fc2ブログ
コンテントヘッダー

**トレニア・カタリーナブルー&マルバストラム**


おはようございます。

私のお気に入りのお花の紹介です

そのお花の名前は『トレニア・カタリーナブルーリバー』
この子を迎えるのは実は2回目ですが最初迎えた時にとっても花期が長く
花色も好きなのでまた出会ったら買おうとずっと決めてました。

そして数年後の
昨年の春にお世話になってる生協で出会い小さな苗を2ポット購入


表示では1年草ですが
軒下管理でなんと今回は冬越し成功しました!!
前回の時には試してませんでした



2018・春に購入

P6030312.jpg

トレニア・カタリーナブルーリバー
ゴマノハグサ科トレニア属の非耐寒性1年草

P6030304.jpg

P6030302.jpg

暑い夏には涼しげですね

P6030301.jpg

P6030300.jpg

8月1日現在もこんな感じです

P6030299.jpg

花柄摘みは必須ですが・・・
さて今年も冬越しできるかしら?

P6030293.jpg

こちらは
マルバストラム ツル性

学名:Malvastrum lateritium 

科名 / 属名:アオイ科 / エノキアオイ属(マルバストラム属)


P6030291.jpg

この子は今年は大繁殖
鉢から這い出しあちこちに這って困るのでツルを切り詰めるのですが
余計元気になってしまい狭小庭には大変でした!

お庭の広い方にはグランドカバーにいいのかもしれませんね
節から発根するので増やすのも容易いですよ

でもお花は淡いサーモンピンクで可愛いです
10年以上前から居ます


P6030303.jpg

ご覧いただきありがとうございます
あや姫



    



コンテントヘッダー

*多肉もちょっとだけ・・・と咲かない熱帯スイレンとブルーバユー


おはようございます!

久しぶりの庭便りです
放置状態になっている多肉もたまにはね~
でもたいしたことないただの画像のみですみません。


P6190042.jpg

多肉は軒下にある多肉棚にいるのですが
最近は他にも侵入者がいて小さくなってる状態です

P6190043.jpg

ネームタグもどこかに飛んでしまいました

P6190044.jpg


P6190041.jpg

近いうちに時間をみつけて挿し穂してあげよう

P6200110.jpg

火鉢の中の熱帯スイレンです
今年は開花を期待してたのですが葉っぱがボロボロになる度に切り取ってるせいか
開花は望めそうもありません

たまに犯人の小さなバッタを見かけるのですが
敵は素早いです!!

P6070344.jpg

雨で傷んだブルーバユーの2番花

背景は柏葉アジサイ挿し木苗1号
2号は今年友人Kちゃんのお庭に嫁ぎました


ご覧いただきありがとうございます
あや姫


コンテントヘッダー

*ピアニシモで行く賓席の旅 軽井沢万平ホテルランチと白糸の滝 日帰りバスツアー⑤白糸の滝

こんにちは。
ピアニシモで行く賓席の旅シリーズを長々と書きましたが
最終回です。

最終目的地は白糸の滝の見学でした

バスを降り駐車場からなだらかな坂道を10分くらいかしら
歩きます。

P6020214.jpg

P6020221.jpg

P6020222.jpg

P6020254.jpg

白い小花や

P6020228.jpg

P6020253.jpg

P6020252.jpg

クレソンの群生に感動しながら・・・

P6020250.jpg

歩きます

P6020249.jpg

P6020248.jpg

シダの群生もとてもきれいでした

P6020247.jpg

P6020242.jpg

P6020216.jpg

P6020240.jpg

いっぱい撮ってしまいました

P6020234.jpg

白糸の滝

P6020229.jpg

P6020275.jpg

無事に東京駅に着きました

P6020273.jpg

最後まで雨が降らないでよかったです

今日もご覧いただきありがとうございました!
あや姫
コンテントヘッダー

*ピアニシモで行く貴賓席の旅 軽井沢万平ホテルランチと白糸の滝 日帰りバスツアー④旧三笠ホテル



おはようございます。

ご無沙汰しました。

今日も軽井沢へのピアニシモで行く貴賓席の旅バスツアーの続きです.
次は重要文化財に指定されている旧三笠ホテルに行き
駆け足で見学して来ました!!

はとバス ピアニシモ


P6020148.jpg

軽井沢の鹿鳴館と言われる旧三笠ホテル

P6020150.jpg

明治39年(1906)営業開始

P6020151.jpg

昭和45年(1970)

P6020152.jpg

P6020157.jpg

日本人の手による純西洋式木造ホテルという点が評価され
昭和55年国の重要文化財に指定される

P6020155.jpg

P6020159.jpg

P6020190.jpg

P6020167.jpg

P6020173.jpg

P6020161.jpg

P6020170.jpg

P6020175.jpg

部屋が沢山あり迷子になりそうでした

P6020169.jpg

P6020168.jpg

P6020192.jpg

昭和45年(1970)ホテルとして64年間の幕を閉じる

重要文化財・旧三笠ホテル |

 


尚2019年12月末より補修工事のため休館予定のようです

最後までご覧いただきありがとうございます

あや姫

コンテントヘッダー

*ピアニシモで行く貴賓席の旅 軽井沢万平ホテルランチと白糸の滝 日帰りバスツアー③

おはようございます(^-^)/

今日も軽井沢のバス🚌ツアーのつづきです



バスの詳細はこちら⇩



P6020260.jpg

はとバスのピアニシモです
これから旧三笠ホテルに向かいます

P6020193.jpg

旧三笠ホテルに向かう途中にある
三笠珈琲店

P6020194.jpg

P6020195.jpg

お茶をする時間は無いので
あんぱんを買いました( ^ω^ )

P6020199.jpg

三笠珈琲店の庭に咲いていた
クリンソウ

P6020211.jpg

P6020262.jpg

旧三笠ホテルを見学後にバスの中で

P6020264.jpg

頂きましたo(^▽^)o
揺れるバスの中で片手では(*≧∪≦)ですね!!
枚数が多くなるので旧三笠ホテルは
次回になります。

ご覧いただきありがとうございます

あや姫



コンテントヘッダー

*ピアニシモで行く貴賓席の旅 軽井沢万平ホテルランチと白糸の滝 日帰りバスツアー②

おはようございま~す~(^^♪

今日も日帰りバスツアーの続きです。

万平ホテルでランチを頂いたツアー仲間たちと
ホテルから歩いてみんなで旧軽井沢散策です



P6020092.jpg


P6020093.jpg

P6020091.jpg

ここが有名な上皇ご夫妻ゆかりのテニスコート



P6020094.jpg

P6020095.jpg

有名なゲイシャコーヒーも

P6020098.jpg

人気店は行列ができてます

P6020100.jpg


P6020102.jpg

バスガイドさんがおすすめのベーカリーショップ



P6020106.jpg

ルバーブを見つけました!!
でも隣の多肉も気になります

P6020107.jpg

やっぱりルバーブに決めました
初めての挑戦だけどルバーブジャムを作ろうと思います

P6020108.jpg

P6020109.jpg
 
この写真館は軽井沢での皇族の方々の写真が販売されてました

P6020112.jpg


P6020116.jpg

建ち並ぶペンションを横目にバスに戻ります

P6020085.jpg

ご覧いただきありがとうございます。
つづきます

あや姫




プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1075位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
120位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR