

デジブック 『茨城奥久慈 月待(つきまち)の滝』
旅の記録を残した
デジブックが見れなくなったので悔しいのですが
貼り付けた画像の説明させていただきますね
滞在したホテルの近くには
素敵な癒しスポットがあります


滝の近くまで降りて行けます
月待(つきまち)の滝
娘と母と・・・
孫の様子を見守る母です
2015年 10月 18日(日)
母の米寿のお祝いの後は同じ宿に私たち母娘たち5人で一泊し
翌日 早朝に車で5~6分のところにある小さな滝
『月待ちの滝(つきまちのたき)』に行って来ました
日本三大瀑布の『袋田の滝』からもそんなに遠くはありません
道路の状況にもよりますが20分強位かしら・・・
お近くでしたらどうぞお出かけください^^
①日光華厳の滝
②那智の滝
③袋田の滝 茨城県の大子町にあります
いつも訪問ありがとうございますm(_ _"m)

☆ 母の米寿祝い
こんばんは~♪
10月18~19日
12時の宴会開始前に妹夫婦の車で地元のリンゴ園に
妹が毎年お願いしていると言う贈答用のりんごを注文して来ました
庭には日本一長寿のりんごの木 『 陸奥(むつ) 』 樹齢64年とか
と
宴会席
宴席では美味しい常陸牛頂きました
母と妹夫婦と私と3女がそのまま宿泊です
つづきま~す^^
『秋桜』 ☆ 夏川りみ

☆ひたち海浜公園 サイクリングロードでパンパスグラスと木の実探し~♪
いつも訪問ありがとうございますm(_ _"m)
10月14日(水)
パンパスグラスを楽しんだ後は
レンタサイクル2時間利用時間が迫ってもいましたが
サイクリングロードで自転車を停めて
パンパスグラス イネ科
野ぶどうの実
山椒(さんしょう)の実 ミカン科
黒いのは完熟した山椒の実
右は日本の野山に自生するクレマチスだとか・・・
栗の実
これでひたち海浜公園レポートは最終回です。
お付き合いありがとうございましたm(_ _"m)
コメ欄は閉じさせて頂いています。
あや姫