fc2ブログ
コンテントヘッダー

☆冬の庭便り ユリオプスデージー&プリムラ・ゼブラブルー






おはようございま~す

冬枯れの庭が淋しいので最寄の駅の近くのお花屋さんから
黄色いお花を連れて来ました


ユリオプスデージー

多年草

科名:キク科
学名:Euryops pectinatus
原産地:南アフリカ
草丈:60cm~1.5m
主な開花期:11月-5月
         




ちょうど日差しがあるときに撮れた~







星になってしまい数年ぶりに向かえました

元気貰って頑張ります







プリムラ・ゼブラブルー

一緒に連れて来たけど
綺麗な開花時に撮れなくて・・・






お気に入りのサルビアももう刈り取り時期がとっくに過ぎてまして~
先日妹がバラの剪定を手伝いに来てくれた時に
やっとカットしました







 




2月1日は主人の受診日
午前9時に介護タクシー予約しました

また雪の予報が出て心配です




いつものように予約投稿ですみません
あや姫









そばにいるよ
青山テルマ

広告スキップしてみてね


コンテントヘッダー

☆フリル咲きビオラ・ファルファリア&天使の誘惑&寒さで溶けたアロマティカス



こんばんは~

土曜日に名古屋から夫婦で上京していた娘たちが一泊して帰って行きました

土曜日も仕事の私に代わって
多忙な中 主人の入所している施設にも
ふたりで立ち寄ってくれました






11月に妹に買って来てもらったビオラの中のひとつ
天使の誘惑

他のビオラ心を鬼にして摘心したのですが
このビオラだけは沢山開花してたので思いきれずに
そのままにしてた子です





花絵本天使の誘惑に訂正です

すみません間違いでした


毎朝凍ってペッタンコにつぶれてしまうのですが日中に蘇り
また夕方帰宅後は復活
ビオラってなんて強いんでしょう





淡い色合いがお気に入り

沢山咲いて来た

そして最寄の駅前の花屋さんから100円だったかしら



フリル咲きビオラ
ファルファリア







花弁のふちがフリルのように咲くファルファリア
10号鉢に3株です

1株でも25センチになるって植えてから知ったゎ



そしてショックな出来事が・・・




玄関軒下のアロマティカスが・・・



先日の寒さで溶けた~
例年なら平気だったのでうっかりしてしまいました





かろうじてもう一鉢 軒下のアロマティカス鉢が生きていたので
今頃だけど挿してみた




先日の大雪での被害は色々あって
慰めに拾って来た

そして挿したアロマティカスは玄関の中に避難


ご覧頂きありがとうございます

あや姫





コンテントヘッダー

☆ピンクの椿 開花






おはようございま~す

道路の雪もだいぶ溶けて来ていて今朝は自転車で行けそうです

朝起きたときのリビングの今朝の気温は6度でした!


ふるさとの気温はマイナス12度と表示されててビックリ(◎-◎;)!!
今日は我が家の鉢植えの椿です







昨年衝動買いしたピンクの小さな苗木の椿

名札が付いてたけどにじんで読めなかった

昨年は猪口咲きかなって思ったほど開かなかったのだけど

先日趣味の園芸を見てたら

室内に入れてくださいって言ってたので

早速玄関の中に入れて置いたら

綺麗に開いたぁ






寒くて開かなかったの




もう1個は咲き終わって今年4個




1月26日撮影




この蕾は明後日頃開花かな

最後の2枚は1月26日追加です




ご覧頂きありがとうございました


あや姫








コンテントヘッダー

☆宇宙芋(うちゅういも)!!



