fc2ブログ
コンテントヘッダー

**シルバーリーフのバロータ 他




こんばんは~ピンク薔薇




昨日は雨降りの日曜日でした!


午後雨が止みましたが


庭仕事はやめて


以前通販で購入し一人で奮闘して組立た(高さ180幅50奥行き60)


棚8段の食品庫(キッチンの冷蔵庫脇)の在庫確認と整理をしましたアセアセ


次はつい詰め込んでしまう冷蔵庫の中も・・・


毎日時間を見つけて少しずつでも整理しないとね


訪問お待ちくださいクローバー



今日も少し前の画像ですウインク







バロータ2号

単独植え挿し木苗


1号は寄せ植えに居ます

シルバーリーフで

葉がフェルトのようにふわふわですラブラブ




段々に花が咲く

タワー咲き東京タワー



とっても小さな花

シソ科の耐寒性多年草



タワー咲きの花が終わっても

丸いガクが可愛いラブラブ


剪定後はリースにすると可愛いかもグリーンハーツ

作っている方のブログ見つけたので参考にして

作ってみようかな照れ


上手く出来たらアップします

不出来だったらアップ無し

忘れてくださいニヤリ




ホタルブクロ






ドクダミの花

八重咲きではないけど可愛い音のスペクトル



柏葉あじさい



今年も花数が多いので沢山切って皆さんにお裾分けしたり



ドライフラワーにしたり



少しずつ色付いて・・・

これから残った花は色変わりを楽しみます音符




鉢からこんにゃくが出て来てビックリ

こんにゃく芋を掘り起こしてなかったのを忘れてました!




こちらが物置の上の皮ごと食べられる

ミニイチジク アーチベル

10年以上まだ一度も植え替えていない




クレマチス・カイウ

まだ咲いてます





ヤマアジサイ 海峡

昔~国バラで購入




今日もご覧いただきありがとうございました


ではまた~バイバイ


あや姫

                                              
コンテントヘッダー

**深紅の八重咲きホリホック




おはようございま~すピンク薔薇




昨日は蒸し暑い一日でしたタラー


昨夜も蒸し暑くて扇風機を弱くかけて休みましたが

腰痛で寝返りばかりで熟睡出来てませんえーん

あの有名なマットレスに寝ていますが・・・(苦笑)


最近多くなりました~ガーン






今日は朝から本降りで庭仕事はお休みです


庭の深紅の八重咲きホリホックがやっと咲いて来ました音のスペクトル

和名はタチアオイ(立葵)ですね~


2年目です













雨を避け軒下に入れて管理をしていましたが





何故か上の方の花の色が変ですえーん




水切れは一度もしてません




2本目も咲いて来ましたが

やはり・・・


先端まで咲くころに梅雨明けするんですって

でもね

先端が黄色くなって来てしまいましたガーン



2本目も最後まで咲きそうもありません


何故なのかしら??

どなたかご存じでしたら教えてください







駐車場に居た頃




物置きの上の

ミニイチジクが大きくなって来てます



カサブランカ・ソバカスの蕾



カサブランカ・ソバカス

鉢に入りきれなかった1株だけ

玄関先のアイスバーグの下に居ます





今日もご覧いただきありがとうございましたラブラブ

では素敵な休日をお過ごしください


またね~バイバイ


あや姫



コンテントヘッダー

**アナベル&アガパンサス&カサブランカ



こんばんは~ピンク薔薇



明日は休み。。。 

でも雨降りかなぁショボーン


まだ冬物全部片づいてないけど・・・

晴れた日まで待とうかなキョロキョロ







アナベル



妹から挿し木苗が届いて3年目くらいになるでしょうか



大小はあるけれど沢山咲きましたキラキラ




真っ白に口笛



雨に濡れてうなだれてしまうけど



この子がいちばん丸いかなニコニコ



アナベルの間からの友情出演はメリーベル



アガパンサスもやっと咲いてきましたハート

 2号




何故かミョウガの鉢の中に同居中ガーン




通路の角地に居て

歩くのにとっても邪魔で

1本目は蕾の時に折ってしまいましたえーん



こちらは1号


物置の脇の狭いスペースに置いた鉢で

5本咲いてますが

広がって咲いてるので全体撮れてないです




無理に引っ張ってニヤリ



カサブランカはまだこんな感じ




今日もご覧いただきありがとうございましたラブラブ


ではまた~バイバイ



あや姫

コンテントヘッダー

**出窓から。。。アロマティカス&黒法師





こんばんは~ピンク薔薇


昨日は

朝からの雨で梅雨寒の一日でした!

腰痛で少しでも下肢や腰が楽になれたらと

数年前から1か月に一度のペースで自分にご褒美と通っていた

リラクゼーションサロン


コロナでしばらくご無沙汰していたのですが6月から再開したとの通知があって

4か月ぶりに予約してやっと行ってきました照れ




  クローバー クローバー クローバー



一番遅いバラが咲いてますピンク薔薇


アンティークタッチのミニバラ・フォーエバーミサキ

他のバラたちは二番花がボチボチ咲いて来ています







ミニバラ・フォーエバーミサキ

ミニバラでも大きめの花です


P6140033.jpg



モンステラ

この子は水挿しです


日当たりのいい 二階の洋間に観葉植物を置いています

日当たりの悪いリビングの観葉植物が元気が無くなると交替しますクローバー


でもモンステラは直射日光は苦手らしいので床に置いてます



ウンベラータ


葉が元気がなかったけど回復したので

そろそろリビングのものと交替です


剪定もしないと・・・



後方の棚には大好きな雑貨たち

あまり見ないでねウインク

最近雑然となって来たので暑くなる前に整理しようと思っているところ・・・






倒れそうアセアセ


黒法師さん




リメイク缶は数年前にヤフー時代のブロ友さんから







 Bさんありがとうございました



アロマティカスの水挿し

空き瓶に水を入れて白いブリキの器に入れてます

発根しています






今日もご覧いただきありがとうございましたラブラブ


ではまた~バイバイ




あや姫




コンテントヘッダー

**オルラヤ&バフビューティ&グリーンアイス




こんばんは~ピンク薔薇



今日は晴れたので自転車で仕事に行って来ました自転車

帰宅して夕ご飯は

冷たいトマトと昨日仕込んだ胸肉のチャーシューたっぷりの


冷麺頂きましたラーメン


そしてお腹いっぱいになり

先ほどまでソファーでうたた寝してたのでしたニヤリ



明日は日曜で休みで~す晴れ

梅雨の合間の大事な晴れ間を有効に使いたいですね







今日はホタルブクロとミントを職場に持参しました(^▽^)/



今日も

取り急ぎアップしそびれた画像などですあせる





オルラヤ セリ科 1年草


皆さんのところで沢山開花してるのを指をくわえて見ていた

オルラヤ



今年は昨年のこぼれ種を期待していたけどダメでした

(種蒔き苦手)ショボーン


スーパーの店先で終わりそうなオルラヤ苗を見つけ

小躍りしながら1ポット連れ帰りましたニコニコ音のスペクトル




現在は花も終わり実が付いています

種を採取して来年は撒いてみようかと思います



植え替えたバフビューティが

沢山咲きました




バフビューティ

丈夫で育てやすく半日陰にも適応するバラ

我が家にピッタリ音のスペクトル


10年以上の古株ですが昨年妹に手伝って貰い植え替えました



色変わりも楽しめます口笛



ふわふわ咲きが可愛いバラですラブラブ



白いジキタリス 再登場

開花が長くていいですキラキラ



ミニバラ・グリーンアイス

白から淡いグリーンに変化して行きます

駐車場庭からガーデンテーブルに移動



グリーンアイスも植え替えてあげたのが良かったのかなぁ!!




今は花がすっかり終り2番花の蕾が付いて来ました




駐車場でのグリーンアイス

このころは白く咲いてます



中央のラベンダードリームが満開の頃


手前はネモローサ・カラドンナ



大分前に東京丸の内の仲通のイベントで頂いたのかな?



赤いミニバラ




そうそう!


アイスバーグが満開の頃

注文して1か月も経過しても届かず心配していた

自転車が先日やっと届きました


運動のため電動でもなくギアも付いてませんニコニコ




以前の無印の自転車と同じ

サイズは20インチ

乗り心地いいですよラブラブ




ご覧いただきありがとうございましたラブラブ


ではまた~バイバイ


みなさん楽しい週末をお過ごしくださいね


あや姫




コンテントヘッダー

**梅雨空の下で。。。






こんばんは~ピンク薔薇


今日の東京地方は一日中雨で20℃に届かず

梅雨寒と言ったところでしょうか


私的には心地よかったですウインク



でもやはり気になります

朝の通勤バスは雨で超満員でしたガーン



エアリズムマスク発売になり欲しいけど・・・

凄い人気で当分無理かなぁ・・・




今日も撮りためた画像ですパー






ツル ミミエデン



アロマティカス

触れるといい香りラブラブ

香る多肉と言われて人気がありますねグリーンハーツ




シレネ・フローラ1号


今年も

葉は茂るけど花数に不服がありますもやもや



冬越しブルースター

黄色い葉が目立って来たので枝先を少し剪定しました

切り口から白い液が出るので気を付けてねあせる


P5170192.jpg




今頃ですが

2鉢あるオリーブは今年も沢山咲きました音符照れ

花後に株元にオリーブの専用置き肥をあげましたよ。




でもね~

まだ今のところ実は付いているのが確認出来てませんショボーン


昨年は3個付いたのウインク



ツボ型クレマチス・アディソニー


P5170286.jpg


そろそろ剪定です




バロータ2号


今は紫色の小さな花が咲いてます


それはまだ後日に



ゴールデンセレブレーション

バラの2番花があちこちで小さめに咲いてますラブラブ



カラーリーフで楽しんで来たスイスチャード

こんなに背高のっぽになりました目






少し前ですが


ペンギンさんの🐧

珈琲マシン追加購入しましたコーヒー






手前が新しいマシンですキラキラ

ペンギンさん 2 ⇒2羽なりました🐧🐧

すみません ペンギンは1羽2羽と数えるのが正解ですね


今日から移動自粛も緩和されましたねパー照れ


早く実家の母に会いに行きたいで~すハート

そしてバスツアーにも参加したいですお弁当






ではまた~バイバイ

みなさん楽しい週末をコーヒー


あや姫


コンテントヘッダー

**つる・ミミエデン&ツボ型クレマチス・カイウ




こんにちは~ピンク薔薇


今日は梅雨の合間の貴重な晴れ間

朝起きてリビングの窓を全開し深呼吸


快適な朝



先ずは水やりからスタート


その後庭作業を2時間ほどし腰痛と日焼けが気になり家の中に


昼近くになると時折爽やかな風が窓から入り心地よく

洗濯物をたたみながらのんびりと・・・。




都心では気温は上がって30度近くになったようです


皆さん 熱中症にも気を付けましょうパー




今日も少し前の画像で

すみません





つる・ミミエデン

Mimi Eden, Cl.

作出  2009年 フランス
 Mimi Edenの枝変わり





バフビューティと一緒に昨年秋に植え替えたので期待していたのですが

見事にうどん粉病に・・・






別の日に




雨あがりに・・・

蕾も茶色になって見苦しい姿です



この枝は少し見られるかなウインク




庭に出るときは害虫退治用に用意します


特にアシナガバチが時々飛んで来て怖いので・・・






クレマチス・カイウ

 ヴィオルナ系(新枝咲き・強剪定タイプ)


ツボ型クレマチス・カイウが咲いて来ています



今年は蕾がいっぱい

丸い蕾も可愛いですよハート






今日もご覧いただきありがとうございました



ではまた~バイバイ


訪問お待ちくださいクローバー


あや姫

コンテントヘッダー

**メラウレカ&柏葉あじさい&マルベリー&メドーセージ



こんにちは~ピンク薔薇


先日より梅雨入りした関東地方です


今日は梅雨の晴れ間で気温も上昇して昨日より10度も高くなりましたえーん

先ほど仕事から帰宅しましたが今日も自転車で行って来ました。

こう暑いと体力が奪われます


今年こそ夏痩せ期待出来るかなニコニコ







玄関横の見上げるほど大きくなったメラウレカに花が咲きました



小さな白い花



丸い蕾を見つけた時


雨が降るとこの細かな葉に水分を沢山含み

深くたわみ下の草花が折れそうになるので先日ノコギリで剪定しました


これも鉢植え



メラウレカの下に

ヤマアジサイ 海峡

相当な日陰なのに沢山咲いてます




こちらは狭小バックヤードの少し前の柏葉アジサイ

今は満開

通路をふさぐほど茂ります




マルベリーの下の

ミョウガの葉も大きくなって来ましたが子はまだ出ていません



柏葉アジサイの手前のマルベリー

2日置き位に収穫


今年は甘みが少ないような気がします



メドーセージ



こんなに長く次々咲いてくれていいのかなぁ

アネモネ・ポルト


でもこの子たちが最後でした

昨年は掘り起こさずこのままでしたので今年も同じに




玄関前にも柏葉アジサイ2号

3号はお嫁に行きました



カサブランカの蕾

痩せ過ぎかな・・・



タチアオイ・八重咲きの蕾


こちらは立派


今日もご覧いただきありがとうございました


ではまた~バイバイ



あや姫


コンテントヘッダー

**狭小バックヤードで。。。サルビア・ディスカラー


おはようございま~すピンク薔薇



東京アラートが解除され

レインボーブリッジも元のレインボーカラーになりました!!

でも

まだまだ不安がいっぱいですショボーン




さて庭ですがアップが追い付かず

今日も少し前の庭便りです




サルビア・ディスカラー


P5130050.jpg


ホスタ・ロイヤルスタンダード

大好きなリーフが活き活きして来ました

芳香性のある白い花が咲きます




柏葉あじさいが咲き始めの頃

背景はお隣さん



柏葉あじさいの前には

マルベリー(桑の実)




昨年刈り込んだ

メドーセージ



加湿と肥料のあげ過ぎに注意!


後方の赤いのはゼラニウム




その隣には同じく昨年ガッチリ刈り込んだ

サルビア・ディスカラー1号が

開花しています



ホスタ・ワイドブリム

消えたかと思ってた古株のホスタを発見

緑にクリーム色の斑入りです





色付いた来た頃の ヤマアジサイ 海峡




ミニキウイ

雄雌3本一緒の鉢に入ってるので窮屈そうだけど・・・


背丈が伸びて来た

カサブランカ(左手前)




フウチソウと銅葉のフェンネル



今日は1日雨降りのようで仕事には自転車はやめてバスで行って来ま~す

訪問お待ちくださいね



ご覧いただきありがとうございます。


ではまた~バイバイ


あや姫

コンテントヘッダー

**フォーエバー・ミサキ&ミセバヤ

こんにちは~ピンク薔薇


朝は無風の中麦わら帽子をかぶり水やり後は

庭作業を2時間ほどして来ました。


昼近くになると時折爽やかな風も吹き

リビングのレースのカテンも揺れ部屋の中はしのぎ易く快適です口笛


先日花穂が茶色になって見苦しくなっていた


東側通路角に植えてある私の背丈より高くなった

大株ラベンダーの剪定を決行!!



花鋏で丸坊主にしましたアセアセ


後ろ側や先端部が届かないので大きな刈り込みバサミも持ち出して・・・

気が付いたら右手薬指の皮が剥けてたムカムカえーん





今日も少し前の庭便りで

まず1階の軒下からですウインク






多肉ミセバヤ3姉妹がいます

ベンケイソウ科




あなたに見せたい

からミセバヤになったとか・・・




クラシカルなミニバラ

フォーエバー・ミサキ

セントラルローズ


2016年湘南台のショップから電車乗り継いで連れて来ました



最初に開花しカットした枝に新芽も



外側グリーン 内側がベージュピンクです



花弁はこれ以上開きません



ラベンダードリーム 

Lavender  Dreem

満開の頃は野ばらの香りがしますラブラブ

親はイエスタディとか



バフビューティ

Buff Beauty

満開の頃

競演はゴールデンセレブレーション レオニーラメッシュ 

バーガンディアイスバーグ


そして何度もすみませんショボーン

下差し


アフロディーテ・エレガフミナ

その後バフビューティが咲き終わり花柄をカット

(右の背の高いバラ)

その頃のエレガフミナ

満開です~♪



バーガンディアイスバーグ

Burgundy Iceberg

花弁の表と裏の色が異なります

実際の色が出ませんガーン




P5170166.jpg


今日もご覧いただきありがとうございましたラブラブ


ではまた~バイバイ


あや姫



プロフィール

あや姫2

Author:あや姫2
FC2ブログにようこそ!

ブログ管理人のあや姫です。
ヤフーブログサービス終了で2019・4・11に引っ越して来ました。
日々の記録を綴ってます。
どうぞよろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
アルバム
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR