
☆『ハカラメ』&多肉♪
こんばんは~♪
眼帯は外れましたがまだまだ腫れていて洗髪は心配なので
昨日近所の美容室行きシャンプーして頂いて来ました!
初めて行った美容室なのですが
オペの翌日の金曜日は代診の先生でしたが
今日も撮り貯めた庭便りです^^;
紅葉して来た多肉
タグ不明

ハカラメ (セイロンベンケイソウ)
数年前に前の職場の職員のひとりに小笠原諸島のおみやげ~って
前の職場から連れて来ました^^
ちょっと背が高くなり過ぎたので切り戻そうかと・・・
その前にまた懲りずに芽を出そうと葉っぱを水を張ったホウロウの器に
***
以下検索してみました
葉から芽が出る無性生殖の性質を持つ植物
出典
全体に多肉質の多年生草本。茎は直立し、葉を対生につける。葉は短い柄があって葉身は楕円形から卵形、はじめは単葉だがよく育つと三出-単羽状複葉となる。
原産は南アフリカだが、現在では熱帯地方各地に帰化している。日本では沖縄や小笠原諸島に帰化している。道ばたなど日当たりの良い場所を好み、ときには隆起珊瑚礁の岩の上などにも出現する。小笠原諸島父島では至るところに繁茂して現地の固有植物相を阻害しており、侵略的外来種としてギンネムとともに問題視されている。
土の中に埋めたり水がある皿につけると葉から芽が出る無性生殖の性質を持つ植物である。そのため俗称「はからめ(葉から芽)」といわれている。
原産は南アフリカだが、現在では熱帯地方各地に帰化している。日本では沖縄や小笠原諸島に帰化している。道ばたなど日当たりの良い場所を好み、ときには隆起珊瑚礁の岩の上などにも出現する。小笠原諸島父島では至るところに繁茂して現地の固有植物相を阻害しており、侵略的外来種としてギンネムとともに問題視されている。
土の中に埋めたり水がある皿につけると葉から芽が出る無性生殖の性質を持つ植物である。そのため俗称「はからめ(葉から芽)」といわれている。