こんばんは~

東京は大雪です
朝は自転車で出勤し帰りはバスを乗り継いで帰宅しました

それは朝に予定していたことでしたので
明日の朝もかなり遠回りですが
バスを乗り継いで出勤予定です

数年前も歩道の足元は雪が踏みつけられまるで
凸凹の氷を歩いているのようで
相当の時間をかけての出勤でした


でも今職場のグループラインでは
前例ではバスも来ないかもとのこと

もう歩いての出勤はイヤだぁ

今 90歳の母から明日は転ばないでね
がありました




これは今年もまた横浜在住の妹から届いたのは
借り畑で作った




宇宙芋






宇宙芋






山芋のムカゴの親分みたいです
もちろん食用です

おおっきいんです

畑で宙にぶら下がってなってる様子
想像してみてね


まだ食べていません
食べ方はクックパットなどでご覧くださいね

おまけ~



我が家の一個だけ付いたオリーブの実が
こんなになって朽ちていきました




ご覧頂きありがとうございます




あや姫








コンテントヘッダー

☆2018航空自衛隊ブルーインパルス・カレンダー


こんばんは~

また年末に埼玉県入間市在住の姪のM子ちゃんから
ブルーインパルス・カレンダーが届きました

昨年はびっくりするくらい大きなカレンダーでした

12枚綴りになってて嬉しいです














以上はカレンダーからです

今年もまた航空ショウ見に行けたらいいな





こちらは私が航空ショーに行ったときの画像です。


クリックしてご覧ください
 

2015入間基地 航空祭のDigiBookです
DJポリス もいましたよ



 ご覧頂きありがとうございます
素敵な週末をお過ごしください

あや姫





コンテントヘッダー

☆オキザリス&ネペタ(キャットミント)ライムライト&メラウレカ・レッドジェム


こんばんは~


今日 最初は我が家のオキザリスです






毎朝仕事に行く前はまだ咲いてなくて





中々撮れなくて
お休みの日にやっと

でもこんなに可愛いのに

何故か
直ぐに消えてしまうオキザリスなんです
相性が悪いのかなぁ。。。





ネペタ(キャットミント)ライムライト
現在は上部をカットしました




ヒペリカム ゴールドフォームの黄葉と
我が家のシンボルツリー的な赤い芽のメラウレカ・レッドジェム



ブロウメアナ クラッスラ属 
        



借り畑で採れたとうがらし
   
ご覧いただきありがとうございます


あや姫






コンテントヘッダー

☆冬の庭便り スウェーデンアイビー&ティアレラ・ウィリーの葉&サルビア・チェリーセンセーション&アロマティカス





こんばんは~


時間をみつけて予約投稿です








アイスバーグの蕾

我が家でいちばん元気なバラです





今年は沢山咲くといいな

株分け予定の
産毛がいっぱい!!ティアレラ・ウィリーの葉






カンパニュラの葉も黄葉



花の落ちたサルビア・チェリーセンセーションのガクも綺麗



スウェーデンアイビー  シソ科  
原産地 アフリカ この寒さの中でも元気!!







サルビア・チェリーセンセーション






このアロマティカスは戸外管理



寒さに弱そうで実は強いです

でもバラの根元に勝手に根付いた子で
さぁ これからどうしましょう。。。







ご覧いただきありがとうございます


あや姫





コンテントヘッダー

☆出窓から ヒヤシンス




おはようございま~す


今年のヒヤシンスはこんな色






お部屋中に優しい香りです




芽出しヒヤシンスは毎年欲しくて

本当は水耕栽培したいのですが・・・




結局このままです

昨年のヒヤシンスは外にいますが花芽も確認してないのですが
咲くかしら?







小さな挿し木苗の黒法師さん
出窓にいます


いつもありがとうございます

あや姫
  






コンテントヘッダー

☆ミディ胡蝶蘭




こんばんは~













お正月に末娘のだんなさまのふみちゃんから
いただきました





アオヤマフラワーマーケットのお正月用で
陶器の受け皿も付いてます




ご覧頂きありがとうございます

あや姫





コンテントヘッダー

☆2018年 新種の菊・フエゴ 新年の娘からのお花 




こんばんは~

今日はお正月に名古屋から帰省した娘が手土産に持参してくれた花です

いつもは渋いお花ですが




今回はこんな色の菊の花でした





新種の菊 『フエゴ』






フエゴ. Fuego - スペイン語で火




お正月らしく豪華咲き







前回の娘の土産の花はビックなケイトウとワレモコウでした!

今は
こんなドライになってます



 
これも以前にいただいたビックサイズのトルコキキョウなど


ご覧いただきありがとうございます


あや姫









プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1075位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
120位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR