fc2ブログ
コンテントヘッダー

白いガウラ再び開花&アイアンスタンドとホップ&庭のリーフ



剪定後 再び開花の白いガウラ
アカバナ科 多年

通勤途中にピンクと白のガウラを混植させてところがあって
とっても素適でした



アイアンスタンドホップ
気が付けばあのホップがあちこちに絡まってます




風船カズラサルビア・ディスコロール
シルバーリーフ



ペチュニア・エスプレッソトリュフ 



ラベンダー色のゴールデン・セージの花まだかな・・・



ヒューケラの花穂カット後の花穂
早めにカットすると再開花するのね



ヒューケラ・キャラメル
こちらも・・・



強過ぎて処分したはずの男葡萄強し!!
いつの間にかツルを伸ばして存在をアピールしていたゎ

この葉っぱ やっぱり可愛い~

この葉が好きで長年育てて来た男葡萄
一緒に絡むハニーサックルや冬咲きクレマを枯らすほど
強すぎて撤去したはずだけど( ̄ロ ̄|||)なんと!?復活していました
また愛着が沸いてしまいそう・・・。

でもこんなところに・・・どうしよう

(一緒にハニーサックルや冬咲きクレマチスを絡めた私がが悪いのかな)





黄モッコウバラの足元のプミラ
数年前に国バラで長短2本買って来たアイアン製バラのステック





ポーチュラカ




***


こんにちは~♪
いつも訪問&コメントありがとうございます(*^^*) 

今日も庭便りです(*^^*) 

心配していた台風15号は温帯低気圧になり一安心したあや姫地方です。
でも気温は35~36℃にもなったようです


豪雨被害に遭われた方々には心より
お見舞い申し上げますm(_ _"m)



***
コンテントヘッダー

アンティークタッチ・ベビーロマンティカ&ポーチュラカ&三時草&ルドベキア・タカオ&無花果&白いメダカ



アンティークタッチ・ベビーロマンティカ



こんばんは~♪

今日は庭便りです(*^^*) 

猛暑の中沢山咲いたアンティークタッチ・ベビーロマンティカですが
虫被害で全部カットしました!





友人から頂いた挿し芽で増やしたポーチュラカ



 三時頃に開花する三時草の葉



可愛い小さなピンクの花が咲くのですが
日中居ないので咲いてるところが中々撮れないp(・・,*) 





忘れた頃に咲き出した寄せ植えのペチュニア



大きな雑草と間違えて全部抜く寸前に気付いて難を逃れた
ルドベキア・タカオ 多年



古い火鉢の中に白いメダカ10匹くらい飼ってますが
赤ちゃんメダカが生まれ増えました



皮ごと食べられるミニ無花果アーチベルが1個生ってました
 
 
8月11日撮影ですm(_ _"m)









この週末 台風15号が心配です!!
被害が出ないこと祈りましょう!

進行方向にお住まいの皆さんどうぞお気を付けください。







コンテントヘッダー

四ツ谷の『オテル ドゥ ミクニ』でランチ&その2迎賓館






オテル・ドゥ・ミクニを後にして学習院初等科の前を通ります





信号を渡ると直ぐ前が迎賓館です





平成25年迎賓館赤坂離宮参観を終了しました・・・と
公開日があったのを知らずに残念p(・・,*) 

尚平成25年迎賓館赤坂離宮前庭園の公開は
10月又は11月を予定しているそうです。



正門には菊の御紋





ベルサイユ宮殿みたいですね




近くの公園にはトレニアの群生









おまけ~♪

妹が借り畑で作った種無しスイカのガブリコ
イチジク角の無い丸いオクラ
頂きました(*^^*) 
四ツ谷の駅のコインロッカーに預けて(*^^*) 

受け取ったスイカ等はリュックに詰め込み帰宅です。


コンテントヘッダー

四ツ谷のオテル ドゥ ミクニでランチ&その2迎賓館



オテル・ドゥ・ミクニ 






こんばんは~♪

いつも訪問&コメントありがとうございますm(_ _"m)
今日は箱根の旅をお休みして上京した娘としたランチの記事です。

2003年8月10日(土)13時30分に
オテル ドゥ ミクニでの
恋に効くランチ


を娘と妹と私の3名でネット予約しました
またまた今回も相手違いですが・・・

JR四ツ谷駅から近いのですが
暑さに負けて
タクシーに乗り13時少し過ぎた頃に着きました

(学習院初等科の裏手です







庭に咲いてたニオイバンマツリ



ランチはこの樹の茂った二階のパンケットルームで・・・
















そろそろランチの時間もお開きで私たちの席から

そして3人で

して頂きました

ごちそうさまでした~






オテル ドゥ ミクニ

撮影許可OK頂きました


帰りは猛暑の中 迎賓館前を通り駅まで歩きました

つづきま~す^^





 






コンテントヘッダー

☆2013・7月 青いロマンスカーで行った箱根の休日その4 箱根美術館庭園



箱根美術館庭園に来ました!
箱根登山ケーブルカーで公園上駅から徒歩1~2分です
(箱根フリーパス割引あります)



さぁ!一緒に森林浴しましょう~
そのくらい広いです!



山の頂きに大の文字が見えますか?









陽に透けたモミジが綺麗でした
秋の紅葉も素適でしょうね。。。





美しい苔



庭園内には沢山の山百合







萩の花の季節も訪ねてみたいゎ。。。



苔の庭園に山百合
ちょうど人影も疎らで

OK




外観  と ショップ内



こんばんは~♪

みなさんも森林浴と庭園散策楽しめましたでしょうか(*^^*) 

訪問お待ちくださいね('-'*)


コンテントヘッダー

たそがれ&ホスタ・ロイヤル・スタンダード&エキナセア・パープレア&ハロラギス・メルトンブロンズ&ハカラメ



たそがれ 
四季咲き 夏は小さいですね・・・



かすかに芳香のあるホスタ・ロイヤル・スタンダード



今年は花穂4本でした











 
  今年の4月に黒田園芸から2ポット連れて来た葉色がお気に入りの
    ハロラギス・メルトンブロンズ        
右はお馴染みエキナセア・パープレア
そろそろカットしようかな



ハラハラ

と散り行くクレマのプリンセス・ダイアナ












古い瓶にミニ睡蓮入れたけど蕾が見当たらないから今年は無理かなぁ・・・ 
黄モッコウバラさ~ん 何度剪定しても しても・・・元気が良過ぎます




ハカラメ
後日子宝草ではなくハカラメと判明し訂正しました

ここまで8月8日撮影 

またこの葉を摘んで水の中に平らにして置くと
芽が出て来るよ!

マザーリーフとの違いよく判りませんm(_ _"m)


約2ヶ月前

















5月31日撮影

小笠原に行った職員から頂いたハカラメ!!
子が育ち 葉がボロボロになって来たのでこの子株を小さな鉢に植えました。


***

こんばんは~♪

あや姫地方今日は朝のうち雨が降り少し涼しく過ごせたので
家事頑張りました!!
午後は一時間ほど 水中歩行と水泳レッスンに。

昨日は仕事終了後に六本木ヒルズの森美術館で開催中の
LOVE展に行って来ました!
それはまた後日にね。
コンテントヘッダー

☆8月初旬の庭便り



銅葉のダリア・ミッドナイトムーンまだまだ咲く気満々みたい



二期生りのラズベリーの二度目の白い花が咲いてます



プチロータス・ジョーイ
ヒユ科
妹からの種まき苗も長く咲いてます
見えて無いけどこの苗と一緒に紛れ込んで来た唐辛子が大きくなって来ました!



レマチス・プリンセス・ダイアナ(二番花)がよく咲くのでまた




ミニバラ・レオニー・ラメッシュ(ポスト下)
夏子は薄めのオレンジ色



あちこちに咲くメドーセージ(サルビア)
水が多少枯れても元気な子












名無しクレマチスの二番花とまだ咲くと言ってるエキナセア・パープレア












優秀な咲きっぷりのミニバラ・グリーンアイス と二番花クレマ・ヘンダソニー



大きくなり過ぎてカットしたけどまだ復活のランタナ












まん丸蕾が可愛いツルハナナスセダム



 
 


こんばんは~♪

いつも訪問&コメントありがとうございます(*^^*) 

こちら待望のにわか雨が降りやっと水遣りお休みです。

豪雨の被害の出ている地方の方々には
心よりお見舞い申し上げます。

今日は箱根の旅をお休みして
8月2日に撮った庭の花たちです^^



 
 


青山テルマ feat. SoulJa - そばにいるね


コンテントヘッダー

☆2013・7月 青いロマンスカーで行った箱根の休日その3




若き日のジョンレノン・ファミリーのスナップが宮ノ下通りの写真館の
ショーウインドーにありましたよ!

足湯もあって外人さんたちが楽しんでいました~









宮ノ下駅





画像では電車を待つのも涼しく見えますが猛暑でした



箱根登山ケーブルカー強羅駅で出発前に

この頃 行き先方面の山頂の雲行きが怪しくなって来ていて
雷雨時には運休になるかも知れないと言う
アナウンスを聞き少し戸惑ったのですが・・・

意を決して箱根登山ケーブルカーに乗り換え早雲山方面に向かい
この後 箱根美術館に行きま~す^^




コンテントヘッダー

☆2013・7月 青いロマンスカーで行った箱根の休日その2富士屋ホテル





  富士屋ホテルベーカリー・PICOT

                               
   美味しそうな気になるパンやスイーツがあったけどホテルでの夕食があるので                     ショーケースを見ただけ












          ショップ前には看板猫ちゃん?


あら!起こしてしまったかしら!












                    富士屋ホテル









彫刻は牡丹?薔薇?


















こんばんは~♪

夕方少しだけ夕立があったあや姫地方です。
今また雷がゴロゴロしてます


多忙にて訪問遅くなっています。
順番に伺いますのでもう少しお待ちくださいねm(_ _"m)

***

ランチの後は少し時間があったので富士屋ホテルのお庭散策して来ました(*^^*) 
いつか一度でいいから泊ってみたいなって思うホテルのひとつです。


***
コンテントヘッダー

☆2013・7月 青いロマンスカーで行った箱根の休日その1












ロマンスカーの車窓からもう直ぐ箱根湯本駅着です   着きました~!



こんばんは~♪

いつも沢山の訪問&コメントをありがとうございますm(_ _"m)

7月27~28日に妹と行った箱根の旅を紹介させていただきます(*^^*) 

妹とはここ箱根湯本駅で待ち合わせです。
午前11時過ぎに着きました!


駅で宿泊するホテルまで荷物を運んで貰うサービスを使い
身軽になり箱根登山電車に乗り換えました 
 










                                    


(車窓から) 紫陽花もまだ咲いていました~













(車窓から) 遠くの山々は霞んでいます     
まず目的地のある宮ノ下駅に下車
まず目に付くのはやはり道路脇に咲く花ですね・・・(*^^*) 












            京風車                 アイドルウェーブ・レッド  



玉紫陽花






          






    これから妹がネットで見つけた箱根離宮近くにあるこのお店でランチです

                         箱根離宮

ヘリコプター遊覧記事で取り上げたあの東京ベイコート倶楽部と同じ会社です



まず外から











店内に














当日朝出かける前にTVで見た今日のラッキー食材はカレー・・・と
なので二人とも迷わずカレーを注文
でも酸味のある不思議な味?でした





本当は妹がネットで見てこのお店の二階の空間に惹かれこのお店と決めた
みたいだけど・・・

今は使っていませんと・・・

確かに言いました!

案内されたのは一階の隅の席

でも

後から来た人たちは何故か二階に案内されていました
予約してる人たち?
でも名前など聞いていません

帰りに洗面所をお借りしたいと言ったら
二階です・・・と
二階に上がってビックリ(◎-◎;)!! 

(?(。_。).。o0O??

沢山のお客です
なのでお店の名前は出しません。

気が小さいふたりは何も言わずのお店を出たのでした。


こんな記事からスタートの箱根の旅ですが
よろしかったらお付き合いくださいね(*^^*) 



箱根湯本駅で

プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1537位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
186位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR