fc2ブログ
コンテントヘッダー

☆オリーブの実&インカのペチュニア・ゴールデンブラッシュ&フジバカマ


おはようございま~す

今日も10月28日撮影の庭便りです

また最近毎日が公私ともにバタバタしております
少数の秋バラも少し咲いてはいますが
カメラを向ける時間がありません

そんないい訳をすみません






不思議な花
フジバカマ



我が家はシェードガーデンなので
開花はよそより晩生です



まだ咲いています



こちらも




メキシカンセージって花穂に触れると もこもこ感が 気持ちいいですよね



オリーブの実
段々緑色から黒くなって来て可愛い
たった一個なんですけどね・・・



ガーデンシクラメンも花盛り

同じような画像を何度もすみません

日時指定記事でコメント欄閉じさせて頂いていますm(_ _"m)
いつも訪問ありがとうございます
あや姫




コンテントヘッダー

☆ 野ぶどうの実&紅葉しないミセバヤ&花梨の実&アトランティア・スターオブブリオン&白いガーデンシクラメン





こんばんは~


久しぶりに庭便りです
それも10月20日に撮った賞味期限切れ画像ですp(・・,*)




妹から届いた小さな苗の野ぶどうに念願の実が付きました



ミセバヤ 2鉢
今年も紅葉は全くしてくれません



紅葉しない種類ってあるのかしら?



ホトトギスも咲いてました~



ミセバヤのお花




いい香りの花梨の実

ご近所さんから毎年届きます
職場にも持参したら 皆珍しいのかクンクンしてました




アトランティア・スターオブブリオンが開花


季節外れですよね
検索したら秋にも咲くらしいです^^;



白いガーデンシクラメンは妹から


訪問ありがとうございます
コメント欄は閉じさせていただきましたm(_ _"m)


コンテントヘッダー

デジブック 『茨城奥久慈 月待(つきまち)の滝』



旅の記録を残した
デジブックが見れなくなったので悔しいのですが
貼り付けた画像の説明させていただきますね


滞在したホテルの近くには
素敵な癒しスポットがあります




滝の近くまで降りて行けます



月待(つきまち)の滝



滝の裏側に回り込んで
裏から滝が撮れます
娘です




ホテルの夕食



夕食は常陸滞在コースを頂きました





娘と母と・・・
孫の様子を見守る母です

朝食後宿の庭のテーブルでは可愛いお客様が迎えてくれました



2015年 10月 18日(日)

母の米寿のお祝いの後は同じ宿に私たち母娘たち5人で一泊し
翌日 早朝に車で5~6分のところにある小さな滝
『月待ちの滝(つきまちのたき)』に行って来ました

11月半ば頃は紅葉が見頃になります

日本三大瀑布の『袋田の滝』からもそんなに遠くはありません
道路の状況にもよりますが20分強位かしら・・・

お近くでしたらどうぞお出かけください^^



日本三大瀑布とは・・・

①日光華厳の滝
②那智の滝  
袋田の滝 茨城県の大子町にあります

いつも訪問ありがとうございますm(_ _"m)
みなさん楽しい週末をお過ごしくださいね



コンテントヘッダー

☆ 母の米寿祝い



こんばんは~♪

いつも訪問ありがとうございます

10月18~19日
茨城県の実家地方に行って来ました

母の米寿祝いに久しぶりに親族が集合







奥久慈の山々の少し早めの紅葉も見られました
奥久慈はりんごの産地でもあります






12時の宴会開始前に妹夫婦の車で地元のリンゴ園に
妹が毎年お願いしていると言う贈答用のりんごを注文して来ました



庭には日本一長寿のりんごの木 『 陸奥(むつ) 』 樹齢64年とか
りんごの木の奥では数種のりんごの試食タイム





天気も良くてマイカーの家族連れが続々と詰めかけりんご狩りを楽しんでいましたよ




りんご園さんのお庭の花を






「黄色いちゃんちゃんこ」を着た母にひ孫のヒロトクンがプレゼント贈呈中
宴会席

宴席では美味しい常陸牛頂きました






もうこちらはお腹いっぱいで頂けませんでした




地元の製菓会社に依頼した2台のケーキ
をみんなで頂きお開きに
母と妹夫婦と私と3女がそのまま宿泊です



つづきま~す^^

コメ欄は閉じさせて頂いています。








あや姫

日時指定投稿記事です


『秋桜』  ☆ 夏川りみ 


コンテントヘッダー

デジブック 『☆憧れて飛鳥Ⅱ☆』





パームコート
オープンフロアラウンジ








ロイヤルスイート






2015 10・02
横浜港大桟橋に寄港中のクルーズ客船飛鳥Ⅱに
乗船して来ました

DigiBookにしてみましたので
よかったらご覧ください



飛鳥Ⅱ


いつも訪問ありがとうございます

コメ欄は開けてますがリコメは訪問に代えさせて頂いていますm(_ _"m)
よろしくお願いいたします

あや姫

コンテントヘッダー

☆ひたち海浜公園 サイクリングロードでパンパスグラスと木の実探し~♪




おはようございま~す

いつも訪問ありがとうございますm(_ _"m)

10月14日(水)
パンパスグラスを楽しんだ後は
レンタサイクル2時間利用時間が迫ってもいましたが
サイクリングロードで自転車を停めて
木の実探し~




パンパスグラス イネ科



ガマズミ スイカズラ科



エメラルド色の野ぶどうの実~




野ぶどうの実




山椒(さんしょう)の実 ミカン科




黒いのは完熟した山椒の実     
右は日本の野山に自生するクレマチスだとか・・・
以前出会った事があったので出会うのは今回確か二度目


オトコヨウゾメ スイカズラ科



栗の実

これでひたち海浜公園レポートは最終回です。
お付き合いありがとうございましたm(_ _"m)

コメ欄は閉じさせて頂いています。


あや姫
日時指定投稿記事です

プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR