fc2ブログ
コンテントヘッダー

**2月の庭便り 八重咲クリロー&サクラソウ&原種系チューリップ&バイモユリの蕾&オダマキ八重咲の新芽



こんばんは~ピンク薔薇



昨日は家事に専念して過ごしましたアセアセ

カメラを持って庭を少しウロウロもしましたけどねニヤリ


久しぶりにイチデジ持ち出したら感覚忘れちゃってましたえーん


やはりミラーレスが軽くていいですあせる



シェードガーデンの我が家の狭小庭もザワザワして来ました!






先日の普通のクリロー1号目が覚めて来ましたラブラブ




普通の子1号



これってサクラソウ?

ここ数年居なかったのだけど・・・

ウインティなら去年居たんだけどなぁ




原種系ミニチューリップ



これは昨年からの原種系ミニチューリップ



バイモユリは2鉢

手前はモリモリし過ぎ2号ですガーン


後ろはバイモユリ1号




1号のバイモのつぼみ



オダマキ八重咲き

今年はいつの間にかアイスバーグの鉢に同居していましたガーン



普通の子2号もそろそろ満開



我が家のW咲きクリロー2号ラブラブ




数輪咲いてくれるかなピンクハート




Wのクリロー1号 ちょっとだけ首が伸びた?



ではまたバイバイ


今日もご覧いただきありがとうございました音譜


あや姫


コンテントヘッダー

**2月の庭便り。。。アネモネ&ダブルのクリスマスローズ



こんにちは~ピンク薔薇


今仕事から戻りました!



先週はずっと通しで仕事でしたので

土曜日はお休みでした音譜



友人と出かける約束は新型コロナウイルスの事もあって中止になり

のんびり手抜き家事の日になりました・・・。






アネモネ開花苗




ホワイトは1番花が終り真ん中でまだお休み中ウインク




青 赤 白の3色の開花苗を定期受診時に最寄りの駅前のショップで

各100円で購入

100円についつられます



3年目のクロッカス(パープル)

3球の鉢植えがこんなに増えてびっくり照れ

でも開花は期待出来ないかもです


アップ



2017・12・29撮影



悲しいですね。。。

花茎が伸びない我が家の八重咲きクリスマスローズショボーン



桜花月(金の生る木)

ベンケイソウ科

半耐寒性常緑低木




おまけ~いちご



フェイクのベリーいちご



ではまたバイバイ




今日もご覧いただきありがとうございましたラブラブ



あや姫


コンテントヘッダー

**2月の窓辺から トレニア・カタリーナブルーリバーの冬越し ビオラの挿し芽 他

おはようございま~すピンク薔薇



水耕栽培のクロッカス3姉妹ですが

なかなか根が伸びずにいますショボーン


根が全部水に浸かってはいけないので先端だけが付くように管理が

大変~アセアセ







ハーブのアップルミントが暴れて来たので剪定して植え替えて

剪定枝を空き瓶に挿してたら発根しましたキラキラ



アップルミントの花



サルビアの剪定枝も発根ラブラブ




ヒヤシンスの二番花が小さめにハート



2019 6/16 撮影


トレニア・カタリーナブルーリバー 1年草


昨年冬越し成功し夏からずっと楽しみましたラブラブ





トレニア・カタリーナブルーリバーの挿し穂苗

今 3輪咲いてますブルーハーツ



トレニア・カタリーナブルーリバー

こちらも発根チョキ


さて今年は上手くいくかしら



2019 6/16 撮影



ビオラをやっとハサミしました


P2090001.jpg


数時間置いて

下矢印



 花はハサミしました


根付くかなぁーお願い




ではまたバイバイ


今日もご覧いただきありがとうございましたハート


あや姫





コンテントヘッダー

**2月の庭便り。。。。&カルディで購入したもの


こんばんは~赤薔薇



春一番の予報が外れて風のない雨の日曜日


今日は予約しておいた

マッサージの日で友人3人で一時間の至福の時間を


過して来ましたラブラブ


勿論施術の後は楽しいランチの時間


90分制の縛りはありましたがおしゃべり楽しんで来ましたニヤリ



帰りにみんなで美味しい食パンを買って解散アセアセ


私は解散後カルディで買い物して来ましたウインク



今日も撮りためた庭便りですクローバー






二年目のガーデン・シクラメン

可愛いけど花穂がバラバラですガーン



勘違い?ですか?

プラキカムさん 


調べてみました下差し


開花期
3~11月ですよね

暖かいからでしょうかニコニコ



寒さにも弱いようですがここ数年ずっと戸外管理でしたアセアセ



学名
Brachyscome
科・属名
キク科・ブラキカム(ヒメコスモス)属
英名
Swan river daisy
原産地
オーストラリア、ニュージーランド
開花期
3~11月
花の色
青、青紫、藤色、淡いピンク、白、淡黄色など
別名
姫秋桜(ヒメコスモス)
姫嫁菜(ヒメヨメナ)



容がボロボロになったいつものブロウメアナ

ブリキの器もこの地に越して来てからなので18年位居ます



枯葉が付いたままの

旧枝咲きクレマチス・マルチブルー

毎年 新芽が出るのを待って枯れたツルを確認しながら剪定します


P1220320.jpg


+++++



おまけ~


カルディで購入して来たもの






ではまたバイバイ


今日もご覧いただきありがとうございました。




あや姫





コンテントヘッダー

**花遊び。。。干し花



こんばんは~ピンク薔薇


少し前にテレビで素敵な番組を見ましたラブラブ






 「最後まで花をめでる 干し花を楽しむ」


TVからの画像です



『干し花』


花は散ったりしぼんだりすると、花の終わりといわれます。

でも、まだまだ続きのお楽しみが。

それは干し花。

草花を乾かしながら、変わりゆく姿を眺め

、生花とは違う飾り方を楽しみ、最後まで花をめでるのです。


=ネットより=


私も花遊びしてみましたニコニコ



お正月に末娘が買って来た菊の花が

ずっと長持ちしていたので




こんな感じで照れ



アイスバーグも



ベロニカ・クレーター・レイクブルー

冬色になった葉をカットして



こちらは普通にドライフラワーにしました







それぞれ加工しましたニヤリ



ヒューケラ


ではまたバイバイ

素敵な休日をお過ごしくださいね!


今日もご覧いただきありがとうございます音符


あや姫




コンテントヘッダー

**和食ランチ会



こんばんは~ピンク薔薇


昨日は休みで暖かかったので

ずっと気になっていた鉢植えの植え替えをしました

気が付けば午後になってましたガーン

夢中になっていると時間が進むのが早いですね。


これで少し気分的に楽になりましたニコニコ



最近は新型コロナウイルス騒ぎで

人混みに出かけるのを考えてしまいますショボーン


なので


大分前に親しい友人

(Kちゃんもう一人のKちゃんMちゃん)

4人でした平日のランチ会の記事ですお茶


今回はMちゃんに予約して貰い

行ったのは和食のお店お弁当お茶カクテルシャンパン


落ち着いた店内は和の雰囲気が漂う個室が沢山ありましたが

すべて満室でしたびっくり









素敵なカウンター席も有りましたが

ゆっくりしたいので個室をお願いしてくれました





会話も弾む中



とても美味しくいただきましたお弁当もぐもぐ



その時に友人の二人に頂いたお土産


ランチをいただきながら二時間があっという間に過ぎ


各自駅ビルなどでショッピングして解散になりました




おまけ~照れ



キッチンの出窓の水耕紫水菜は日差しが不足して

ライムグリーンになりました笑い泣き




ではまたバイバイ


ご覧いただきありがとうございますラブラブ



あや姫


コンテントヘッダー

**2月の庭便り 冬咲きクレマチスなど・・・




こんばんは~ピンク薔薇


毎度ですが仕事の日の帰宅後は

バタンキューでして・・・えーん



今起きましたアセアセ



訪問お待ちくださいm(_ _"m)




今日も狭小庭からです照れ




冬咲きクレマチス



株が弱り今年も数輪の花付きガーン



植え替えないと・・・アセアセ



紫キャベツ 大きくなりました



紫キャベツも葉ボタンも妹が種蒔きしたものです



赤い新芽が綺麗な メラウレカ

鉢から根が出て見上げるほどになりました笑い泣き




セリとタマネギの再生鉢ニコニコ



育成中ニヤリ



ミセバヤ

カチカチだったのでそっと植え替えてみました




庭の黒猫

ポストの足元にいる庭の番猫グラサン


100均の物です音譜







今日もご覧いただきありがとうございます。


あや姫



コンテントヘッダー

**2月の庭便り 寄せ植えなど・・・


こんばんは~ピンク薔薇


先日は東京も氷点下の真冬の寒さになり庭のビオラもクリスマスローズも

凍っていました!!



大分前に埼玉県の黒田園芸に出かけた際に迎えた子たちで作った寄せ植えですが

やり直そうとしてましたが


もう植え込んだ植物の葉がぽろぽろ落ち始めて来てしまい

やり直しは諦めましたショボーン




                                          


植物の名前はまた後日記載しますね~



ユーフォルビアと



ヒューケラは覚えているのですが・・・



他は忘れましたえーん




その時にビオラも一緒に買ったのですが

何故かここには入れてなくて・・・



後日やり直そうとしたのでしたショボーン



妹の種蒔き苗の紫色の水菜はだんだんと色が濃くなって来ました




これはバイモユリだったかしら?



ミモザの蕾も

少しずつ膨らんで来ましたラブラブ



その時のビオラは



不揃いですがここに居ます


黒田園芸から連れて来た例の中輪のビオラ二種

ビオラだけのコンテナにしましたひらめき電球



ではまたバイバイ


今日もご覧いただきありがとうございましたラブラブ


あや姫







コンテントヘッダー

**窓辺からの便り


こんばんは~ピンク薔薇



二階の窓辺に取り込んだ先日植え替えたヒヤシンスですが

暖かい陽射しを浴び直ぐに開花がはじまりましたピンクハート




1月29日




最初にピンクが開花

次にパープル ホワイト・・・


あっという間に3色とも開花しましたラブラブ






再生苗の豆苗もこんなにキラキラ



そして同じ部屋に




玄関先の古い火鉢の中にいたメダカを

ずっとモンステラの水耕栽培していたガラスの容器

を空けて家の中に入れてあげましたブルーハーツ


過保護かなタラー?




これは透明なので

メダカの隠れ家が無いとストレスもたまり可哀そうガーン


だけど

この時期 耐寒性のある水草が無いムカムカ






それで💻で隠れ家探し


どれにしようかな~キョロキョロ




翌日届いたのがこれ

下矢印


二個

入れたらきつそうなので一個だけに


もう少し暖かくなったら本物の水草入れてあげるからねブルーハート



少し驚かせてしまったけど


これに更にストレス感じさせぬようタオルをかけてあげてます



最初は5匹いたメダカがいつの間にか3匹になって


いつも火鉢に水飲みに来る野良猫と目が合う度に


あんたが犯人だろうと疑っていた・・・



そしたらいつの間にか4匹になってたアセアセ


猫にごめんねと でも1匹は!?



ガラスの容器に入っていたモンステラは実家の物置きから見つけて来た

古い瓶に入れまたも水耕栽培で階段に居ますウインク


後で鉢に植えてあがようと思いますクローバー


モンステラの切れ目が消えちゃってますねガーン

ではまたバイバイ




ご覧いただきありがとうございます音符



あや姫

コンテントヘッダー

**冬の庭便り・・・冬咲きキルタンサス・ピンク


こんばんは~ピンク薔薇


昨日は天気に恵まれ家事三昧の日でしたアセアセ

洗濯は夜にする習慣があるのですが寝具類のカバーなどは

やはり日中にしてます。


布団干しは中々出来ないので布団乾燥機を随分前から使っています。

2年ほど前に小型の簡単に使えるのに買い替えて楽してますニヤリ


冬は寝る前に使用すると暖かくて気持ちいいですよー。


+++++


今日は節分ですね(^▽^)/

節分の行事はもうずいぶん遠のいていましたが

昨夜長女から節分セットを届けるよ~との連絡があり


久しぶりに豆まきしました!ニコニコ




2017年冬に突然我が家にやって来た

初めての花

冬咲きキルタンサス・ピンク



冬枯れの庭に優しく咲いてます



アメジストセージの新芽がもうこんなにニコニコ



シルバーリーフのバロータ

耐寒性多年草

ピンク色のアノダが埋もれて咲いてます



バロータの挿し木苗

寄せ植えに使いましょう



出窓にいます

トレニア カトリーナブルーリバー


こちらも挿し木苗

一輪咲いてきました




コートダジュールが危ういガーン

葉が殆んど落ちてしまいましたがこれで冬越しできるのかしら?



また1月初旬 ネットで牛糞や堆肥を10袋購入しました



クロッカスの芽も根も大分伸びてきました

いちばん右の子の根が中々伸びて来ないのが心配ショボーン


ご覧いただきありがとうございます


あや姫




プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR