fc2ブログ
コンテントヘッダー

☆時は過ぎて。。。


おはようございま~す
大変ご無沙汰してしまいましたm(*- -*)m

多忙と体調不良にてブログが放置状態ですみませんでした

仕事から帰宅後、家事を途中にして少し横にならないと家事が続けられない
辛い日々が続いていて今日は少し体調がいいので
撮りためていた画像ですがUPさせて頂きました。




銅葉のダリア

今年は不調でなかなか咲いてくれませんでした



旧枝咲きのクレマチス

いつもは切り戻さないのですが
今年は少しだけ切り戻したら二度目の開花です






10月初旬に思いがけず
6~7個の花を見ることが出来ました



クレマチス・カイウ
つるがグングン延びて二度目の開花



9月に撮ったものです



畑の彼岸花
久しぶりに借り畑に行くと遅めの株がまだ綺麗だったので・・・
切り取って来ました!

10月初旬撮影



妹からもらった宇宙芋の
その後



宇宙芋

フェンスの上を伸び放題

芋は日照不足なのかな?
残念ながら一個も付いてません

虫くい穴が気になるのですが
何度も見ていて犯人がまだ確認出来てません
バッタかな?



名無しちゃん
名札飛んじゃいました💦



ライムグリーンの葉っぱがお気に入り
近寄らなければ気が付かないほどの小さな花が咲きます

数年前に鎌倉の小町通りの
お花屋さんから連れて来ました
本当はお庭があればグランドカバーにいいのでしょうが
我家は鉢に・・・





バーガンディアイスバーグ
四季咲き中輪

アイスバーグと同様絶え間なく咲くいい子です
花弁の裏が白いのもお気に入り



クリス・ハート - 「やさしさに包まれたなら」  




いつもの花でしたが
最後までご覧頂きありがとうございます

期日指定投稿で
コメント欄開けさていただきました

あや姫


  

  
コンテントヘッダー

☆伊豆一泊の旅(2016・08・28~29) その5アンダ別邸/伊豆一碧湖Ⅲ




おはようございま~す

みなさん素敵な週末をお過ごしでしょうか

アンダ別邸/伊豆一碧湖Ⅲ

最終回になります





翌日 台風が通り過ぎた早朝です
朝食会場に向かう渡り廊下からバリ島風のお庭を




前日の夕方からは雨で広い庭には出ることができませんでした





ガゼボの庭にも行けず・・・
庭を眺めながら朝食会場に一番乗り
カエルクンのパンケーキがありました



全部美味しかったけどカボチャの冷製スープは特に美味しかった~



アンダ別邸は”お帰りなさい”と迎えてくださいます



沢山のカエルが無事を祈ってくれてます



伊豆のへそではマンゴーアイス
海老名サービスエリアで名物のメロンパンを買い求め車中で頂きました



宇佐美海岸
帰り道の宇佐美海岸でみんなで裸足になり波と戯れました

豆粒くらいしか見えませんがサーファーも沢山いましたよ



富士山は今回も全容は見えなかったんです



中央に東京スカイツリーが見えて来ました ただいま~
車窓から

長いシリーズにお付き合いありがとうございましたm(_ _"m)

これで終わります


あや姫

コンテントヘッダー

☆伊豆一泊の旅(2016・08・28~29) その4アンダ別邸/伊豆一碧湖Ⅱ




こんばんは~

アンダ別邸伊豆一碧湖Ⅱです

チェックイン時には今にも雨が降り出しそうだったので降らないうちにと
女子だけでホテルのレンタサイクルで近くにある一碧湖まで行って来ました

当日は台風10号が関東上陸間もないとの予報が出ていて
明日は風雨で絶対に行けないと思ったからです。




自転車も電動じゃなくて途中で引き返そうか思うくらい坂道が多かったので大変でした
二女の自転車も不具合で時間のロスもあったり・・・
歩いて行くのが正解だったと皆が思うのでした






雨も降らず一碧湖散策時間も楽しめたのでした

でも帰りは私だけホテルに残っていた男子に(自転車ごと)車で迎えに来て貰いました
VIP待遇のあや姫です

残りの女子は自転車で坂道をホテルまで戻り翌日は筋肉痛だったらしい




ディナー時には会場の照明が突然消されサプライズが・・・
同行の二人の誕生祝いも兼ねていたのでホテルからのケーキとカエル君の花火の演出と
記念写真のプレゼントがあり宴会場を盛り上げてくれました





雨の降るテラス席に突然現れたカエル君役の男の子が花火の演出





飲み放題だったので次々に注文
宴会が終わり貸しきり露天風呂に行く途中に
当日二回目の宴会のサプライズ出番待ちカエル君に遭遇



貸切露天風呂は館外の敷地内に2つあり
1つは使用中だったので1つだけに入りました
貸切露天風呂は使用中か空いてるかの表示がフロントと廊下にあり確認出来ます



その後全員集合してB1に降りダーツで遊び




ゲームも楽しみ 21時からのバータイムに行って更に食べて飲んで・・・










2007・4/16(月)~21(金)
娘と二人で出掛けたバリ島6日間の旅をTBしましたので
よろしかったらご覧くださいm(_ _"m)

いつもありがとうございます
懲りずにつづきます^^:

あや姫

コンテントヘッダー

☆伊豆一泊の旅(2016・08・28~29) その3 アンダ別邸/伊豆一碧湖→アンダリゾート伊豆高原・アンダの森


おはようございま~す

今日も伊豆の旅の続きです
お世話になったホテルはバリ風で落ち着きのある宿でした


リニューアルして名前が変更になっております




ロビーと奥は売店





ロビーでお茶を頂いて部屋に



渡り廊下の突き当たりにもカエルクン







廊下にはお香が香り
バリの音楽のガムランが静かに流れています

Degung Sundanese Music of West Java





館内にはいたる所にバリ島より直輸入された調度品や絵画が展示されており
一枚一枚違った表j情を楽しめます





部屋は214号室と 215号室に別れました
215号室は撮ってませんが同じような作りです



間接照明で落ち着きます

  

部屋の広いお風呂で24時間TVを観てました

   

部屋着は男女共通のサイズが選べる作務衣




各部屋の冷蔵庫には
2Lの水のペットボトルと350mlのよく冷えたウーロン茶とグラスが人数分
電子レンジとティーセットと嬉しいサービス

ダブルベットには娘ふたり 広々とした和室には私
215号室は残りの男性陣と三女




洗面所



和室にあったクッション




部屋に着いて
無料貸し出しのクルクルドライヤーと
抱きマクラを借りました


いろんなものを貸してもらえてこれも嬉しいサービスです



いつもご覧頂きありがとうございますm(_ _"m)


つづきます^^:



コメント欄閉じ
期日指定投稿です

あや姫


コンテントヘッダー

☆伊豆一泊の旅(2016・08・28~29) その2 猫がいっぱい♪



こんばんは~

またまた台風が近づいて来ていて心配ですね
どうか無事に通過しますように・・・。

伊豆の旅の続きですが
港に猫がたくさんいると言うので宿の前に伊東港に立ち寄ってみました






伊東港




伊東港ビジターセンター
ジオポート伊東

大島 初島行き 待合所 




伊東港からも大島や初島行けるのね






備え付けのルーペで砂の観察








いました~猫ちゃん




寝ていた猫ちゃんにそっと近づくと
起きて大サービスしてくれました

近くに「猫の博物館」もあるらしいけど
今回はパスしちゃいました



今にも雨が降りそうになって来ましたが一碧湖の看板見つけた~



今回の宿 「Anda 別邸 伊豆一碧湖」に着きました





玄関アプローチには蛙グッズがあちこちにいっぱい







チェックイン手続き中の娘たちと
こちらの離れが私達の部屋(2部屋)です(右)
千○会で購入した背中に祭りのTシャツを全員で来て行きました~


今日はここまでにしますね^^
ご覧頂きありがとうございます。

コメント欄開けてますがリコメは訪問に代えさせて頂いております。
よろしくお願い致します

あや姫


プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR