fc2ブログ
コンテントヘッダー

バラ・バフビューティ&八重咲きペチュニア・サマーパープル&ルドベキア&フィカス・ウンベラータ

***

こんばんは~♪

いつも訪問コメントありがとうございます(*^^*) 




ルドベキア少し長めに剪定したけど・・・
もう今年の復活はムリでしょうか(*^^*) 




 サンジソウ=ハゼラン



ベロニカ・クレーターレイクブルーの葉 



バフビューティ
ハイブリットムスク 四季咲き
耐寒性強
春の色はアプリコット色




朝顔のこの巻きが美しいなとしみじみ見入ります(*^^*) 




これはビックリ(◎-◎;)!! 比べるとまるで別品種ですね





八重咲きペチュニア・サマーパープル
今頃まで長く咲き続けると迎えたときは八重のペチュニアも
一重が多くなって来ました。
普通のペチュニアの香りはあまり得意ではないけれど
このペチュニアは芳香がある種類なのかしら・・・
今もバラの香りに似た甘い香りが漂います




フィカス・ウンベラータ
クワ科
我が家に2鉢あるウンベラータのひとつ
夏は遮光して室内管理です






こちらはもうひとつのウンベラータ
二鉢とももう7~8年居ます


おまけ~
みみずくのミニ椅子(木製)
手彫りです



一年ほど前にネットで購入
甥の1歳の長男の誕生祝いにこのゾウさんバージョンを
プレゼント

***


 最近来ていただいている方へ 

誠に申し訳ございませんがリコメは訪問に替えさせていただいていますので
よろしくお願い致しますm(_ _"m)


コンテントヘッダー

☆2013・7月 青いロマンスカーで行った箱根の休日その14 星の王子さまミュージアム⑦



ここはもしかしてフランスかも~(*^^*) 


















すべて拡大しますのでよかったらどうぞ~(*^^*) 


こんばんは~♪

また星の王子さまミュージアムに戻りました(*^^*) 

サン=テグジュペリ教会からランチをするレストランまではこんな素適なショップが
併設されているんですよ~

ミュージアム展示ホールには時間の関係で入っていませんm(_ _"m)

私の好きを撮って来ましたので・・・
興味の無い方には(*_ _)人ゴメンナサイ

コンテントヘッダー

2013 秋祭りその2



こんばんは~♪

夜も更けて来ましたが秋祭りの続きです。

たまには旬の記事を・・・(*^^*) 
夜の部の素人演芸大会の様子を駆け足で撮って来ました













子供神輿

























この奥が神社




まだ途中ですが帰りま~す

お付き合いありがとうございました。

月日の経つのは早くもう9月も終わりますね!
楽しい週末をお過ごしくださいね。





コンテントヘッダー

2013 秋祭り 大祭に





こんばんは~♪

いつも訪問&コメントありがとうございますm(_ _"m)

9月14(土)~15日(日)の二日間近所の神社の秋祭りでした。
この地に移り住んで10年になりますがまだ一度も行ったことがなく
土曜日の夜に初めて行って見ました。

ちょうど台風18号が近づいていた蒸し暑い週末で
土曜日の午後はまだ台風も大丈夫で子供神輿が町内を廻っていたようです。











少しづつ人も集まり



衣装を凝らした男性司会者が三人交代だそうです



賑やかに素人演芸大会が始まりました









毎回おひねりの回収があります



花束も







住宅地の中の小さな神社です





つづきます^^




コンテントヘッダー

ミセバヤ&多肉の寄せ植え&天上の蒼&クッカバラ&ポトス・ライム&ベビー・ロマンティカ&アメジストセージ他





こんばんは~♪
今日は箱根旅をお休みして庭便りです。

このアサガオは天上の蒼(てんじょうのあお)と言います。

バラ・フェリシアに絡まり咲いていましたが台風18号上陸時に
フェリシアを守る為カットしましたp(・・,*) 






ポニーテール(トックリラン)
この状態で約10年も(*^^*) 



クッカバラ:フィロデンドロン



7月に頂いたポトス・ライム
(一階の軒下の観葉植物





雫付き名札不明のクレマチス 剪定後に咲いています



全部カットしたはずのベビー・ロマンティカがまたまた咲いて来ています



クレマチス・インプレッソの実




クレマチス・インプレッソ



ペラルゴニウムシドイデス



蛇苺




多肉の寄せ植え







ミセバヤ小さな蕾発見!!
ベンケイソウ科 多年



メキシカン・ブッシュセージ
(アメジストセージ)
9月8日撮影





コンテントヘッダー

☆2013・7月 青いロマンスカーで行った箱根の休日その13 星の王子さまミュージアム⑥



こんばんは~♪

今日もよろしくお願い致します。
今日はパリのような街並み(王様通りと言うのだそうです)
を通り過ぎたその直ぐ先にある
サン=テグジュペリ教会です(*^^*) 

サン=テグジュペリ教会

『星の王子さま』の作者サン=テグジュペリの子ども時代の
思い出がいっぱい詰まったサン=モーリス・ド・レマンス城に隣接する
礼拝堂を再現したものです。

=以上星の王子さまミュージアムのFacebook より=























涼しげな教会前の木陰のベンチでひと休みです









園内マップです

今年は『星の王子さま」が日本で発行されて60周年になるそうです。
次回はランチを頂いたレストランまでの素適な街並みを歩きます。

長くて本当にすみませんm(*- -*)m
よろしかったらもう少し お付き合いくださいね(*^^*) 




コンテントヘッダー

☆2013・7月 青いロマンスカーで行った箱根の休日その12星の王子さまミュージアム⑤





プチ・フランスに行って来ました~















まるで本物のよう・・・色々な素適なショップが並んでいます
レトロなパリの街並みを散策しちゃいました~



そんな雰囲気が漂う大好きなエリアです
立ち居地で私が映りこみ・・・画像取り消し

慌てます!




これは大丈夫?
・(?(。_。).。o0O??見える?




次回はこの奥にある教会に行ってみましょう!



     



おはようございま~す♪

いつも訪問&ナイスありがとうございますm(_ _"m)

昨日の午後は第53回全日本吹奏楽コンクール予選
東京都吹奏楽コンクールがあり家族が所属しているので
今年も京王線で府中の森芸術劇場まで応援に行って来ました
結果は惜しくも全国大会出場を逃しましたが
また一年後に期待をして・・・
長い練習期間お疲れさまでした

私の二連休も今日で最終日 有意義に過ごしたいと思います(*^^*) 

みなさんはお出かけでしょうか


        
 
コンテントヘッダー

☆2013・7月 青いロマンスカーで行った箱根の休日その11 星の王子さまミュージアム④






おはようございま~す♪
今日も
2013・7月の星の王子さまミュージアム・ガーデンです
王子さまスタチュー周りを・・・










出合ったことの無いグラデーションのグラジオラスです!!











このアイデア参考にしたいです(*^^*) 





              次回は私の好きなエリアに行きます

                          つづきま~す^^

             
コンテントヘッダー

☆2013・7月 青いロマンスカーで行った箱根の休日その10 星の王子さまミュージアム③


休日の箱根旅のつづきですm(_ _"m)

今回も星のミュージアムのガーデンを紹介させて頂きます♪
陽射しが強く撮影は辛かったです!




































つづきま~す^^


コンテントヘッダー

☆2013・7月 青いロマンスカーで行った箱根の休日その9 星の王子さまミュージアム②





こんばんは~♪

夜も更けて来ましたがみなさんはもうおやすみでしょうね・・・。
最近根気が無くていけません(w_-; 

記事を最後まで仕上られず途中で挫折です。




***


翌日になりました・・・



今は土曜日の午後。
仕事から戻りましたのでこれからゆっくり訪問させて頂きますね。

今日は
星の王子さまミュージアムのお庭になります。
あのガーデンデザイナー吉谷桂子さんプロデュースされているので
皆さんご存知ですね



2013・7月28日のお庭です



































つづきま~す^^


プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1537位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
186位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR