fc2ブログ
コンテントヘッダー

☆ミントの香りがする多肉アロマティカス&コモチレンゲの蕾


 
コモチレンゲに蕾が~
(多肉)
 

 
コモチレンゲに蕾は初めてだゎ
 
でも花後は枯れるってホント

 

 
 福岡から飛行機に乗って飛んできた アロマティカス(多肉) 
サビサビのブリキの鉢に挿しました
 


 
ミントの香りがする多肉ですって
知らなかった~

 
 


 
数年前に2個買った白い鉢 多肉植えようかな
 

 
ムタビリス
つぎつぎ開花していま~す
 
 
 
 
アロマティカス
 
学名 Plectranthus amboinicus
シソ科プレクトランサス科 非耐寒性常緑多年草
 別名 スープミント キューバンオレガノ  
 
ハーブ?でも最近多肉で扱われてるそうです
 
 
 
  
 
 
 
 
 
おはようございま~す♪
 
私のGWの2日目は早朝のバラの消毒からスタートです。
天気が崩れる予報なので本当は昨日したかった作業でした
 
でも断捨離が・・・
まだまだ終わりません

 
 
キッチンの家具を動かしたらワックスかけなどしたくなって
(?(。_。).。o0O??
大掃除になってしまって・・・
 
今日は食器棚やその引き出しの中を予定しています。
 
 
 
話は変って画像の多肉のことね
 
福岡に住む娘がどうやら私の遺伝子を引き継いだらしく
引越してから花に興味をグングン持ち始め特に多肉にはまってしまったようです。
 
上京する度に軒下の多肉を少しづつ摘んで持ち帰り
長崎ハウステンボスのフラワーショーや国営海の中道海浜公園などに
何度か足を運びコツコツと花を収集中~
 
4月の初旬に帰宅した際に自宅の苗が伸びたからとカットして持って来てくれた
ミントの香りのするアロマティカス(多肉)です
 
ふわふわの葉っぱを指先でこすると爽やかな香りがします
みなさんはご存知でしたか
 
 
訪問お待ちくださいm(_ _"m)
今日も脱線しながら頑張るゎ~
 
 
加山雄三・谷村新司/サライ


コンテントヘッダー

ちゅーりっぷ トワイライトローズと白いアネモネと香水草(ヘリオトロープ)


 
ちゅーりっぷ トワイライトローズ
 


 
 
2色14球入っていますがまだ!一色だけだゎ
 

 

虹色スミレ・ノーブル虹色スミレ・スィートハートのコンテナに潜ませてました
ここまでは 4・23撮影
 



 
                もう1種も開花~
 



2012 04・28撮影


甘い赤い実の生るナワシロイチゴのライム色の葉っぱ  


 
 クルクルギボウシ 
 



 冬越し成功~寄せ植えの香水草(ヘリオトロープ)
 
 

   白いアネモネ・シリベストリスが一輪咲きました 
  

 ヘリオトロープ(香水草)

 
*常緑多年草
*耐寒性:中
*耐暑性:中
*花期:3月から11月
 
バニラとスミレをミックスしたような、甘くていい香りがします 
 
=検索より=
 
 
アネモネ・シリベストリス
 
 学名 : Anemone sylvestris
キンポウゲ科 宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種
主な花期 : 春~秋咲き 
草 丈  : 40cm前後(生育後の高さで花丈も含む)
耐寒性 : 強 
耐暑性 : 中 
日 照  : やや半日陰
代表的な原産地 : ヨーロッパ北部
 
=おぎわら植物園より=
 

 
 
 
こんばんは~♪
穏やかな週末になりました。
 
大型連休がスタートしましたがお休みは私の職場はカレンダー通り
これと言って遠出などの予定もないので
この連休で思い切って
 
リビングとキッチンの断捨離(だんしゃり)を決行しようと思います。
 
これが無くても困らない 使っていないけど捨てられない物・・・
たくさんあり過ぎます
 
さて何処まで出来るかな
 
 
 
 
『風よ』  中孝介 Feat. 宝美  
 
 
コンテントヘッダー

☆ムスカリ ブルーコレクション♪

 

   
 
 

 

ムスカリブルー・コレクション 
 

 
 

 
4種類くらい入ってるかしら・・・
 


 

バラやクレマチスやハニーサックルなどで庭がワサワサして来ました~
 


 

バックヤードのヘンリーヅタの銅葉の新芽が可愛いけど何処まで這うの
 
 

昨年の国バラで買って来たヤマアジサイ2種にも蕾が
 
 


 
マルベリー(桑)の花
桑の実は熟すと甘いんです
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
こんばんは~♪
 
庭が一雨毎に賑やかになって来ています。
 
4月19日午後撮影
 
 
 
 
ブルーつながりでこんな歌
 
blue light yokohama




コンテントヘッダー

ミニチューリップ ペパーミントステック (原種系)


 
 ミニチューリップ ペパーミントステック (原種系)
 

 
 10球植えました
 



 
 
開いてる画像が無いので 中心は淡く青紫色に。。。が
 見えていません
 
ペパーミントスティックは原種系のチューリップ!
外側は白と赤の美しい色合い。中心は淡く青紫色に染まります。
原種のクリサンタを親に持つかわいい品種です。
=検索より=

 
 
クルシアナシンシア

 

 
前回の原種のこの子クルシアナシンシア に似ていますが
            ほら! クルシアナシンシア  中心は淡く青紫色ではありません
 
 
 
 
こんばんは~♪
 
また原種系チューリップ記事ですm(_ _"m)
 
 
 
あなたが好きです。 - MAY'S
コンテントヘッダー

ライムグリーンの桜草 ウインティーです♪

 
 

 
 ウインティ
 第一園芸オリジナル苗
 



 
昨年は種蒔きっ子でしたが 今年は1ポット買いました
 

 
こちらがクレマ・プリンセス・ダイアナの足元に勝手にこぼれ種で咲いている白い桜草です 
比較するとちょっとは違いが分かるかしら
 

 
う~ん何度撮っても ライム色に見えませんね~
 
 
ウィンティー
 
学名・科名:プリムラ・マラコイデス・サクラソウ科サクラソウ属
分類:一年草(非耐暑性)
原産地:中国・雲南 国境近くの山間草地
草丈:30cm
耐暑性:弱い
耐寒性:かなり強い
適合鉢:6~8号 3株植え
 
 
 
 
 
 
こんにちは~♪
 
最近よく雨が降りますね・・・。
庭の草花も雨に潤いグングン生長中~
 
ここ数年我が家ではすっかり定番っているウィンティーです
          
   
 
 
今週は苦手な朝礼当番の週で
このストレスを25日はお休み頂いてアンディ&ウィリアムス ボタニックガーデン
行って発散して来ますので
 
訪問少し遅くなります。
よろしくお願い致しますm(_ _"m)
 
 
 
コンテントヘッダー

アプリコット色のちゅーりっぷ「マリット」咲きました♪



 
サーモンピンク?アプリコット?のこの色に惹かれて。。。 
「マリット」 8球植えました
 

 
2012・04・15撮影
見て見て~3球が双子です
 
 

 雨の日は軒下に取り込んでいます。毎朝出勤が早いので朝こんな状態しか見られません
 


  

休日に晴れるとこんな開いた状態にやっと出会えます
今年は開花時期に週末悪天候が続きやっと
 
 
 
こんばんは~♪
 
東京地方 夕方になって雨が降り出しました。
洗濯物はすっきり乾きませんでしたがどうにか曇り空の一日でした。
 
バラの蕾も大分膨らんで来ているのですがまだ一度切りしか
消毒をしていないので病気に弱い子はうどん粉病があちこちに発生してしまっています。
 
それにやっと昨年秋に手に入れたピエールドロンサールが突然枯れてしまいました。
新芽は出て最初は順調だったのに・・・原因不明ですp(・・,*)
泣く泣く処分しました(/_<)
 
コーヒーオベーションも同じように枯れました・・・。
コーヒーオベーションも大好きなバラでしたのでショックです。
 
みなさんは このように枯れたことありませんか
 
 
 
PV】 MAY’S/ONE LOVE ~100万回のKISSでアイシテル~




コンテントヘッダー

香るビオラとアネモネとムスカリと1本でも実の付くブルーベリー♪



 





        真っ赤なアネモネと優しいピンクのアネモネ咲きました~♪    
             ミックス咲きなので次は何色かな
 


こぼれ種で毎年生えるヒメフウロソウ?



            ミニ葉牡丹の寄せ植えのその後は金魚草を入れて
        

 
赤と黄色のカラフルな野菜のスイスチャードの入った寄せ植えのムスカリが満開に
 でも本来の色が出ていないゎ
 

 
このビオラ香りま~す
同じコンテナに潜めたちゅーりっぷ・ガボタの背丈が伸びて来ました♪
 


 

       1本でも実の付く小さなブルーベリー&ブルーべりーの木の下に咲くムスカリ                               
                     

 
白い木製BOXのビオラのその後 BOXにはハンドル付いてるけど隠れちゃった
 

 +++++++++++++++++
 

こんばんは~♪
 
4月も下旬になろうとしているのに肌寒い一日でした。
今の時間になると大分冷え込んで来て
エアコン点けました。
 
今日の午後は狭小バックヤードの隣の空き地にゴミを捨てられ見苦しいので
夕方までゴミ拾いと草引きをしたら45Lのゴミ袋に2個もありました!!
 
ここには我が家から飛んだワイルドストロベリーが群生して生えてます。
クコの木も大きくなって我が家から伸びた茶色い新芽のヘンリーヅタ
ブロック塀をいい感じに這って来ています。
 
 
何だか我が家の庭の延長みたい

 
  
 
中 孝介 ~花~
 
コンテントヘッダー

♡原種ちゅーりっぷ クルシアナシンシア

 

 
 原種ちゅーりっぷ クルシアナシンシア
 


 

 
 
 

 

花弁の外側は淡いイエローとピンクの二色 内側が単色です

2010年に横浜バラクラからで購入
2012/4/15撮影
 
 

 
もう散ってしまったけど白い沈丁花と
 

 
定番の沈丁花 どちらも 
2012/3/27 撮影
 
 
 
白い木製BOXのビオラも可愛くなって来ました

 
こんばんは~
 
心配おかけしました脚の痛みですが大分緩和されて
来ています。
 
やはり靴が合わなかったのかと思います

またウォーキングも復活しています
 
優しいたくさんのコメントありがとうございました
 
 
 
秋に植え込んだちゅーりっぷ
が次々と開花して
ビオラもモコモコとなって嬉しい季節になりました
 
これから順にいくつかの品種のちゅーりっぷ
を紹介させて頂きますね。
 
 
 
 
春よ来い/槇原敬之
 
コンテントヘッダー

枝垂れ桜

 

 

通勤路の枝垂れ桜 2012/4/10撮影
  



 
 

 
ちょっと離れて
 

 
3日後 4/13撮影
 

 
満開です
 

 

4月13日
出勤前に
 
 
 
 
 
 
 
こんばんは~♪
 
最近夜になるとどうも脚が疲れて仕方がありません
特に左脚だけ・・・
 
仕事の靴を脚にいいと言う靴に替えたのが逆にいけなかったのかな・・・。
寝る前に脚浴したり
ウォーキングもお休みして様子をみていたのですが・・・
明日からまた慣れた元の靴に戻してみようかな。
 
(?(。_。).。o0O??
年齢には勝てないって

ハイはい 分かってはいるのですが
認めたくないものですから
 

 
夕陽と枝垂れ桜
 

通勤路のもう1本の枝垂れ桜です 
 
 
通勤路の枝垂れ桜が綺麗だったので撮って来ました
 
   
 
 
大好きな福山クンの桜坂をよかったら聴いてね
 
福山雅治 / 桜坂
コンテントヘッダー

デジブック 『花桃と菜の花』

 
 
 

 



 

 
 
 
 
 
おはようございま~す♪
 
昨夜も訪問出来ず(*_ _)人ゴメンナサイ
またまた
・・・でした
 
今夜は頑張りますのでお待ちくださいm(_ _"m)
 
 
4月初旬の日曜日に娘が上京し 妹が泊まりに来ていたので
混雑を避け早朝に
花桃と菜の花のコラボを埼玉県まで夫の運転で見に行って来ました


早朝は人出も少なく
気持ちがいいですね
 
 
プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1075位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
120位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR