fc2ブログ
コンテントヘッダー

☆出窓からバイモユリとカランコエ・プミラ(白銀の舞)




こんにちは~♪


先ほど今日でナイス機能が終わりと知りました!!
なんか淋しくなりますね・・・。







うつむいて咲くバイモユリ





無理に顔をあげてもらったら不自然ねp(・・,*)







カランコエ・プミラ
白銀の舞



葉はシルバーで触れると白い粉が付きます




足元のこれは?笑

リプサリス
サボテンの仲間が細い紐状の葉を広げて日光浴中~



小さな小さなゼラニウムの花

鉢植えで樹形が乱れたのでカットしてホーローのポットに挿しておいたら
花が咲いて来ました♪

さて名前は何だったかしら?



今日もご覧頂きありがとうございますm(_ _"m)

Yahoo!ブログの仲良くしていただいたみなさん
みんなバラバラになってしまうのかもしてませんが
もしよろしかったらこれからもどうぞよろしくお願い致します(*^^*)

あや姫


コンテントヘッダー

*八重のクリスマスローズと生き残りのアイスバーグと



こんばんは~☆

昨日今日と冬に逆戻りしたような寒い日でしたね!
昨日故郷から友人が上京し我が家で一泊し
15時台の高速バスで東京駅から帰って行きました。



庭便りです

23-P3120099.jpg 

八重のクリスマスローズ
我が家に来て数年経ってます
鉢が浅過ぎたのでこのあとロングスリット鉢に植え替えました


31-P3120109.jpg

生き残りのアイスバーグ
毎年のように今年も頑張って咲いてます

33-P3120112.jpg

カレンジュラ
株が充実して来ました

37-P3120118.jpg 

ハニーサックルの新芽

14-P3120088.jpg

ブリキの器のブロウメアナ


ご覧頂きありがとうございました

あや姫


コンテントヘッダー

☆ウインティー・ピーチ&ミニ・ツルニチニチソウ&バイモユリ&ミモザの蕾&多肉・ブロウメアナ



おはようございま~す

今年もウインティーを妹から頂きました!
もう大分前なんですけどね




ウインティー・ピーチ
(サントリー)


でも
今年はいつものライムグリーンではありません
優しいこんな色





そしてとっても花持ちいい子です



ミニ・ツルニチニチソウ


ポスト付近






黒猫の後ろにはこぼれ種からのオルレア・ホワイトレース
開花が楽しみ





バイモユリとミモザの蕾



***

Yahoo!からの引っ越し

何処に移行しようかしら。。。
いくつかのブログをお試し中ですが
簡単に行けるところがいいなぁ

移行準備として
レイアウトをパターン2→パターン1に変更してます

***


ご覧頂きありがとうございます

あや姫



コンテントヘッダー

*黒猫とアネモネと銅葉の三つ葉


おはようございます!!

季節も進み桜も開花しいよいよ春本番となって来ましたね

中々進まない庭作業の中で今いちばん気になっているのは
殆どコンテナ管理の我が家なのですが
植え替えが出来てません

土が固まりきってます

仕事の合間に時間を見つけて
根気よく少しずつ進めて行くしかないですね


23-P3140144.jpg 

ポストの足元に黒猫がいます
日々チャイムを鳴らす人をみはってくれてる
我が家の番猫ちゃん(笑)


14-P3140133.jpg

数年前にオープンガーデン・バスツアーで買って来た
銅葉の三つ葉
嬉しいことに毎年こぼれ種で生えてくれます



01-P3140119.jpg

昨年から植えっ放しのアネモネの3個目が開花中


何か他の花と寄せ植えしてたけど
それは消えちゃったみたいです


ご覧頂きありがとうございました
あや姫

コンテントヘッダー

*ムスカリとビオラとヒューケラと。。。





おはようございます!

三寒四温の今日この頃ですが
ムスカリの背丈が日増しに伸びて来ました

08-P3140127.jpg 


いつの間にかフリージアと混植になってしまったコンテナです
フリージアの蕾に先だってムスカリが咲いて来ました


02-P3140120.jpg

ブルー系のビオラが賑やかになって来ました

13-P3140132.jpg

ヒューケラも春色に。。。

ご覧頂きありがとうございます
あや姫

コンテントヘッダー

*クリスマスローズ・ルーセブラックのその後




こんばんは~☆

今日はお休みでした。
毎年大切にし過ぎてクリスマスローズを枯らしていたので
YouTubeでクリスマスローズの管理を改めて勉強してみました。

葉切り 植え替え時の鉢のサイズ・肥料 
根の崩し方 花後の管理などを見て間違っていたことなども知りました。

来年は株が充実し花数も増えるといいな

16-P3120090.jpg 

クリスマスローズ・ルーセブラック

04-P3120076.jpg


15-P3120089.jpg

まん丸蕾も可愛い

03-P3120075.jpg

形は綺麗ではないけど花数は昨年より多いので良しとして

25-P3120103.jpg

ジキタリスのホワイトもしっかりとして来ました

24-P3120102.jpg

開花待ちのカレンジュラ


ご覧頂きありがとうございます
あや姫

コンテントヘッダー

☆クリスマスローズ・ルーセブラック&ビオラ&アネモネ






おはようございま~す

御無沙汰すみません





ルーセブラック



まん丸蕾も可愛い



なんかバラバラ咲きだけど
昨年より花数が多いからいいかな



 昨年からのパセリがモリモリ~



開いてるアネモネ撮れた!  



数年越しの踊り葉牡丹は今年でやめようかな
でもこの蕾もいい感じ




ビオラが賑わって来ました!!



小さなラベンダーも咲いて来た~



ご覧いただきありがとうございます(*^^*)
予約投稿です

あや姫


コンテントヘッダー

**大漁桜(たいりょうざくら)



こんばんは。(^-^)/

 明日は気温が高くなるとの予報ですが
花粉症の方は大変ですね(´・_・`)

先日 友人たちとのランチ会で出会った満開の桜

2-P3120064.jpg 



4-P3120066.jpg 

青空の背景が嬉しい日でしたヽ(´∀`)ノ

3-P3120065.jpg  

ネームプレートには「大漁桜」と初めて
知る桜の名がありました♡ 

ご覧頂きありがとうございました
あや姫















テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

コンテントヘッダー

☆大漁桜(たいりょうざくら)&ランチ会


おはようございま~す


たまたま仲良しグループと出かけた先で
早咲きの桜が開花しているのを見つけました






河津桜?




早咲きの桜なので河津桜かと思ってましたら



大漁桜ですって!!





その時にみんなで頂いたランチです





高層階レストランなので眺めも最高でした





またデ○ーズでスイーツも~




ビルの屋上庭園で出会ったクリスマスローズと深紅のバラ

ご覧頂きありがとうございました

あや姫


コンテントヘッダー

☆今日はクレマチスの枯れ葉取りと鉢ものの植え替え




おはようございま~す


昨日今日と珍しく連休です


天気もいいし庭仕事が沢山たまってるので
まず10年以上も植え替えしてない鉢を
解体して一日がかりで頑張りました




みなさんは古い土はどうされてますか
私は生協の蘇る土みたいなものを足して再利用してます

解体した鉢の土をすぐ使うのではなく
まず古い土は広げて日光消毒します
石灰を撒いて養生させて置いてそれを順に再利用してます


そして気になっていた旧枝咲きの大輪のクレマチス
気が付くともう芽吹いて蕾も上がってました


毎年芽が出てから一枝ずつ確認しながら枯れ葉も要らない枝も取るので
それも頑張りました



下の方のもう古い枝が白くボロボロで切り取りたいのですが
先をたどると芽がでているので毎年のことですが切れません



でも思い切って元から切るのも考えるのですが
再び開花するのは何年後かしらって思うこの頃です


とりあえず麻ひもで押さえました
後日結び直す予定



ユキヤナギとタグ無し生協のビオラ




ユリオプスディジーは裏庭から移動 ミニ・ツルニチニチソウも開花



フリージアの中から顔を出してきた
ムスカリ


我が家の草花はみんな晩生
みなさんのお庭よりずっと遅め咲き



今日も見て頂きありがとうございました

  あや姫



プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR