fc2ブログ
コンテントヘッダー

デジブック 『ガーデン巡り』2015 5月の横浜イングリッシュガーデン

                        




ここをクリックするとDigiBookが見られます
この写真集は、みんなのデジブック広場で作りました。 























おはようございます
久しぶりにDigiBookを作りました(*^^*) 

2015年 5月10日 (日)
横浜イングリッシュガーデン朝8時から特別開園する言うので
前日に妹の家に泊まり早朝プレミアム開園に行って来ました

1200品種1700株のバラの咲くガーデンです
 
平日の入園料500円ですが1000円でした





つづきま~す


コンテントヘッダー

☆久しぶりに妹の借り畑へ (庭の花)



おはようございます

妹の庭の花の紹介です。
横浜ですが我が家より冬は気温が低いようで我が家では
冬越しOKでも枯れる物もあるようです




     
  ちょうどピエールも咲き初めていました



ラ・レーヌド・ヴィクトリア



カレンデュラ・コーヒークリーム





クリソセファラム・スマイリープー キク科 多年(左)








オダマキ・ノラバロー








フリフリビオラ





ベロニカ・グレース















花名 妹からメール
があり追記しました


訪問遅れています・・・。
お待ちくださいm(_ _"m)

あや姫









コンテントヘッダー

☆久しぶりに妹の借り畑へ


こんばんは~

5月9日(土)~10日(日)に横浜に住む妹の家に久しぶりに行って来ました

目的は10日午前8時から横浜イングリッシュガーデンでの
早朝プレミアム開園に行くためと
妹の借り畑見るために・・・

5月9日仕事を定時に終わり自宅に戻り花に水遣りしてから
電車で横浜に行き前泊です

まず早朝プレミアム開園に行く前に借り畑へ
午前6時 家から歩いて4~5分の所にある畑へ様子を見に行きました



まず圧巻だったのはバフビューティ











オダマキ



前夜の雨で濡れてます



オダマキ




バラの名前は不明 ジャガイモの花



背の高いのはライ麦 
右の低いのはビール麦は敷き藁用だそうです








キャベツとスナップエンドウ



          我が家にも来た ギリア・カピタータ



シレネ





  ラズベリーも食べ切れないと言うから
今年はべりー狩りに行こうかな





  左の棚はブラックベリー
 毎年大豊作だけど今年はどうかしら
オルレアも繁茂してます(右)



ジキタリスも地植えは立派ね



ゲラニウム・ジョンソンズブルー




フラックス白花(左)



アリウム・シルバースプリング





オンファロデス ムラサキ科
原産地ヨーヨッパ

*****

いつもありがとうございます
次回は妹の庭の花です^^
あや姫





コンテントヘッダー

☆ ミニバラ・グリーンアイス&レンゲローズ&マザーズデイ&ラベンダー・スーパーサファイアブルー


こんばんは~


いつも訪問ありがとうございます

5月11日撮影の庭便りですm(_ _"m)



ミニバラ・グリーンアイス
咲きはじめはなんとも言えないミルク色



優しい色合いですね



やがて淡いグリーンになります





レンゲローズ
超ミニバラ
ホワイト&ピンクのミックス



レオニーラメッシュ

カップ咲きミニバラ  オールドローズ・ポリアンサローズ

ころころ咲きで可愛いです






八重咲きクレマチス
変身しました



花弁が全部落ちて
蕊だけになりました



キクみたいですね!!




マザーズデイ
オールドローズ ポリアンサローズ
いつもの色にはならなくて・・・






          クレマチス・アディソニー 
ヴィオルナ系

沢山咲いて
風にゆらゆら揺れてます




ラベンダー・スーパーサファイアブルー
大株になりました



タグ不明
現在沢山咲いています



5月11日撮影

日時指定投稿です
訪問遅れていますがお待ちください
あや姫




コンテントヘッダー

☆アイスバーグ&アンティークタッチ・ベビーロマンティカ&インカのペチュニアゴールデンブラッシュ&インカのペチュニアビンテージローズ&レオニーラメッシュ





おはようございます

今日も5月8日の庭便りです




アイスバーグ
四季咲き 中輪 木立性



透けるような白さのバラです



アンティークタッチ・ベビーロマンティカ



3個目のクレマチス・るりおこしはこんな色に



インカのペチュニアゴールデンブラッシュ
剪定後再開花



インカのペチュニアビンテージローズ
剪定後再開花





レオニーラメッシュ
カップ咲きミニバラ







深紅のミニバラ&ゼラニウム





黄モッコウバラの下の
カシワバ紫陽花の蕾が元気に出て来ています




訪問ありがとうございます

日時指定投稿です
あや姫


  




コンテントヘッダー

☆ ニューウェーブ&ブルーバユー&ベロニカ・クレーターブルー&ギリア・カピタータ&アグロステンマ



 

こんばんは~

急いでUPして行きますね~m(_ _"m)



ニューウェーブ
四季咲き 木立 大輪
寺西菊雄氏作
花弁が柔らかく波打つのが特徴です



ニューウェーブ 



ブルーバユー
四季咲き 中輪 木立性








ベロニカ・クレーターブルー
ゴマノハグサ科
今年は不作でした・・・

***

以下は妹からの種まき苗からです






ギリア・カピタータ
和名 タマザキヒメハナシノブ



アグロステンマ
ナデシコ科 原産地 地中海沿岸



ギリア・カピタータと一緒に植えてます


5月8日撮影
訪問ありがとうございます
あや姫


 

コンテントヘッダー

☆フェリシア&つぼ型クレマチス・アディソニー ヴィオルナ系&ホスタ3種


こんばんは~

台風7号の進路が心配でしたがひとまず安心しました
今日は天気もよく早朝から毛布を4枚洗いました

庭に出ると害虫被害があちこちに
葉っぱが穴だらけです

よく見ると犯人は小さな青虫でした



我が家に来て11年目オベリスクに絡めている フェリシア
オールドローズ ハイブリットムスク




オベリスクの高いところに咲いてるので見上げて



クレマチス・アディソニー ヴィオルナ系
四季咲き 新枝咲き

9センチのポット苗から育てて3年目かな?




C. addisonii
開花期:5から10月
花 径:1から1.3cm
草 丈:0.3から0.7m
剪 定:強剪定
    ●花後の剪定:地際から1から3節残して剪定
    ●冬の剪定:地際で剪定
咲き方:新枝咲き

今年伸びたつるに紫の壷形の小さい花をつけます。ヴィオルナ系の中では木立ち性品種。
四季咲き性。冬は地上部が枯れて休眠します。
鉢植えや切り花で楽しめます。

庭植えする場合、9cmポット苗は一回り大きな鉢で一年くらい株が充実するまで鉢植えで育てた後、庭植えして下さい。

=春日井園芸センターHPより=





青い花弁は八重のクレマチスから




 
大好きなホスタ3種


いつも訪問ありがとうございます。
日時指定投稿です

あや姫

コンテントヘッダー

☆オルレア&黄エビネ&男ぶどう&シレネ&タグ不明グリーン&ベビーロマンティカ&アップルミント

こんばんは~

今日は5月4日の庭便りです

今朝は昨夜からの
で水遣りサボれてラッキー~


帰宅後はアイスバーグやフェリシアなどの花の散る前の
手入れなどする時間が取れました





オルレア・ホワイトレース
セリ科



                    今は凄いことになっています



黄エビネのその後






男ぶどう復活してます





シレネ
ハンギングにしています
丸~くなったシレネの
シルバーリーフも可愛いでしょ



タグ不明のグリーン



ベビーロマンティカの一番花
四季咲き 中輪 木立性 京成バラ園







バックヤードのアップルミント(右)大株になり辺りがミントの香りに






コメント欄閉じてます

今日も訪問ありがとうございますm(_ _"m)
あや姫




コンテントヘッダー

☆バフ・ビューティ他


こんばんは~

小さな庭にも数種のバラの鉢植えがあります
そのバラの開花に間に合いませんので急いでアップです

オール5月4日撮影です



淡いアプリコット色に咲く
バフ・ビューティOR(オールドローズ)





四季咲き 中輪 強香 ムスク系ティローズ



バフ・ビューティの下には
ディコンドラ ヒルガオ科
ハート型の丸いリーフグランドカバーにいいそうですが
我が家では鉢植え



庭に甘い香りが漂います



手前のゴールデンセレブレーションとコラボです



バフ・ビューティの手前にはブラックバッカラ



沢山咲いたクレマチスもまだ健在



バラの下にはアイアンのガーデンテーブルを置いてますが
天板の板が朽ちてしまったので全部剥がし先日天気のいい日に
白いペンキを本体に塗りました

天板は安易にすのこを代用と考えていますが丸くカット出来る
自信がナイあや姫です




バフ・ビューティ日陰にも強いので一番奥にいます
バラの手前にはクレマチス・カイウのツルが自由奔放に伸びて来てます



クレマチス・るりおこし
3個めの開花

このコが一番紫色が濃く出ました(*^^*) 



今週もよろしくお願いいたします。
あや姫

コンテントヘッダー

☆デンティベス&ゴールデンセレブレーション



 
 
 
 


こんばんは~

いつも訪問ありがとうございます

今日も何かと用事がありまして出かけており
訪問遅れていて申し訳ございませんm(_ _"m)


今日は5月4日撮影の庭便りです




デンティベス 四季咲き



ひらひらの一重咲きバラ



赤いシベ可愛い



ゴールデンセレブレーション ER(イングリッシュローズ)





花径 15センチはあります





重たくて耐えられません



古株なんですよ~植え替えないと・・・
以前リサイクルショップから抱えて来たオベリスク1,000円
ここで登場です

でも大き過ぎて合う号数の鉢がありません
なのでただ地面に仮置きです



 
 
 
 




鈴木雅之 - 夢で逢えたら



プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR