fc2ブログ
コンテントヘッダー

☆チャイナローズ・ムタビリス&生協のビオラ2種&金谷ホテル・ブレット&むらさき山芋





こんばんは~


今日はお休みで近所の回転寿司店で
職場の仲間ふたりとランチ会でした

楽しくおしゃべりしていて気がついたらすっかり時間が経過して慌てて帰宅
   
遅い時間の更新になりましたが今日もお馴染みの花などの紹介です




チャイナローズ・ムタビリス

花色の変化が楽しめるバラです
右は4月のムタビリス





こちらは生協で注文した無名のビオラ2種

***

そして長女から栃木みやげが届きました



金谷ホテルのブレッド



男体山ブレット





ラ・フランスも~





こちらは妹からの珍しい長芋
皮を剥ぐとピンク色です

サツマイモに似てますね

この長芋の品種名は聞いたのですが忘れたので後で記載しますね


『 むらさき山芋 』 でした



こんな色のとろろ芋

全部おろして残りは冷凍で保存です




今日もご覧いただきありがとうございました


あや姫


コンテントヘッダー

☆2018 見元園芸のビオラ2種ライジングアイス&M r.グリニッシュ他黒いサルビア&野紺菊





こんばんは~

まず今日は先日泊まりに来た
横浜在住の妹からの手土産の可愛いビオラ2種です





ライジングアイス

見元園芸オリジナルのビオラです



M r.グリニッシュ

こちらも見元園芸オリジナルのビオラ

摘心したいのですがまだもう少しとためらってます




こちらも春の頃かな?
妹の借り畑から来た野紺菊

この色が好きでずっと欲しかった子
やっと根もしっかり張って来た




今頃エキナセアが1本だけ開花中です
背丈30センチくらい





狭小バックヤードの黒いサルビア
サルビア・ディスカラー

原産地ペルー

背景は紅葉した柏葉あじさい






日陰なのに絶え間なく咲いてくれてます
我家はオール鉢植えなので
時々水切れになりますが復活する強い子



シルバーリーフとこの苞も

でも茎が粘ります


ご覧いただきありがとうございます

あや姫



コンテントヘッダー

☆香る多肉アロマティカス&スウェーデンアイビーなど 多肉棚から




こんばんは~


めっきり寒くなりました!
最近足元にガスストーブを焚いてます

自転車で出勤しているのですが手袋もしてます
数年前までは夏より冬の方がいいなんて言ってましたが
今は夏も冬ももうどっちもイヤです



*****


さて今日も庭便りです

多肉は大好きなのですが
うまく管理出来てなくて・・・


でも





健診に出かけた時に信号待ちしていてふと目が合ってしまい3ポット300円
の多肉をお迎えして来ました







さてどの鉢にどのように植えようかな
結構大きいんです!!





今年は例年になく沢山白い花が咲いてます


スウェーデンアイビー  
シソ科  原産地 アフリカ 

でした



スウェーデンアイビー の花 



白いブリキの器に挿したアロマティカス
10/14撮影



緑のワイヤーも気になります



2018/01/28のブログから
挿したときの様子




こちらもアロマティカス

香る多肉とも呼ばれてますね

触れると甘い香りがします



挿した時の様子

このアロマティカス 

元は
以前福岡に赴任していた娘が上京時に3節くらい持ち帰ったもの
何年経ったかしら?
沢山増えました~

福岡から飛行機で飛んで来た時の記事は
こちら 


イメージ 2



グリーンネックレス




ご覧いただきありがとうございます

あや姫







コンテントヘッダー

☆庭便り ミセバヤ&フジバカマ&カレンジュラ&ミニバラ・グリーンアイス&オルレア・ホワイトレース



こんばんは~



昨夜は仕事終了後に気の合う友人たち6名との忘年会でした

掘りごたつのある居酒屋で3時間も居座って
のんびりお喋り

アルコールがいただけないので
いつもウーロン茶やソフトドリンクの私です

カラオケは何処も一時間くらい待ちで
やっと20分待ちのお店に辿り着き私は午前様にならずに帰宅しましたよ~
みんな88点~95点と高得点で驚きです


今日もあまり代わり映えしない
庭便りです




ミセバヤ




今年は置き場所移動して日照不足かな?
3ポット中2ポットが花数少なかった



多肉棚で






玄関横のフジバカマが今年も沢山咲きました



カレンジュラ1ポット迎えました






トレニア・カタリーナ・ブルーリバーはまだこんな感じ
フウチソウの下にはいつものようにポリゴナム



再度 ミニバラ・グリーンアイス



こぼれ種からの
オルレア・ホワイトレース
この後株分けしました~


ご覧いただきありがとうございました

あや姫



コンテントヘッダー

☆庭便り アメジストセージ&バーガンディアイスバーグ&グリーンアイス&ヘリテージ




こんばんは~



今年もいくつかの健診を受けてますが
まだあと二つ残っていていつ行こうかなって思ってる今日この頃です

今日は久しぶりに庭便りです








アメジストセージ

遅めに咲く我が家のアメジストセージ

毎年の開花が楽しみ




バーガンディアイスバーグ




ミニバラ・レオニーラメッシュ



ミニバラ・グリーンアイス



トレニア・カタリーナ・ブルーリバー




ヘリテージ



ご覧いただきありがとうございます

あや姫




コンテントヘッダー

☆遠野への旅 JR新花巻駅 大谷選手 新人王おめでとうございます♪最終回





こんばんは~


遠野への旅の最終回になりました


お別れの時間が迫り
Nちゃんに新花巻駅まで送ってもらいました

JR新花巻駅前です



「星めぐりの歌」のオブジェ
アーチをくぐると曲が流れる仕掛け   
 この下で
   したけど音楽流れなかった!



JR新花巻駅
これから新幹線で東京に帰ります



駅前に咲いていたバラ
ジュリアチャイルド

***



少し新幹線の出発時間に余裕があったので

待合室の奥の展示室で



大谷選手 新人王 おめでとうございます

2018年11月13日追記

映り込みごめんなさい






花巻東高校
甲子園出場記念プレート







大谷選手のシグネチャーモデル グローブ・スパイク






野球のことは無知ですみません
二人とも花巻東高校出身ですって



偶然にも大谷選手の記事でしたのでびっくりです
大谷選手の受賞 ニュースで知り追記させて頂きました







新花巻駅の待合室の観光センター
岩手県には温泉郷がたくさんあるんですね




最後になりました

2019ラクビー ワールドカップ 公式球



長いシリーズにお付き合いありがとうございます
あや姫




コンテントヘッダー

☆遠野への旅 めがね橋 SL銀河 恋人の聖地






こんばんは~

遠野への旅にお付き合いくださいねー。

ススキのなびく道を行き黄金色の景色を堪能して
めがね橋に








車窓より



めがね橋

生憎の曇り空





今年も釜石線で「SL銀河」が運行されてました
開催:2018年4月21日(土)~10月27日(土)








ポスターから

ライトアップの頃

ご覧いただきありがとうございます

あや姫






コンテントヘッダー

☆遠野への旅 遠野街歩き その5




こんばんは~

今日はお休みでしたので
月一の定期受診して来ました

自転車ですので雨が降る前にと午前中に受診しましたが
途中少しだけ降られてしまいました


今日は
遠野街歩き その4です
よろしくお願い致します







シオンかしら?



途中で出会った花



駅からUターンし
往きに決めていた
こちらのお店で地元のお蕎麦などをいただきました

ピンボケで(*_ _)人ゴメンナサイ




お店の裏側も素敵






Nちゃんと妹はひっつみ定食
はっきり覚えてなくてすみません



私はお蕎麦が食べたかったので
くれつぼザル
くれつぼかぶ使用の究極の薬味付き




趣のある店舗が軒を連ねます








  プレクトランサス


シオン






遠野駅からの帰路で





新花巻駅に向かう途中の道の駅で




りんごが美味しそうでした









お花に心魅かれながら
道の駅を出発



道の駅

次はめがね橋に向かいます

ご覧いただきありがとうございます

あや姫



コンテントヘッダー

☆遠野への旅 遠野街歩き その3





こんばんは~☆


今日は遠野街歩きその3です
よろしくお願いいたします




遠野駅前の池にはかっぱの像




古い消火栓











駅前の駐輪場もこんなに素敵






こんなものも~








遠野駅でスタンプ

妹に押してもらいました



今日もご覧頂きありがとうございました

あや姫



コンテントヘッダー

☆遠野への旅 遠野街歩き その2




こんばんは~



11月に入り朝夕大分冷え込むようになってきましたね。
でもこのくらいの気温の 季節が私は好き

体調がよければいろいろなところにお出掛けしたいな


今日も岩手県遠野の街歩きのつづきです
Nちゃんの家から遠野駅まで歩いてみました

よろしかったらお付き合いください










何のお店だったか思い出せない
この佇まいでは想像出来ないお店だったような・・・。

記憶があいまいですみません













街歩きで出会ったレトロな消火栓








遠野駅前にはかっぱの交番






遠野駅前



旅の蔵 遠野(観光センター)






遠野駅




今日もご覧頂きありがとうございます


街歩きその3につづきます


あや姫



プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR