fc2ブログ
コンテントヘッダー

☆涼を求めて・・・滝川渓谷遊歩道(福島県)その1



こんばんは~

御無沙汰しましたm(_ _"m)


7月の下旬にふるさとのMちゃんと水戸駅で待ち合わせして
体調を崩して静養中のもう一人のMさんのお見舞いに行って来ました

中々会えないMさんですのでMちゃんが車を出してくれました
その時にドライブした滝川渓谷です

以前下流から少しだけ小さな滝を見に行ったことがあったのですが
今回は体調の事もあるので上流から
遊歩道を歩くことが出来るとMさんが案内してくれました











どの辺りまで歩けるかな~





苔好きのあや姫にはこんなのがたまりません







この自然の中をゆっくりと・・・歩きます
















青森の奥入瀬渓谷には行ったことがないのですが
この滝川渓谷がなんとなく
似ているようで嬉しくなりました

以前行った紅葉の滝川渓谷のDigiBookをTBしましたのでよかったらご覧ください
秋も綺麗です








枚数が多くなりなりました
つづきます^^

コメント欄閉じてます
あや姫





コンテントヘッダー

☆清水工業ガーデンさんへその4( お庭Ⅱ)

1-DSC_0040.jpg

こんばんは~☆

みなさん台風大丈夫でしたでしょうか?
9号11号台風の被害に遭われた方々には心からお見舞い申しあげます。

今日も国バラでお馴染みの清水工業ガーデンさんのお庭です。
=2016/6/10に妹と電車で行って来ました=

























庭にある蔵の中にも入れます



蔵の中から庭をみてます



蔵の入り口付近からカフェを見てます





今日も枚数多くなりました
最後までご覧頂きありがとうございましたm(_ _"m)
コメント欄閉じています

あや姫

コンテントヘッダー

☆清水工業ガーデンさんへその3(お庭)


おはようございま~す

訪問遅れてすみませんm(_ _"m)
今日も2016年6月10日に妹と出かけた清水工業ガーデンさんでお庭編です







雑貨ショップ入り口にあったこのクラウン欲しかったけど・・・
電車なので諦めました




木陰では子豚が昼寝してました!





ぶどう棚のあるこの小屋の中には欲しいものが
きっと沢山あったかも
ガマンガマン



日差しがきつい日でしたが庭の草花たちは皆元気







右奥がカフェ更に奥に進むと蔵があります











枚数が多くなりました~この辺で


最後までご覧頂きありがとうございました
もう1回で終わります^^;

あや姫


コンテントヘッダー

☆清水工業ガーデンさんへその2



おはようございま~す

昨日は猛暑日でしたね!
夜に雨が降ったので朝は水遣りはせずに
夕方庭の様子を見たのですが日中の暑さで小さな鉢は水切れでした


さて今日も6月10日に行った清水ガーデンのつづきです

数々のガーデニング賞を取ってるショップなのでお庭も見たいしショップも見たいし・・・
でもまずはランチです




お好きなところにどうぞと・・・



何処にしようかな



何処の窓辺も素敵過ぎて。。。













この席にしました










このあと間もなく満席になりました






今日もご覧頂きありがとうございます
つづきます^^

コメント欄は開けてますがリコメはお許し頂き訪問に代えさせて
頂いておりますm(_ _"m)

あや姫


コンテントヘッダー

☆清水工業ガーデンさんへ行って来ました!!

1-DSC_0026.jpg


こんにちは~♪

台風7号も無事通過した?(いつの間に?)あや姫地方ですが
台風一過の晴天になりました

また今日も大分前に行った清水工業さんへのお出掛けレポートです


2016・6・10 この日も晴れて暑い日でしたが

長年の念願叶って電車とタクシーで行って来ました~


駅から歩ける距離でしたがこの頃も身体は無理がきかず・・・タクシーで

皆さん清水工業ってご存知ですか





2011年国際バラとガーデニングショーで金賞を獲得したあの清水工業さん
ずっと行ってみたいと思っていたのです




Cafe & Shopにワクワク








ショップオープン前に着きました





メトロキャンドル  トウダイグサ科
学名Sapium sebiferum ‘Metro Candle’





オープン
まで外で待ちます


HPはこちら




つづきま~す^^

今日もご覧頂きありがとうございます
期日指定でコメント欄閉じてます

あや姫


コンテントヘッダー

☆ミニいちじくアーチペル&宇宙芋




おはようございま~す



雨の恵みが欲しいあや姫地方です。
殆ど鉢植えなので水遣り作業が毎日続くと
うんざりしてしまいますp(・・,*)

皆さんは月遅れのお盆で帰省されるのかしら?
私は山の日の11日(祝)も今日も明日(土)も仕事で~す




妹から届いた面白い形の山芋”宇宙芋”のムカゴから
こんなに大きな葉が出てきました

庭のフェンスに絡まっていますが
これからどうしましょう

”宇宙芋”ヤマノイモ科



このように天空に”むかご”が付くようです
=ネットよりお借りしました=




今日も期日指定で家の軒下で育てている
鉢植えのいちじくです



皮ごと食べられる
「ミニいちじくアーチぺル」
鉢植えで一階のエアコンの室外機の上にもう4年位います

娘たちとホームセンターに行った時
いちじく大好きな私に欲しそうだからと
買ってくれました

昨年強風で物置の上から鉢が飛び割れたので
植え替えたのがよかったのかな

今年は20数個実が付きました




収穫して職場の女の子たちに持参したのですが
酸っぱいのかと思ったとか言う子がいてビックリ(◎-◎;)!!

今の若い子たちはいちじくを食べたことないんですね


カーソルが下に行かないので今日はここまでにしますね




コンテントヘッダー

☆港の見える丘公園にある 「趣味の園芸50Thガーデン」


おはようございま~す


今日も時間のある時に書いてる期日指定記事です

横浜の「港の見える丘公園」内にあると聞いていた
 「趣味の園芸50Thガーデン」

見つけました

柴田さんと三上クンが描かれています




 「趣味の園芸50Thガーデン」の看板
何処にあるかと言いますと・・・





港の見える丘公園の
この階段を降りて右方向のここ 
アガパンサスが満開




階段から見ると





柴田さんの表札 でも横に廻るとほら!
これから完成して行くのでしょう
楽しみですね






趣味の園芸50Thガーデンでした


6月横浜の記事終わります
コメント欄閉じています。

横浜散策ご覧頂きありがとうございましたm(_ _"m)
 あや姫


コンテントヘッダー

☆横浜・港の見える丘公園 



おはようございま~す

時間のあるときに投稿させて頂いており
訪問は遅れるかもしれませんがよろしくお願いいたします


今日は港の見える丘公園です




今回の港の見える丘公園はローズではなくカサブランカが満開でした



































港の見える丘公園からは
レインボーブリッチが遠くに見えました~



異邦人・久保田早紀  



未完成のまま期日指定でUPしておいたので
未完成のままUPになってしまいました
早く来てくださった、あゆさん 丹陽さん かねおさん m(*- -*)mすみません

あや姫

コンテントヘッダー

☆横浜みなとみらい 6月編その2




おはようございま~す



今日も6月に行った横浜みなとみらいその2です(*^^*)
前回の記事はこちらです








大型客船MSCリリカとベイブリッチ



赤レンガ倉庫を出発して次を急ぎますが
電動
なので人がいなければスイスイです




汽車道を山下公園に向かいます
正面奥に横浜3塔のひとつの横浜税関本関庁舎が見えてます



振り返って・・・






山下公園に着きました
エキナセアやアガパンサスが満開



 docomo




この自転車の乗って走っていると修学旅行生らしき子たちが
あっ!Docomoドコモって書いてあるぅって!!
そうなんですこの自転車には運営主体:株式会社ドコモ・バイクシェアなので
 docomo・・・と書いてあるんです





山下公園の草花は



とても綺麗に管理されていました









ピンクとホワイトのアナベル どちらも欲しいな


今日もまた枚数が多くなりましたが
ご覧頂きありがとうございます


今日はお休みなのですが外出しますので訪問お待ちください
あや姫



コンテントヘッダー

☆横浜みなとみらい 6月編


おはようございま~す

体調優れずに4日ぶりの更新です

横浜在住の妹と6月に行った横浜みなとみらいです









今回は横浜ランドマークタワー近くのベイバイクショップで自転車を1日借り廻っています

ベイバイク


朝6時から借りられ夜も延長されたようです






汽車道ではレール跡が残っています

汽車道は、
明治44年に開通した臨港鉄道の一部約500mを利用した海を渡る遊歩道。
レールや橋梁が当時を偲ばせます。
みなとみらいのビル群のスカイラインが楽しめ、
桜木町駅から横浜ワールドポーターズへの近道にもなっています。
=検索より= 



珍しいイタリア船籍の大型客船が寄港してました
平成28年6月19日(日)~20日(月)

地中海の伝統が息づく洗練された客船「MSC リリカ」(65,591総トン)
乗客定員:2,199名
全長:251.25m
乗組員数:732名

ちなみに公用語は英語


MSC

横浜港には初寄港のようです
事前申し込みをしておけば船内見学も出来ましたが
今回は確認して行かなかったのでパス




赤レンガ倉庫



あかいくつ号のバス停があります






赤レンガ倉庫と自転車のポート 
ICカードで乗り捨てたりここから乗ったり出来ます
私たちはここで一時駐輪








ランチは赤レンガ倉庫の中でトロトロのオムライスを



赤レンガ倉庫のイベントの開催されるところ
今日は何も無いようです
奥正面には豪華客船が見えてます






赤レンガ倉庫バス停付近に咲くクチナシの花
終わりかけていましたが甘い香りが漂います




同じ画像が!!
何度も~
ヤフーさん不具合でしょうか?
選んだ画像が表示されてません(w_-;

修正しましたぁ・・・





最後までご覧頂きありがとうございますm(_ _"m)
いつも長々とすみません
コメント欄閉じてます

あや姫



プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1075位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
120位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR