こんばんは~

明け方まで降り続いた雨で危ぶまれた借り畑の農作業でしたが
予定通りに無事終わりました

まずまだ残っていたトマト棚を解体し木質化して
枯れてる直径10センチもある皇帝ダリアを3本も50センチにのこぎりで刻み束ねたり
畑の周りを片付けです

畑にはまだ蕾の上がらないヤグルマ草が群生していますが勿体無いけど耕すので
大分抜いてしまいました

一輪だけ咲いてました♪
明け方まで降った重い土を義弟がマメトラで耕してくれたので
スムーズに事が運びました

ジャガイモは十勝こがねメークイン 男爵の3種類を各1キロずつ・・・
植え付け出来ました!
これも妹が用意してくれたので助かりました

ジャガイモは2個~3個に割り切り口を乾かして灰を切り口に塗り
植え付けて行きますが植え付けの画像を撮り忘れてました

果樹の剪定は義弟が得意とするので梅の木5本と
いちじくの大木2本の剪定をお願いし束ねました

梅の花が咲いてる枝や蕾が沢山付いているのを切るのは
心が痛みます

今年は収穫出来る梅の実が少ないのは覚悟です


我が家でもやっとクリスマスローズが少しづつですが開花して来ました


ミニ水仙のテェタテェタも咲いて来ました

いつも訪問ありがとうございますm(_ _"m)
今日は
いいえ今日も
農作業の疲れが出てコメント欄閉じてます。
あや姫