

第14回国際バラとガーデニングショウ『天使の舞い降りるローズアベニュー』大野耕生さん①
もう直ぐ終わります^^
今年は”バラの貴公子”こと大野耕生さんが担当で
河本純子さんのヘブンシリーズ&フランス生まれの華やかなバラの世界です

第14回国際バラとガーデニングショウ『ベルサイユのバラ』とショップのバラ
ベルサイユのばら メイアン社作出 フランス
作品連載から40周年を迎える今年、いまだその情熱とロマンが色あせることなく人々の胸を熱くする
『ベルサイユのばら』。
作者である池田理代子さんは、日仏文化交流への貢献に対し、フランス政府より
作者である池田理代子さんは、日仏文化交流への貢献に対し、フランス政府より
レジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを授与されました。
原作の舞台であるフランスのバラ育種の名門メイアン社が、その名を冠したバラを誕生させ、
原作の舞台であるフランスのバラ育種の名門メイアン社が、その名を冠したバラを誕生させ、
池田理代子さんの描く、気高く壮大な愛の物語に捧げました。
そのバラを本ショウにて世界初公開。
=国バラHPより=
そのバラを本ショウにて世界初公開。
=国バラHPより=


第14回国際バラとガーデニングショウ『その壁の向こう』 隆盛工業(株)さん


この壁 ここ西武ドーム会場に運びこむの大変だったでしょうね・・・
(・・*)。。oO(想像中)
こんばんは~♪
今日も国バラにお付き合いありがとうございます(*^^*)
私が今回見たコンテスト参加のお庭の中で『その壁の向こう』が
もし!!宝くじに当たったら広い土地に移り隆盛工業さんに
今日は気候もよく暑かったのですが午後はガーデニング日和でした(*^^*)
我が家の庭は車は他の場所に停め駐車場を使っています(/_<)
コンクリート敷きの庭はバラの花弁や葉が落ちて直ぐに汚くなりますp(・・,*)
そこで2~3週間に一度くらいの間隔で鉢を動かしお掃除しなくてはいけません。
咲き終わったバラの剪定をしながら鉢の並べ替えして貴重な半日が過ぎました。