fc2ブログ
コンテントヘッダー

☆9月の庭便り 白銀の舞(カランコエ・プミラ)&トレニア・ カタリーナブルー



おはようございま~す

また台風24号が日本縦断とか
早々に静かにに立ち去って欲しいものです


ビオラ苗やチューリップの球根を買い求める季節になって
今年も生協のカタログからちょっとだけ注文しました


今日は撮り貯めた庭のリーフなどの様子を







アンティークバラ・フォーエバーミサキ




花苗に付いて来たトレニア&生協で見つけ久しぶりに迎えたトレニア・ カタリーナブルー

2011年のブログのトレニア・ カタリーナブルー





バロータ等と寄せ植えの葉牡丹が今年も元気

玄関前にこぼれ種で生えたコキア(右)
そのままにしてたけど大きくなって来て邪魔になって来たゎ・・・
でもせっかくだから紅葉を期待してそのままに




この寄せ植えの葉牡丹です





クレマチス・ロウグチ

今年は何度か繰り返して咲いてます






メドーセージフェリシア



白銀の舞(カランコエ・プミラ)
しばらく花を見てない



2014年開花時の画像






いつでも咲いてるアイスバーグ




ミニミニ黒法師

ただ貧弱なだけです




ご覧頂きありがとうございます

あや姫




コンテントヘッダー

☆東京丸の内 A16ランチ




おはようございま~す

8月に名古屋の娘夫婦が上京したときに丸の内ランチをしました。

行きたかったレストランは予約名簿を見たら20番目
直ぐに諦めて近くのA16に変更
少し待って席に






丸の内ブリックスクエア内にあります





いつも立ち寄る花屋さん




A16では3人それぞれに別メニューで注文




焼きたて窯焼きピッツァは客がハサミでカットします
お婿さんのFちゃんがカットしてくれました








デザートも付いてます

それぞれシェアして美味しくいただきました




ランチ後は
日比谷公園を散歩していたら雨が降って来て途中で帰宅となりました

今日もご覧頂きありがとうございました


あや姫


コンテントヘッダー

☆誕生日ランチ





こんばんは~



娘たちとも中々休みが合わないのですがやっと7月の後半に行った

同じ7月生まれの長女と誕生日ランチです



またまた日時が前後してしまいすみません







ビルの最上階の20階にあるレストランですが

外は生憎の曇り空

蒸し暑い日でしたが車を出してもらったのでよかったです






平日の午前中で空いてました











これ全部野菜でした














長女からバースデー・サプライズプレート




美味しかったです








私達の席のすぐ後ろを振り向くと・・・
お酒がいただけ無いのでよくわかりません






今日もご覧頂きありがとうございます

あや姫



コンテントヘッダー

☆メドーセージ&ダーグベルグデージー&ミニトマト&ハゼ&ダーグベルグデージー&ルドベキア・タカオ




こんばんは~


いつもの花たちを撮り貯めたものです

中々手入れが出来なくてただお水をあげているだけなので
貧弱なこばかりです




メドーセージ(サルビア・ガラニチカ)
宿根草



野ぶどうの花  ぶどう科
つる性落葉低木




庭のミニトマト

実があまりつかず失敗でした





細々と・・・




借り畑から連れてきました
こんにゃく 

私の背丈より大きい





ハゼの赤い色が薄くなってきました





ダーグベルグデージーは
妹から



ルドベキア・タカオ
宿根草



サンジソウ
(三時草)
こぼれ種で増え過ぎです



ご覧頂きありがとうございました


あや姫



コンテントヘッダー

☆庭便り 夏のリーフたち




こんばんは~

久しぶりに庭便りです
リーフが多いです


今日は上野の東京都美術館で開催中の
藤田嗣治展に行って来ました





エキナセア&フェリシア



シルバーリーフのトウテイラン





銅葉のリグラリア&グリーンは丁字草&黄色はヒューケラ(右)








シルバーリーフ・バロータ&ルブスは一年中このライム色のままです



リグラリア

今年は綺麗な花は見られませんでした




 三時に開花するので三時草(サンジソウ)
ライム色の葉のサンジソウは珍しいかな

こぼれ種であちこちに生えています
いらないところに生えたのは小さなうちに抜いたほうがいいようです






   フウチソウ&フェスツカ・フェスティーナ イネ科 常緑多年 
限りなくブルーに近いリーフ





最後までありがとうございます


日時を一日前に設定予約投稿してしまいました


あや姫






コンテントヘッダー

☆2018年7月横浜 ブルーベリーの森




こんばんは~

7月14~15日
仕事帰りに横浜駅で妹と待ち合わせして
妹の家に一泊して来ました


引き続き妹の借り畑の野菜の収穫と
ブルーべりーの森でのブルーべりー摘みです






大粒のブルーベリーです




完熟したものをいただきます



白→ 赤→ 紫
カラフルな枝も可愛いです



満足~
お腹いっぱい





詳細はこちら



まだ間に合います





摘み取ったお持ち帰りのふたり分です
おみやげにもいいですね




甘くて幸せ

自宅にて





朝収穫した新鮮なトマトを使って料理好きの甥がパスタをご馳走してくれました
上は借り畑から収穫して持参したブラックべりー






収穫した野菜類は
自宅まで宅配便で送ってもらいました




イチジクはビオレットドウ・ソリエなど・・・
スイカはまだ収穫出来ませんでした

とっても暑い日でしたが久しぶりに一泊で出かけた妹の家でした

最後までご覧頂きありがとうございます


あや姫



コンテントヘッダー

☆横浜・ブルべりー狩りと妹の庭と畑へ




こんばんは。

9月6日の未明に北海道で大きな地震が発生しましたね。
地震も台風も怖い!!!

改めて非常食や水 乾電池 ランタン ラップなどなど
総点検が必要ですね

被災された皆様に心よりお見舞い申しあげます。

大分遅くなってしまいましたが
7月14~15日に
横浜在住の妹に誘われて妹の自宅の近くにあるブルーべりー園に行って来ました

まず妹の庭の花です





こちらは畑です↑
畑には野菜の他に沢山の花が咲いています

きゅうり 茄子 いんげん トマト スイカ イチジクやバラ ダリヤ 青ほうずき グラジオラスなど多数
トマトは数種 ブラックベリーも大きな木になってます








黄色いトマト ミニではありません



 ブラックベリー

今年も豊作









スイカはネットに守られて


ご覧いただきありがとうございます


あや姫




コンテントヘッダー

☆名古屋旅行記 ⑯ 久屋大通り公園 テレビ塔(完)




 こんばんは~


この度の台風21号で被災された方々にお見舞申し上げます。

時間を見つけて予約投稿させて頂いています


今回で娘夫婦たちを妹と訪ねた
2018名古屋旅行記も終わりになります

私たちはフラリエから
久屋大通り公園を歩いてテレビ塔に向かいます




















暑い中歩いて噴水に癒されました













名古屋TV塔

新幹線の時間が迫ってしまいテレビ塔には登らず




素敵な女性ドライバーさんのタクシーに乗り
名古屋駅に向かいました

天むすとみそかつを売店で買いましたよ




楽しい思い出多い旅になりました

16回もの長いシリーズにお付き合いありがとうございました

あや姫




コンテントヘッダー

☆名古屋旅行記 ⑮ 名古屋久屋大通庭園・フラリエ ②





おはようございま~す。

御無沙汰すみません

またまた台風21号が心配になって来ました!!


どうか被害が出ませんように・・・。



2018名古屋旅行記 フラリエの続編です

検索結果

ウェブ検索結果







エキナセアが可愛いかったです





モネの池のよう








白いエキナセアも清楚で涼しそう



カリン?












時間が許せばもう少しのんびり散策したかった公園でした


今回もご覧いただきありがとうございます

前記事に沢山のコメントありがとうございます

あや姫





プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1537位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
186位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR