fc2ブログ
コンテントヘッダー

☆『ハカラメ』&多肉♪



  


こんばんは~♪

眼帯は外れましたがまだまだ腫れていて洗髪は心配なので
昨日近所の美容室行きシャンプーして頂いて来ました!

初めて行った美容室なのですが
私好みに仕上げて頂いて嬉しかったのでまたお願いしようかな

今日は一日仕事しました
オペの翌日の金曜日は代診の先生でしたが
また月曜日には教授診があります



今日も撮り貯めた庭便りです^^;




紅葉して来た多肉
タグ不明








最近放置状態・・・



ずっと咲いてるベランダの深紅のベコニア



ハカラメ (セイロンベンケイソウ)

葉から芽が出るからですって

数年前に前の職場の職員のひとりに小笠原諸島のおみやげ~って
一枚頂きました



ハカラメ (セイロンベンケイソウ)

葉から芽が出るからですって

数年前に前の職場の職員のひとりに小笠原諸島のおみやげ~って
一枚頂きました

以前の記事にはよくわからくて

子宝草(子宝弁慶草)カランコエの仲間と書いてます



前の職場から連れて来ました^^



ちょっと背が高くなり過ぎたので切り戻そうかと・・・
その前にまた懲りずに芽を出そうと葉っぱを水を張ったホウロウの器に
浮かべてます


***


以下検索してみました
葉から芽が出る無性生殖の性質を持つ植物
全体に多肉質の多年生草本。茎は直立し、葉を対生につける。葉は短い柄があって葉身は楕円形から卵形、はじめは単葉だがよく育つと三出-単羽状複葉となる。
原産は南アフリカだが、現在では熱帯地方各地に帰化している。日本では沖縄や小笠原諸島に帰化している。道ばたなど日当たりの良い場所を好み、ときには隆起珊瑚礁の岩の上などにも出現する小笠原諸島父島では至るところに繁茂して現地の固有植物相を阻害しており、侵略的外来種としてギンネムとともに問題視されている。
土の中に埋めたり水がある皿につけると葉から芽が出る無性生殖の性質を持つ植物である。そのため俗称「はからめ(葉から芽)」といわれている。



        

               今日も訪問ありがとうございます

               コメ欄閉じてますm(_ _"m)


コンテントヘッダー

☆ハニーサックルの新芽&ディコンドラ&ストック&香るガーデンシクラメン&ヒューケラ・キャラメル他



     
                                                 


おはようございます♪

2月26日(木)は冷たい雨降りの一日でしたが
年末からずっと患っていた左目のオペが最終的には
都内の大学病院眼科で無事済みました

眼帯していると遠近感がつかめず
不自由ですね~

雨の中 ゆっくり足元確認しながら帰宅しました。
駅の階段が雨で滑るし工事中でもありとっても怖かったです

オペ室に入って30~40分でしたが看護師さんたちが
とっても優しくてオペ前の緊張をほぐしてくださいました


麻酔
下の瞼の表と内側(確か)に2本
 想像より痛くはなかったけど
麻酔が切れてからの方が痛くて痛み止めを頂いた
調剤薬局でその場で飲みました


病名はあまり聞いたことの無い
霰粒腫(さんりゅうしゅ)とのことでした
また処置通院予約入っています。



     

        

今日はお休みの日に撮った庭の様子を
オペ前に日時指定でUPしておいた記事です。





やっとハニーサックルの新芽



大好きな細葉のメラウレカ・レッドジェム



  ブルーベリーの花芽





前にも紹介しました
ストックビオラの寄せ植えですが
いつの間にかビオラの間から原種ミニチューリップの葉が出て来て
(*。*;ノ)ノ ビックリ!!





毎年頑張ってるキンギョソウ



あちこち向いてるビオラにみんなこっち向いて~って
毎年言ってますが知らんぷりの名無しビオラ




ディコンドラ
の葉っぱが可愛い~



ガーデンシクラメンが100円になっていたのでまず白いシクラメンの香りを確認

オオーw(*゚o゚*)w香る~

甘い香りに( ̄ー ̄)ウットリ。。。。
一番好きな香りかも

私の個人的な情報なのですが何故かガーデンシクラメンの中でも
白いシクラメンだけ香るのがあるんです

以前から来てくださってる方は何度もm(*- -*)mスミマセン



店先には白いポット苗が2個だけ残っていたので少ししょぼいけどゲット!!

アクセントにピンクもで計3個
古いホーローの器にポット苗のまま入れてみました
時間見つけて植え替えましょう



葉牡丹もまだこのまま放置



アイビーは常にあちこちで元気^^



ヒューケラ・キャラメル
これから新芽が綺麗になって来るのかな♪
オール2月20日撮影です

最後までありがとうございました^^
コメ欄閉じてます







コンテントヘッダー

**娘と母に会いに行って来ました~♡



 
 
 
  


 こんばんは~☆


先日福岡から末娘が会社のイベントで上京した時
ちょうどお休みの日でしたので
暫く会っていない祖母に是非会いたいと言うことで急遽日帰りで
実家に行って来ました






実家の二階のベランダからの眺め
山々に囲まれた盆地なので夏は暑く冬はとても寒いところです




リビング(廊下側から) 木の香りがします^^



 庭先の沢山のブルベリーの鉢には寒い地でも
花芽が付いていました 




前にも紹介しましたがリビングの戸を開けて玄関で薪ストーブを焚いています
この薪ストーブはもう3台目かな?

この日は日中暖かく焚いていませんでしたが夜はこの季節は毎晩焚きます







リビングのこたつで中央に小さい母
両隣は母と一緒に住む弟と私の末娘





実家の庭の福寿草と万両の実




二階に上がると姪の雛飾りが・・・




リビングのマーガレット
薪ストーブで暖かいので沢山咲いてました


お知らせ

明日26日(木曜日)は眼科で以前からの症状がよくならないので
日帰りオペがあるのですが
ちょっと怖くてビビッています

術後の症状によっては訪問は足跡だけになるかもしれませんが
よろしくお願いいたしますm(_ _"m)









コンテントヘッダー

☆聖路加ガーデン・レストラン・ルークからの絶景(完)☆


おはようございます♪

このシリーズまた長くて(*_ _)人ゴメンナサイ
最終回です^^

会計を済ませて帰ろうとしたら

窓ガラス越しでしたが
こんな絶景を見ることが出来ました


着いた時には気が付かなくて・・・






逆光です



右手は浜離宮や築地の市場でしょうか





少しズームしてます



ここからは富士山と東京タワーが小さいけどよく見えました






こちらはまた別な角度で違う場所から
背景が見苦しいですが・・・
 











このような光景を見ながら昼下がりの
聖ルカ通りをまた築地の駅に向かいました

今日はこれから8時30分に大学病院眼科に受診予約してありますので行って来ます。
最後までご覧頂きありがとうございました。

コンテントヘッダー

☆銀座ランチ~♪その3 レストラン・ルーク



こんばんは~☆

昨夜遅くからネットがどうしても繋がらなくて訪問遅れてしまっています。
やっと繋がりました!!

今日も聖路加ガーデン・ランチの続きです

せっかくの好天気なので
ランチが済んでまた展望デッキに出てみました!




席の直ぐ後ろに出口ありました



カメラを東京スカイツリーから右手にターンして行きます









あっ!ゲートブリッジ
でも今日も望遠レンズ無し



はるか彼方の
東京ゲートブリッジ(2,618メートル)見えますか~?


富士山や東京タワーも見えるのですがこちら側のデッキからは見えません
反対側のデッキに店内を移動します




レストラン入り口付近





こちらが反対側
でも反対側はウェディングスペースのデッキらしくフェンスの近くまで行けません



富士山と

東京タワー
見えますか~





会計を済ませてからが気付いたのですがこんな素敵なラウンジが奥に
もう一部屋ありました!
ここからの隅田川が夕日に反射して綺麗でしたので

また次回に^^



レストラン・ルーク・セレブリティ・ランチコース
2500円(期間限定) 
頂きました


前菜・スープ・メインディシュ(3種よりチョイス)デザート・パン・コーヒー


ドリンクは別料金ですが
リニューアル記念でしたので2800円→2500円の特別料金でした

夜景がまた素晴らしいので
みなさんディナーデートなどいかがですか





コンテントヘッダー

☆聖路加ガーデン 銀座ランチ~♪その2 レストラン・ルーク


おはようございます^^

地上221メートルの高さのビルの屋上にある

天空のレストラン
LUKE (ルーク)スカイラウンジに来ました!


聖路加タワーの46階に着き47階にあるレストラン行き専用エレベター前で
11時30分の開店時間を待ちます




         開店時間にスタッフに専用のエレベターで47階へ案内され
ここラウンジでまた少し待ちます



この階段を更に上がるとレストランがあります





天上の高い開放感あるれる店内です
片方の壁面が鏡張りなので私が写り込んでしまい切り取りました^^;(写真右)






窓際の席を前日にネットで予約しておきました
お箸があると何故か安心出来ます^^



食事を待つ合間にテラスに出てみました

東京スカイツリーが見えます



眼下には隅田川







晴れていますが風が強いのでカメラを構えるのも大変





都内で一番高いところにある
天空のビアテラス席から

でした

も綺麗でした~


次回はランチ編です


コンテントヘッダー

☆ 聖路加ガーデン 銀座ランチ~♪その1













おはようございま~す♪

先日東京都中央区明石町にある聖路加ガーデンに行って来ました 

東京メトロ日比谷線「築地駅」下車

築地はいつも電車で通過していますが下車したのは初めて!

あの聖路加国際病院の敷地内にも行ってみました。
とても外観も美しい病院ですね



今日の目的地は国際聖路加病院のすぐ隣
奥に立つツインタワーの高層ビルの聖路加ガーデンの最上階のレストラン

築地の駅から聖ルカ通りを7~8分行くと聖路加ガーデンに突き当たります
ビル左が聖路加タワー右のビルの最上階部が銀座クレストンホテル



聖路加タワー47階左と右隣の銀座クレストンホテルの入る
38階のツインタワーとの連絡通路




玄関アプローチのお花が綺麗だったので許可を頂き






桜は河津桜だそうです



とってもいい香り~
ここでも幸せ頂いて来ました


また次回に続きます^^
訪問お待ちくださいm(_ _"m)


コンテントヘッダー

☆ヒヤシンス・ブルーパールの水耕栽培その後&水仙摘んで来ました~♪


こんばんは~


あや姫地方 今日は冷たい強風が吹き


凄く寒かったです

まだ窓の外は台風並みの風がゴーゴーと吹き荒れています。

 





 



 



 




出窓のヒヤシンス・ブルーパールの水耕栽培のその後です^^



やっぱり今年は失敗で短めの花穂
ですがやっと咲いて来ました

左奥にある赤い物体はソーラー・ランタン
あるところから頂いてずっと物置にあったのを思い出し日当たりのいい出窓に置き
災害に備えます。

たった1球のヒヤシンス・・・
仕事から疲れて帰宅すると優しい香りに癒されます





そして借り畑のいつもの例年の水仙を見に行って来ました!
今年は花数が少なくてちょっとガッカリo( _ _ )o
でも20本ほど摘んで来ました






隣に繁るグリーンは香る多肉のアロマティカス
アロマティカスは触れないと香りません^^

気が付けば香りの植物ばかりですね

以上オール2月4日撮影です

コンテントヘッダー

Happy Valentine



2015 ・02 ・14




♡ Happy Valentine's day ♡

素敵な週末をお過ごしください^^

あや姫


コンテントヘッダー

☆可愛いリメイク缶 届きました~♪




おはようございま~す
いつも訪問ありがとうございます^^

超可愛いリメイク缶
Ba-Baさんから届きました~






見て見て~
大きなリメイク缶と蓋の絵柄がオソロですよ



丁寧なメッセージカードも付いてました


小さい方のリメイク缶も裏と表それぞれに絵柄が違います~



蓋の方を壁に掛けてみました

取り急ぎ嬉しくて早くお見せしたくて^^


Ba-Baさんいつもお言葉に甘えてすみません
また改めて記事にさせて頂きます。


ありがとうございますm(_ _"m)







今日は昨日会社のイベントで上京した娘と急遽
日帰りで早朝から実家の母に会いに行って来ます。

=今日も日時指定です=

プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1075位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
120位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR