
**クリスマスローズの新芽とアシタバと珈琲





都内の小さな庭より発信しています。時々お出掛け記事もあります。
こんばんは~
大変ご無沙汰致しました!
自転車通勤に気持ちの良い季節になりました
朝起きてリビングの窓を全開にして
空気を入れ替えるのも苦にならなくて気持ちがいいです
最近は雨も多いのですが水遣りも大分楽になって
朝時間に余裕が出て来ました
今日は午後からの出勤で雨なのでバスでした
最近は庭の縮小のため花苗などの購入は控えています
庭の縮小と言いながらも気が付くと挿し木をしていて
矛盾しています・・・
今日はいつもの軒下などからです
シルバーリーフの
全然大きくならない子
えーっと誰でした?
以前二階の出窓に居た
白銀の舞 カランコエプミラでした
可愛いピンクの花が咲く子なのでしたが
当時と比べるとだいぶ小さくなってしまいました
そろそろ室内に移動させましょう
香る多肉
アロマティカス
株を更新しながら長年居ます
挿した小さな黒法師たち
黒法師
1階エアコンの室外機の上に居ます
月兎耳は徒長してしまっていますね
おまけ~
シルバーリーフのサルビアディスカラーの葉
病害虫に強いように思えます
自由に伸びてる葡萄のツル
最近飲んでるとっても美味しいトマトジュース
食塩無添加
ボトルが可愛い炭酸水
ネットで購入
真夏にお世話になった洋服の上からかけるスプレー
自転車に乗る前にリュックを背負う背中と腕カバーに吹きかけて
行くととっても涼しかったです
ラベルを剥がして使用してます
孫2号からのプレゼント
ご覧いただきありがとうございました
ではまた~
あや姫
こんばんは~
木金土と勤務が続くので夜中の更新です(苦笑)
台風14号が接近して来て心配です
明日も雨降りで寒くなりそうですね
7日は休みで午後に予約していたインフルエンザの予防接種に行って来ました!
そう高齢者からです
それに料金免除
私は仕事の関係で毎年必ず接種しています
我が家の彼岸花もやっと開花してくれたのでその時の様子です
今頃ですみません
昨夜途中まで記事を書いてたら寝ぼけていて保存せずに電源を切ってました(苦笑)
やり直しです
二つある彼岸花の鉢植えのひとつだけが昨年から連続で咲いてます
咲かないもう一つの鉢は球根がぎっしりで株分けが必要みたいです
満開
切り戻したトレニア・カタリーナブルーリバーもモリモリに
切り戻したトレニア・カタリーナブルーリバーを
挿し穂したら根付いたようです
ポストの足元のサルビア・ファイヤーセンセーション
クレマチス・アフロディーテ・エレガフミナ
キンポウゲ科 耐寒性(半つる性) 宿根草
まだ咲いてます
フジバカマもまだ蕾
昨年咲いたオルラヤの種子
水分含ませて置いて撒いてみたけど (9/25)
どうかしら
昨年は在庫不足で購入出来ずに苦慮したので
台風に備えて購入しました
ご覧いただきありがとうございました
ではまた~
あや姫
おはようございま~す♪
中々PC開けずにすみません
手首の捻挫は大分よくなり自転車通勤に戻ってます。
沢山のコメントをありがとうございました
新しく迎えた花はありませんが
時間を見つけて撮った9月下旬の庭の様子です
アメジストセージが咲いて来ました
剪定もぜず植え替えもせずでひょろひょろです 涙
その奥のハゼも紅葉して来ました
野ぶどう
毎年実が落ちてしまうけど
今年はどうかな?
トラノオ
やっとここまでです
トウテイラン
いつも倒れてしまいます
ラムズイヤー
妹から届いた種まき苗だけど・・・
この夏は開花はしませんでした
来年に期待します
サンジソウの実
職場に持参してで夕方に咲く可憐なピンクの花を眺めてます
クリスマスローズの新芽が出てました
ふんわりと風知草
良く咲くサルビア・ファイヤーセンセーション
小さな椿の苗にも蕾発見
ミニキウイの木(♂♀計3本植えてます)
コガネムシの被害に遭った葉を見苦しいのでちぎって落としたら
また茂ってきました♪
今日もご覧いただきありがとうございます。
ではまた~
あや姫