
 チョコレートコスモスも 
 
 
 
 

 
 
こんばんは~♪
 
今朝は今年初めて自転車のハンドルを持つ手が冷たく感じた朝でした
明日はもっと冷え込むらしいです
 
バリを旅してる娘からは元気との簡単なメール・・・
その娘もこの週末には帰国の予定です。
 
 
フローラルガーデンの次は
直ぐ隣のレストランでランチ後 ナント調布飛行場に行くのでした
 
つづきま~す^^
 
素敵な週末をお過しください
 
 
 
白い色は恋人の色


コンテントヘッダー

NO2京王フローラルガーデン アンジェ 「ガーデンズ エンジェル」




趣味の園芸での
お馴染みのコーナー 
 ガーデンズ エンジェル 
ありました~
 


 
  このブルー のバーゴラが目印ね
  

銅葉のパープルファウンテングラス (冬越しは室内でも難しい)
 

  


   
ほら!番組で「くるカラ」まいていましたでしょ
                                     


 
  ギョリュウバイ
この花ブロ友green*さんのところでも毎年咲いてます
                   
           
コンテントヘッダー

NO1京王フローラルガーデン アンジェに(*^^*)



 
京王フローラルガーデン アンジェ




 
 
 NHK趣味の園芸でもお馴染みですね 
   
 横浜バラクラにも咲いてた花 え~っと


そうそう~この花ですよね 
        
   グランディホーリア( 穂咲き野ボタン)
科名:ノボタン科 ティボウキナ属
原産地:ブラジル
非耐寒性常緑低木
花期:9月~11月 
 

   ペンタス  アカネ科 多年 非耐寒性  


 
チョコレートコスモス
 

 シュウメイギク 


 
  クサギ
  クマズラ科 葉をもむと臭うらしいケド・・・
まだ未体験

   花の香りはいい香りなんですけどね
 


 こちらはアメジストセージ シソ科 多年



  シュウメイギクの群生地帯もありました
      

 
   オキザリスが群生してました~
あまりにも可愛くて
オキザリス・パーシーカラを買っちゃいました
 


咲き進んでベージュ色になったバタースコッチだったかな・・・



 このバラの名前が分からない
 
 
 
こんばんは~♪
 
東京では紅葉にはまだ早い10月24日にお休み頂き
ずっと行きたかった「京王フローラルガーデン アンジェ」に
友人に連れて行って貰いました
 
初めてのガーデンにドキドキ 。('-'。)(。'-')。ワクワク
友人そっちのけで私は
m(*- -*)mスミマセン
 
平日だったので とても空いていましたよ
 
次回はガーデンエンジェルのコーナーに行きま~す
 
 



岩崎良美 タッチ


コンテントヘッダー

新宿サザンテラスに



     目の前にドコモタワー   
                   

 
          
このルートから高速バス乗り場にも初めて
これから高速バス乗り場の確認に行きます
 
Docomoの文字が見えるところまで近づいたのは初めて
   
 


 

 素敵な遊歩道ですよ~
以前行列の出来たクリスピードーナッツの店舗も
このサザンテラスにあります
 
 
新宿駅南口徒歩1分
新宿駅南口から代々木方面に広がる遊歩道。
それが新宿サザンテラスです。
 


2011新宿サザンテラス・クリスマス・イルミにお出掛けはこちらから
 

新宿サザンテラスフロアガイドはこちら
コンテントヘッダー

☆東京 都庁展望室からの夜景☆


お馴染みの東京スカイツリー



  明治神宮
 

 ちょっとだけ紅葉を見て次へ 


 

  目的地確認して
  


 
  あるビルの花壇が綺麗で
 

 急がないともう夕暮れ  


 
    でもこの時間帯って好き     
 


 
 都庁展望室にGO~
 


 
 
都庁展望室からの夕焼けには間に合わなかったけど・・・
  
和太鼓の音に耳を傾けるこんなイベントに遭遇
 

 

  都庁に来ました


 
 写り込みが・・・
  


 

 すべて手持ちコンデジで

富士山見えます
 遠くにシルエットを確認
 
 

 
ワシントンホテル(左)と三角屋根の新宿パークタワーを・・・
 帰り道 ちょっとだけ迷子になりました
 
 
 
 
こんにちは~♪
 
今日は勤労感謝の日でお仕事はお休みです
 天気予報よりいい天気に恵まれました

 
10月の下旬に友人がある用事で上京するため案内をすることに
案内するには下見をと出掛けた途中の景色と都庁からの夜景です
 
綺麗な夜景ではないのですが・・・
せっかくなのでUPです
 
 

都庁見学はこちらから
 
 
      



プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR