

☆ブリキの器のブロウメアナ&冬色のスェーデンアイビー&ミニバラ・グリーンアイス
みなさんは月を見るのは好きですか?
私は好きで仕事帰りによく月を探します
月には不思議な力があると言われ
いつもいつも
同じような画像で申し訳ありません
ブロウメアナ
錆びたブリキの器に白くペイントをしてます
ストレリチア
極楽鳥花
芭蕉(ばしょう)科
前記事で紹介させて頂いた
スェーデンアイビーですが
軒下の多肉棚の最上部の木箱の中にポットに植えて置いてます
寄り添うカレンジュラ

☆冬咲きクレマチス&今年のクリスマスローズは・・・
と言っても数年前からは3階建ての建売住宅が出来今までの様には
フェンスに絡まる
冬咲きクレマチス
以上です
で
これは昨年の今頃の我が家のクリスマスローズ
バレンタイングリーン
こちらも
こちらも
こちらも
我が家のクリスマスローズは高価なものから
年々消えてしまって今ではほんの数鉢に・・・
おまけ~

☆身元園芸のビオラ・ライジングアイス&M r.グリニッシュ&カレンジュラ・ブロンズビューティ
もう2月も半ばを過ぎ
今日はこちらのビオラから



ビオラ
植え替え前の一重のストック
カレンジュラ・ブロンズビューティ
この子
欲しかったんです

期待の八重咲きタチアオイ2種
挿した黒法師ちゃん
バロータ
昨年の暮れに伸びすぎの姿を整えたくて
この時期にどうかなぁって
思いながらカットしたけど
あや姫

☆冬色の庭その2 スウェーデンアイビー&チューリップの芽&踊り葉牡丹&ポリゴナム
仕事の休みの日は何かと書類などの整理に追われる日々ですが
冬色のスウェーデンアイビー シソ科 原産地 アフリカ
一階軒下の多肉棚にいます
スウェーデンアイビー
ダーグベルグデージー
玄関先の外のアイアンスタンドにいます
手前のツルはハニーサックル
ワイヤープランツ
こちらも鉢植えです
限りなく青に近い
グラス・フェスツカ・フェスティーナ イネ科 常緑多年
3年目?の葉牡丹の色付き
ポリゴナム
玄関先の階段に群生してます
ご覧いただきありがとうございます

☆おみやげ色々・・・
年末からお正月にかけて家族が集合したので
家族分それぞれいただきました
こちらは末娘からの群馬のおみやげ
ブラックの方は
グーテ・デ・ロワ ノワール
5枚 8枚 16枚
小さいタオルも各色
こちらもです
本当にすみませんm(_ _"m)
銀座コージーコーナーのアイスクリーム
Yクンからも
おまけ~まるちゃん
あや姫