fc2ブログ
コンテントヘッダー

☆2016日本フラワー&ガーデンショーINパシフィコ横浜





 


こんばんは~

もうとっくに終わってしまってるのですが
UPさせて頂きますね

2016・04・22~24

2016日本フラワー&ガーデンショー
昨年までの会場だった千葉の幕張メッセから移り
今年からパシフィコ横浜にて開催されました

幕張メッセも遠いけど横浜も遠いです



パシフィコ横浜




パシフィコ横浜展示ホール






今年のショーのテーマは
チューリップでした







チューリップの数には圧倒されました











ここで私もスタッフに
していただきました



このコーナーには
可愛いチューリップのブーケも用意されていたんですよ

ブーケを撮り忘れてます💦














ここで出会って一目惚れ
この2色セットで家に連れて来ました




この色のカンガルーポーも目を惹いていました

カンガルーポー
 ハエモドルム科 学名:Anigozanthos
オーストラリアには沢山咲いてました







いつも訪問ありがとうございます
今日も期日指定投稿です

あや姫

つづきま~す^^





コンテントヘッダー

☆ブルーシリーズ ・ アガパンサス



こんばんは~

雨で濡れた花たちも風情がありますが
やはり晴れた日の花もいいですね


仕事に出る前の水遣りの時に撮ったものです





一昨年裏庭の縮小時に末娘に株分けしてあげたアガパンサスが咲いたと言う
私より多忙の娘が咲かせたと聞いた時は嬉しかった
これもその時分けた株
昨年は咲かなかったけど今年はこの株は8本12本も咲いた~
他の2株は3本と1本でした!












ハニーサックルの実



可愛らしい赤い実ですよ



熱帯睡蓮の葉は出たけど・・・
蕾が見当たらない


もっと肥料あげないとダメなのかも



ラズベリー
陽のあたるところに移動してあげないと
ちょっとしか生らない





みなさん素敵な週末を・・・


いつも訪問ありがとうございます


今日も日時指定投稿で
 コメント欄閉じてますm(_ _"m)


あや姫





 
コンテントヘッダー

☆エキナセアの蕾&ハニーサックルの実&アガパンサス




こんばんは~



やっと6月の画像にたどり着きました~




今は開花して来ているエキナセアの蕾




花弁がもう直ぐ散りそうなクレマチス
 沢山の花柄に雫が付いてキラキラ



柏葉あじさい



タグ不明のシルバーリーフ







黒龍の花とコムラサキの花





ハニーサックルの実



実は小さいけど赤い実はけっこう目立つ存在





名無しバラ



ゴールデンセレブレーション



アガパンサス 昨年地植えから掘り起こして株分けしました
みんな鉢植えです





松田聖子 大切なあなた




いつも訪問ありがとうございます


今日も日時指定投稿で
 コメント欄閉じてますm(_ _"m)


あや姫









コンテントヘッダー

☆サルビア・チェリーセンセーション&カンパニュラ&柏葉あじさい&アイスバーグ&ミニイチジク




こんばんは~

いつもありがとうございます

すみません 疲れて(´0`)ふぁ~~♪
記事の途中でUPになってしまいましたm(_ _"m)
これから追記予定です

コメント欄も開けたままでした

どうぞよろしくお願いいたします






サルビア・チェリーセンセーション






カンパニュラ
大分古株で10年くらいいます





ホタルブクロ とコロセウムアイビー



ホトトギスも繁茂して来ました



皮ごと食べられるミニいちじく”アーチベル” 
今年は実が沢山付いていていい感じ
エアコン室外機の上に居ます



クレマチス・プリンセスダイアナも終盤に・・・
5月27日撮影
6月19日に根元からピンチして今年の再開花待ちます




柏葉あじさい
今年は不調で花房7つ位かな?



アイスバーグは可愛くて優秀です



いつも訪問ありがとうございます


今日も日時指定投稿です



あや姫


  
 
コンテントヘッダー

☆クレマチス・プリンセス・ダイアナ&プラキカム・マリウスブルー


おはようございま~す

今日も5月20日の庭便りです
急がないと





クレマチス・プリンセス・ダイアナ
テキセンシス系 強剪定
チューリップ型の花を咲かせます

今年も沢山咲いてくれました



朝陽だけ当たる日当たりの悪い場所に居ます・・・




このクレマチスも鉢に植えて
10年位経っていますが一度も植え替えが出来ていないので
時期を見て植え替え予定





レンゲローズミックスもよく咲きました






一重のバラ・デンデペスとシレネ・フローラ・ロゼア?ナデシコ科
このシレネは毎年葉は充実しているのですが花が2~3個づつしか咲いてくれなくて
やはり植え替えかなぁ



 ダイアナの隣には
メドーセージ




リンデルニア・ブルー ゴマノハグサ科
宿根 耐寒性常緑
以前鎌倉に行った時に小町通りのフラワーショップで買って来たポット苗
グランドカバーにいいみたい
花の模様からヒトミソウとも
4月~10月開花
花は1センチにもみたない小さなお花




実はまだビニールポットのまま・・・



プラキカム・マリウスブルー




マルバストロム アオイ科
学名 Malvastrum llateritium
ツル性でどんどん繁殖して行きます



CLつるミミエデン

みなさん素敵な週末を・・・


いつも訪問ありがとうございます


今日も日時指定投稿で
 コメント欄閉じてますm(_ _"m)


あや姫


  

コンテントヘッダー

☆借り畑に咲く真っ赤なブラシの木とシェードガーデンの花


おはようございま~す

昨日は夜になって雨脚が強くなって来ていました
窓を閉め切っていたので蒸し暑く
小さな扇風機をかけました

早いもので6月も半ばを過ぎてしまいました~
まだ今日も5月に咲いた花たちです


  


まず借り畑から



ブラシの木



借り畑に2本あります
あっ 蜂が来てますね






大分大きくなりました


次は畑の花
小さなピンクの花も沢山咲いていますが名前は不明
青い花は宿根バーベナ クマツヅラ科 学名…Verbena tenera






  


これより自宅の
狭小バックヤード(シェードガーデン)に咲く花




ラズベリーの花





クレマチス・プリンセスダイアナとサルビア・ディスカラー
どちらも古株ですが植え替えしてません







おまけ~




最近この麻ひも使ってます



いつも訪問ありがとうございます


今日も日時指定投稿で
 コメント欄閉じてますm(_ _"m)


あや姫


  


コンテントヘッダー

☆クレマチス・カイウ&クレマチス・インプレッション&ヤマアジサイ海峡&アロマティカス





おはようございま~す

今日は午前中お休みなので
以前から気になっていた
リビングのエアコンのお掃除を業者に依頼してあります。
二箇所お掃除をして頂けるのでリビングの吐き出し窓もお願いしました


でも何故か私のお休みの日って雨なんです
それも大雨で警報まで出てるし。。。


  
 

今日も5月に撮ったクレマチス等です





クレマチス・カイウ
今年も誘引の時に1本折ってしまいましたが




今現在 枝先きまでたわわに蕾が付いてよく咲いています




バラ フェリシアに絡めてるインプレッション
中々フェリシアとコラボ画像が撮れてません



奥に咲いてるバラ・オールドローズ・ムタビリスとコラボ





フェリシア(左)とムタビリス



クレマチス・インプレッションの咲き始めも可愛いんです



バラ・フェリシアに絡んで咲く
インプレッション






ヤマアジサイ
海峡

数年前に小さな苗を国バラから伊予獅子手まりと一緒に連れて来ましたが
伊予は今年は咲きませんでした
でも株は今年になって充実したので来年に期待かな




今年は鉢から根が地に着いて大株になりお隣まで侵入




折れたアロマティカスの枝を水を入れたビンに入れて置くと
発根します

最近沢山店頭に出回るようになりましたね



これは春に挿し穂して置いたアロマティカス
ビロードのようなふかふかの葉に触れるととってもいい香りに癒されます





いつも訪問ありがとうございます


今日も日時指定投稿で
 コメント欄閉じてますm(_ _"m)


あや姫


  
コンテントヘッダー

☆ヘリテージ& ラベンダードリーム&??&CLつるミミエデン




こんばんは~

まだ5月半ば頃に撮った画像なんですが・・・

今日は午前中のみの仕事でした。
午後はそのままかかりつけの整体に行き
まったりして来ました~

最近左脚の具合がよくありません
今更だけどやっぱり年かなぁ・・・











ER ヘリテージ
四季咲き 中輪 強香 イギリス






ん?でも



これは?
白いんですけど・・・?


今日のヘリテージは最初(前回記事)の鉢のヘリテージより遅咲きでした




可愛い小輪バラです



ラベンダードリーム
S シュラブ 
四季咲き 京成バラ園芸



CLつるミミエデン
白 花芯 桃色
2009年からこじんまりと木立で居ます




黄エビネの花後の葉
この葉色に癒されます







いつも訪問ありがとうございます

今日も日時指定投稿で
 コメント欄閉じてますm(_ _"m)

あや姫


  


コンテントヘッダー

☆美しい青い花ベロニカ・クレーターレイクブルー&サルビア・ファイヤーセンセーション&サルビア・チェリーセンセーション



こんばんは~


いよいよ関東でも梅雨の季節になりますが
皆さん梅雨支度されましたか~

私は
シューズBOXやキッチンの流し台の下の扉の中や
 押入れ クローゼットに3個組の除湿剤を
沢山購入して入れました

扇風機は各部屋に用意したのですが
肝心のエアコンのお掃除がまだ出来てません

今年はプロにお任せしようかと検討中です

早くしないと間に合いませんね





ベロニカ・クレーターレイクブルー
学名 : Veronica‘Crater Lake Blue’  宿根
耐寒・耐暑性 強




もう何年も前からのハンギングです
地植えするの場所がないのです

挿し木もOK




サルビア・ファイヤーセンセーション

2種のサルビアをパシフィコ横浜 展示ホールB で(横浜みなとみらい駅下車)開催された
2016・日本フラワー&ガーデンショーで
一目惚れして連れて来ました



サルビア・チェリーセンセーション




比較すると
ガクの色も花色も違います






花柄をカットすると脇芽からまた開花~

それぞれ二株をひとつのスリット鉢に入れました
もう少し楽しんだら切り戻します



レオニーラメッシュとシレネ
後方はブルーベリー



ハクチョウソウ(ピンク)
後方はヒューケラと花穂



いつも訪問ありがとうございます

今日も日時指定投稿で
 コメント欄閉じてますm(_ _"m)

あや姫


  


コンテントヘッダー

☆アンティクタッチベビーロマンティカ&アイスバーグ


こんばんは~☆


室内が蒸し暑く窓を大きく開けています






アンティークタッチベビーロマンティカ

ベビー ロマンティカ
Baby Romantica
四季咲き中輪系 フロリ・バンダ(FL) アンティークタッチのバラ
作出国: フランス
作出会社: メイアン
発表年: 2003 年
花色: オレンジピンク~淡黄 オレンジとピンクが交じり合った花色
花形: 丸弁ロゼット咲
花弁数: 45~60 枚
花径: 5~6 cm
樹高: 1 m
樹形: 直立性
芳香の強さ: 微香






退色したベビーロマンティヵ
花持ちいい子です



再び
アイスバーグ
FL フロリバンダローズ  (四季咲き中輪木バラ)
ドイツ







アイスバーグは
前年から翌年の2月末までも咲いてるので
大好きなバラです





外側の花びらが取れてボンボン咲きになったクレマチスも可愛いでしょ



いつも訪問ありがとうございます

今日も日時指定投稿で
 コメント欄閉じてますm(_ _"m)

あや姫


  


プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR